イタリア旅行について語るスレッドの第57部です。
嫌がらせ、荒らしはスルーでいきましょう。
質問したい方はまず、下記のまとめサイトを活用して下さい。
2ch「イタリア旅行のスレッド」wiki
http://www28.atwiki.jp/italy2ch/
イタリア初心者の為の情報、FAQ(旅の計画・準備・防犯・観光名所・
マナー・買い物・お土産etc.)、修復状況、リンク集、など
過去ログからの情報をまとめています。
wikiを見ても解決せず、スレで質問をする場合は、
http://www28.atwiki.jp/italy2ch/pages/10.html をふまえて、
的確なアドバイスを素早く得るために、具体的に書きましょう。
情報の後出しは荒れる元になります。
マルチポストは厳禁です。
前スレ イタリア旅行のスレッド Part57
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261140382/l50
2 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:26:46 ID:GCGHsCLe
★旧テンプレより、よくある質問を再掲★
【イタリア旅行初心者のプランニングのコツ&注意点】
ツアーと個人旅行、どちらが合うかは人によります。
どちらが上か、どちらが劣るか、ということは一概に言えません。
自分の旅の目的・旅行経験・語学能力・体力などを考慮し、
ツアーは内容・日程をしっかり把握&吟味してから申し込みましょう。
■ツアーのメリット
添乗員付きなら、困ったこと・わからないことはとりあえず相談できる
英語・イタリア語がわからなくてもあまり心配する必要がない
重い荷物を自分で運ぶ必要が無い、door to doorなので移動が楽
スケジュールをあれこれ練ったり、悩む必要があまり無い
貸切バスならではの強行旅程が可能
混み合う観光スポットでも団体予約してあれば待たずに入れる
<注>自由時間中にスリに遭うケースも有り、ツアーでも油断は禁物
■ツアーのデメリット
周遊ツアーは長距離移動が多く、移動のためのバス内拘束時間が長い
ホテルが郊外にあることが多く、市内中心部との交通の便が悪いことが多い
(気軽に市街に出たい人は、ホテル指定可能なツアーを選びましょう)
入場料のかかる場所は外から眺めるだけで素通りのこともある
食事は団体向けに調理される為、あまり期待できない
安いツアーだと提携のお土産屋巡りが途中に何度も入る
細かいニーズ・マニアックなリクエストには答えられない
3 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:27:18 ID:GCGHsCLe
天候・気候に左右される名所が目当てなら、旅行時期を熟考しましょう。
青の洞窟に関しては>>3、名所の修復情報は>>4以降参照。
現地の基本情報はガイドブックを読んだり、>>1のwikiに掲載されているリンクも活用して下さい。
旅行代理店のカウンターでいろいろ質問してみるのもよいでしょう。
【青の洞窟に関して】
いつもかならず入れるものではありません。
天候、潮の状況に左右されやすい場所です。
外海なので自力で泳いで入るのは危険が伴うことも多いです。含みおきを。
カプリ船頭協同組合統計による入場率(あくまでも参考データです)
2004年11月〜2005年10月の確率
11月 27%
12月 23%
1月 23%
2月 7%
3月 60%
4月 57%
5月 77%
6月 93%
7月 77%
8月 63%
9月 70%
10月 90%
4 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:27:50 ID:GCGHsCLe
◆イタリア政府観光局
http://www.enit.jp/
◆イタリア旅行のヒントfromアリタリア航空
http://www.alitalia.co.jp/page/the_hint_of_the_italy_travel.htm
◆イタリア旅行情報サイト
http://www.japanitalytravel.com/
◆イタリア旅行倶楽部(交通機関の時刻表などが充実)
http://www.asahi-net.or.jp/〜RH2Y-KKC/
◆ローマ市観光局(日本語版)
http://jp.turismoroma.it/
◆フィレンツェを中心としたイタリアのトスカーナ地方
http://www.welcometoscana.com/
◆ナポリ観光協会労働組合
http://www.inaples.it/giap/home.asp
◆トスカーナ シエナ県周辺情報テッレディシエナ日本語版
http://www.kioskitalia.it/Guests/TerreDiSiena/Html/Presentazione.htm
◆ミラノ情報サイト ハローミラノ日本語版
http://www.hellomilano.it/jap/contents/hellomilano_jp.html
◆ベネチア観光局(イタリア語)
http://www.turismovenezia.it/
◆ベネチアあれこれQ&A(観光局の英語ページ・詳しい!)
