2009年09月09日

【ネット】 「娘に"妃芽奈(ひめな)"とつけようとしたら、義母激怒…驚いた」話で、議論白熱

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/09(水) 14:35:27 ID:???0
★娘に「妃芽奈(ひめな)」とつけようとし、義母激怒

・質問サイト「Yahoo!知恵袋」で、「年配の方から見たら最近の子供の名前はキャバ嬢みたいな感じに思えるのでしょうか?ちなみに付けようと思っている名前は『妃芽奈(ひめな)』ちゃんです」という質問に対しての議論が白熱している。

質問者である人物は、娘につけようとした名前に対して義母がキャバ嬢のようであるからやめろと激怒したことに驚いたのだという。

この質問に対し多くの回答では、「40代50代になった時にもその名前ですよ。名前の音が可愛いだけに、名前負けする確率も0ではないですし」「その名前を聞いた瞬間に親のレベルが低いと思ってしまうかも…」といった子供の将来や周りの視線を考えた結果、その名前はやめたほうがよいとする意見が出た。

容認派の意見としては、「今の時代いろんな名前があるし、それも個性でいいんじゃないですか?」「私も息子の名前をつける時に、周囲に色々言われましたが、子供の名前は、子供の生き方でいくらでもイメージが変わります」「親が愛情をこめてその名前を呼んであげればおこさんもよい名前として受け止めて育ってくれると思います」など母親の意見を擁護するコメントも見られた。
http://news.ameba.jp/weblog/2009/09/44460.html

※関連スレ
・【論説】 「子供の名前は沙風(サーファー)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240308812/
・【調査】 赤ちゃんの名前ランキング…男の子は「1位・大翔(ひろと)、2位・蓮」、女の子は「1位・葵、2位・結衣」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228746805/


続きを読む
ラベル:珍名
posted by cyo at 16:12| Comment(0) | ニュース速報+ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

【政治】 新党大地・鈴木宗男代表「小泉さんは本当に自民党をぶっ壊した」

1 :ビーフ・・・・・φ ★:2009/08/30(日) 22:06:04 ID:???0

★【速報】大地・鈴木宗男代表「小泉さんは本当に自民党をぶっ壊した」

選挙区で民主党候補の支援に回り、北海道での集票に貢献した新党大地の鈴木宗男代表は、「小泉(純一郎・元首相)さんは8年前、『自民党をぶっ壊す』と言ったが、本当にぶっ壊した」と述べた。
また、民主党の鳩山由紀夫代表が北海道出身であることから「北海道から初の総理大臣が誕生するので、しっかり支えていきたい。北の大地からチェンジということです」と期待を寄せた。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090830/elc0908302157115-n1.htm


続きを読む
posted by cyo at 13:58| Comment(0) | ニュース速報+ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【政治】国会議事堂正面側の議員控室「明け渡しを」…民主要求

1 :道民雑誌('A`) φ ★:2009/09/01(火) 12:23:16 ID:???0

議事堂正面側の議員控室「明け渡しを」…民主要求

  民主党の山岡賢次国会対策委員長は1日午前、自民党の大島理森国対委員長と国会内で会談し、特別国会の早期召集や、正副議長とすべての常任委員長ポストを要求した。

  また、自民党が結党以来、使用してきた議事堂正面側の控室などの明け渡しも求めた。

  衆院選後、自民、民主両党の国対委員長会談は初めて。

  山岡氏は会談で、「特別国会は、国連総会の前というのが普通の考えだ」と述べ、鳩山代表が首相就任後、23日から始まる国連総会の一般討論演説に出席できる環境を整えるよう求めた。

  また、議員控室についても「(民主党と)替えていただきたい」と求めた。大島氏は「(控室の使用は)長い伝統がある」と難色を示し、引き続き協議することになった。

  衆院事務局によると、控室の広さは、各会派の所属議員数で決まり、慣例上、第1党が希望の場所を占めることができる。

(2009年9月1日12時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00432.htm



続きを読む
posted by cyo at 01:53| Comment(0) | ニュース速報+ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月02日

【マスコミ】「民主党さんの思う通りにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪★4

1 :出世ウホφ ★:2009/09/01(火) 21:22:02 ID:???0
保守的な論調で知られる産経新聞の記者が公式「twitter」上でつぶやいた軽率な発言が「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び、2009年8月31日、同社は謝罪した。

■「産経新聞初めて下野なう」
産経新聞は衆院選に合わせ、公示日の8月17日に公式twitterをスタートさせた。投開票日までの13日間限定で、主に掲載記事や、編集部の日常を紹介。30日は選挙結果を実況中継していた。現在も、440人にフォローされている。

問題の「つぶやき」があったのは、選挙結果が出そろい、民主圧勝、自民惨敗が確定した31日明朝。「そろそろ、中の人が交代しますー。皆さんお付き合いいただいて、ありがとうございました!」と選挙特集が終わることを告げたあと、

「産経新聞が初めて下野なう」「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」と投稿してしまった。公式アカウントなだけに、産経新聞が自民寄りで「反民主」を表明したとも受け取られかねない発言だ。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/08/31048550.html
前スレ・★1の時刻:2009/08/31(月) 21:23:19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251740916/l50
>>2以降に続く

2 :出世ウホφ ★:2009/09/01(火) 21:22:13 ID:???0
■「メディアの中立性を破壊してると思う」
twitter上ではすぐに話題になり、多くのユーザがコメントした。
「本音丸出しで好感が持てる」といった好意的な見方も一部あるものの、そのほとんどが、