http://www.comune.venezia.it/flex/cm/pages/ServeBLOB.php/L/EN/IDPagina/144
【犯罪発生状況、防犯対策】
◆外務省海外安全ホームページ-安全対策基礎データ
ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=153
【リンク集】
◆タウンネット・コム ttp://www.townnet.com/Sightseeing/world/europe/italy-j.html
◆イタリアリンク ttp://home.att.ne.jp/surf/Q_chan/
◆イ語参考書2chレビューまとめ ttp://wikicco.blog44.fc2.com/blog-entry-19.html
5 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:28:17 ID:GCGHsCLe
【鉄道】
◆Trenitalia(イタリア国鉄) . http://www.trenitalia.com/
◆CISALPINO. http://www.cisalpino.ch/
◆ミラノーローマ格安特急 http://www.trenok.com/
◆Malpensa Express. http://www.ferrovienord.it/webmxp/index.html
◆ミラノ交通事業体・ATM(交通案内) http://www.atm-mi.it/
◆ローマ地下鉄 http://roma.metropolisinfo.it/
◆ナポリ地下鉄 http://www.metro.na.it/welcome_flash.htm
◆ヴェスーヴィオ周遊鉄道 http://www.vesuviana.it/
◆南イタリアの大私鉄、スド・エスト鉄道(FSE) http://www.ditutto.it/fse/index.htm
◆Amore Mio(イタリア国鉄について) ttp://www.amore-mio.it/fisso/orariofs/frame.htm
◆Webでの鉄道の予約方法 ttp://barcelona.sociallaw.info/fs/trenitalia.html
【駅】 ◆Roma Termini http://www.romatermini.it//indexf.cfm?tmtCookieSend=1&cook=No
【バス】
◆ユーロライン ttp://www.eurolines.com/
◆ISVIT ttp://www.bus.it/
◆SITA ttp://www.sitabus.it/
【水上バス・Venezia】 ◆ACTV ttp://www.actv.it/
【フェリー】
◆Tirrenia.. ttp://www.gruppotirrenia.it/default.htm
◆Traghetti(国内のフェリー). ttp://www.traghetti.com/Traghetti/trg.taf
【レンタカー】
◆Avis ttp://www.avis.com/
◆Europcar ttp://www.europcar.com/
◆Herz. ttp://www.hertz.com/
◆スト情報 ttp://veneziancafe.hp.infoseek.co.jp/transport.html
Ministero dei Trasporti ttp://www.trasporti.gov.it/page/NuovoSito/site.php?p=scioperi
6 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:28:41 ID:GCGHsCLe
【天気予報】
◆欧州の天気 ttp://www.bbc.co.uk/weather/world/europe/index.shtml
◆ITALYの天気予報 ttp://www.tempoitalia.it/
◆ITALYの天気予報 ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/itaria.html
◆ITALYの天気予報 ttp://it.weather.yahoo.com/
◆ITALYの天気予報 ttp://uk.weather.yahoo.com/Europe/Italy/
◆ナポリの天気予報 ttp://www.bbc.co.uk/weather/5day.shtml?world=0066&links
【ホテル予約】
◆Octopustravel http://www.octopustravel.com/
◆楽天トラベル:イタリアのホテル予約,海外レンタカー予約,海外航空券予約
http://www.mytrip.net/kaigai/europe/italy.html
◆アップルワールド ホテル予約ヨーロッパ
http://www.appleworld.com/hotelinfo/servlet/htl_srch?step=2&area=europe
◆alberghi(ホテル予約) http://www.abcitaly.com/descsi/alberghi.html
◆ホテル予約の便利なサイト. http://www.venere.it/index.html.en
【観光地・美術館予約サイト】
◆Museum Tickets Reservation, Museums in Italy - Official Reservation Service
http://www.ticketeria.it/ticketeria/default-eng.asp
◆The Leaning Tower of Pisa Ticket Office(ピサの斜塔オンライン予約)
http://www.opapisa.it/boxoffice/index.html
7 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:28:59 ID:GCGHsCLe
【地図】
◆maporama. http://www.maporama.com/
◆Cartine(町の地図) http://www.webcrawler.com/info.wbcrwl/
◆TuttoCitta http://www.tuttocitta.it/tc/home.jsp
◆PagineGialle.it http://www.paginegialle.it/index