「え、産経新聞本気でいってるの?…公式アカウントでこの発言?」「こういう発言しか出てこないのは既にメディアの中立性を破壊してると思う」「ジャーナリストの端くれとも思えない」と、非難するものだった。

その後、産経新聞も問題があると思ったのか、同日夕方、同じ公式twitter上でお詫びした。多くの厳しい意見が寄せられたとし、

「軽率な発言だったと反省しています。ご不快の念を抱かれた方には、お詫び申し上げます」と謝罪。「新政権を担う民主党に対し、これまで自民党政権に対してもそうであったように、是々非々の立場でのぞみたいという意思表示のつもりでした」と釈明した。(おわり)


3 :出世ウホφ ★:2009/09/01(火) 21:22:32 ID:???0
<産経新聞>ネットの社会部公式ページで民主党批判

産経新聞社社会部が衆院選に合わせて短文を発信・表示するネット上のサービス「Twitter(ツイッター)」に開設した公式ページで、記者の書いた文章が批判を浴び謝罪文を掲載していたことが1日、分かった。

同社によると、公示日の8月18日から投開票翌日の同31日まで選挙取材班のコメントなどを発信。民主党圧勝が明らかになった同30日深夜以降に「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」「産経新聞が初めて下野」などと表示した。批判的な意見が多数寄せられた後、「社会部として是々非々の立場でのぞみたいという意思表示のつもりでした」「軽率な発言だったと反省しています。ご不快の念を抱かれた方には、おわび申し上げます」と謝罪した。

同社広報部は「『不偏不党』を社是としており今後も方針に変わりはない。一部内容に誤解を招く表現があったので、社会部選挙班として説明と理解を求める趣旨の文を提示した」とコメントした。【真野森作】

9月1日20時46分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000089-mai-soci


続きを読む
posted by cyo at 17:29| Comment(0) | ニュース速報+ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【経済】広告収入落ち込み、日経新聞が赤字転落

1 :かなえφ ★:2009/09/01(火) 20:07:19 ID:???0
 日本経済新聞社が1日発表した2009年6月中間連結決算は、
広告収入の落ち込みなどが響き、本業のもうけを示す営業利益が
8億円の赤字(前年同期は130億円の黒字)、税引き後利益が
55億円の赤字(同59億円の黒字)だった。

 中間期の赤字は2001年6月中間期以来。売上高は前年同期比
14・7%減の1586億円で4期連続の減収となった。

読売新聞 2009年9月1日19時57分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090901-OYT1T00817.htm


続きを読む
ラベル:日経 新聞
posted by cyo at 08:47| Comment(0) | ニュース速報+ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月01日

【石川】 中傷キャンペーン「ここまでやったら逆効果。民主党が自民をおとしめるためにやったのかと勘ぐったくらいだ」自民党支持者

1 :かしわ餅ρ ★:2009/09/01(火) 12:51:05 ID:???0
◇ 苦渋の中傷キャンペーン展開 ◇

「石川で実質的に勝利したことは大きい」

1区で敗れた馳浩氏=比例区で復活当選=の選対事務長・下沢佳充県議は、今回の結果を「全国的傾向から考えれば勝利」と表現する。

元プロレスラーの高い知名度で、1区に多いとされる無党派層も引きつける馳氏。だが今回、陣営は個人的魅力のアピールに加え、民主党や相手候補を攻撃するネガティブキャンペーンに力を入れた。

選挙戦最終日の29日、金沢市の香林坊一帯で、馳氏の候補者ビラが二つ折りにして配布された。その中に「民主党=日教組に日本は任せられない」と題した政党パンフが挟み込まれていた。

民主党を支持する日教組が「過激な性教育」を行っているなどとして、「日本の教育は崩壊する」と訴えた内容。党本部が送ってきた。

馳氏の側近は「配るか止めるか正直意見が分かれた。露骨な批判はイメージと合わない」としつつ、「馳自身は批判をしておらず、クリーンなイメージは保てた」と話す。

だが、パンフを受け取った側は当惑を隠せない。自民党支持の男性は「ここまでやったら逆効果。民主党が自民をおとしめるためにやったのかと勘ぐったくらいだ」。

麻生首相は31日、ネガティブキャンペーンについて「一概に良かったとも悪かったとも言えない。それで当選した人もいる」と語った。

http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000550908310001


続きを読む
posted by cyo at 15:04| Comment(1) | ニュース速報+ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【衆院選】東国原知事「あのとき自民が変わっていれば、大敗はなかったかもしれない」

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/08/31(月) 23:48:09 ID:???0

 宮崎県の東国原英夫知事は31日、総選挙で圧勝した民主党について「チャレンジャーなので失敗を恐れずにやっていただきたい。地方分権を進め、お百度参りみたいな陳情をなくしてほしい」と述べた。県庁で記者団に語った。

 ただし、「民主党は野党経験しかなく、政策実現に一抹の不安はある」と指摘。国会と、自民が多数を占める県議会との関係については「民主党の理念を受けた政策が国から下りて来る場合、多少、県議会が混乱するかもしれない」との懸念を示した。

 総選挙前には、自民党に対し、自身を党総裁候補とすることなどを条件に総選挙に出馬することを提案。自民党寄りの姿勢を鮮明にしたが、同党が受け入れず、ご破算になった。この騒動が自民大敗の一因になったとの見方には「あの時、自民党が変わって(提案を受け入れて)いれば、大敗はなかったかもしれない」と反論した。

▽朝日新聞
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/SEB200908310022.html
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251519957/439


続きを読む
ラベル:東国原
posted by cyo at 09:54| Comment(0) | ニュース速報+ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。