◆Map24 http://www.it.map24.com/
【翻訳サイト】
◆Livedoor翻訳 ttp://translate.livedoor.com/italian/
◆freetranslation.com http://www.freetranslation.com/
8 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:29:28 ID:GCGHsCLe
【フライト検索】
◆フライトプラス
ttp://fxtravel.fxgb.co.jp/Galileo/FlightPlus/FlightPlus.htm
◆AMEX-Round Trip Air Search
ttp://wcorp.itn.net/cgi/get?itn/pl/amexconsumer/index
◆Cheap Flights to Europe with SkyScanner(格安系航空会社のみの検索)
◆easyjet、Ryanairあたりのキャンペーンも要チェック
ttp://www.skyscanner.net/
【国内航空会社】
◆アリタリア航空. ttp://www.alitalia.co.jp/
◆Alitalia ttp://www.alitalia.it/
◆Volare ttp://buy.volareweb.com/jsp/web/index.jsp
◆Lauda Air ttp://www.lauda.it/
◆EuroFly ttp://www.eurofly.it/eurofly/portal/cn/B2C_IT/HomePageIT
◆Meridiana ttp://www.meridiana.it/
◆Air One. ttp://www.flyairone.it/it/
◆Air Dolomiti ttp://www.airdolomiti.it/index.asp
◆Azzurraair.. ttp://www.azzurraair.it/
◆Minerva airlines. ttp://www.minerva-airlines.it/
◆Gandalf airlines ttp://www.gandalfair.com/eng/home.htm
◆AlpiEagles ttp://www.alpieagles.com/
◆Air Vallee ttp://www.airvallee.com/asp/default_uk.asp?L=ING
【格安系国外航空会社】
◆Ryanair ttp://www.ryanair.com/
◆easyJet ttp://www.easyjet.com/en/book/index.asp
◆Air Berlin ttp://www.airberlin.de/
◆Air Europa ttp://www.air-europa.com/
◆Virgin Express ttp://www.virgin-express.com/
9 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:29:55 ID:GCGHsCLe
【フライト検索】
◆フライトプラス
ttp://fxtravel.fxgb.co.jp/Galileo/FlightPlus/FlightPlus.htm
◆AMEX-Round Trip Air Search
ttp://wcorp.itn.net/cgi/get?itn/pl/amexconsumer/index
◆Cheap Flights to Europe with SkyScanner(格安系航空会社のみの検索)
◆easyjet、Ryanairあたりのキャンペーンも要チェック
ttp://www.skyscanner.net/
【国内航空会社】
◆アリタリア航空. ttp://www.alitalia.co.jp/
◆Alitalia ttp://www.alitalia.it/
◆Volare ttp://buy.volareweb.com/jsp/web/index.jsp
◆Lauda Air ttp://www.lauda.it/
◆EuroFly ttp://www.eurofly.it/eurofly/portal/cn/B2C_IT/HomePageIT
◆Meridiana ttp://www.meridiana.it/
◆Air One. ttp://www.flyairone.it/it/
◆Air Dolomiti ttp://www.airdolomiti.it/index.asp
◆Azzurraair.. ttp://www.azzurraair.it/
◆Minerva airlines. ttp://www.minerva-airlines.it/
◆Gandalf airlines ttp://www.gandalfair.com/eng/home.htm
◆AlpiEagles ttp://www.alpieagles.com/
◆Air Vallee ttp://www.airvallee.com/asp/default_uk.asp?L=ING
【格安系国外航空会社】
◆Ryanair ttp://www.ryanair.com/
◆easyJet ttp://www.easyjet.com/en/book/index.asp
◆Air Berlin ttp://www.airberlin.de/
◆Air Europa ttp://www.air-europa.com/
◆Virgin Express ttp://www.virgin-express.com/
10 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:30:28 ID:GCGHsCLe
【サッカー関連】
◆欧州サッカー現地観戦サイト「EFA Europe」
ttp://deutschland.cool.ne.jp/efa/index.htm
◆試合日程 観戦ツアーサイト「セリエ フットボールネット」
ttp://www.serie-net.com/
◆セリエA(公式ホームページ) http://www.lega-calcio.it/
◆ユベントス. http://www.juventus.it/
◆インテル. http://www.inter.it/
◆ACミラン http://www.acmilan.com/
◆ASローマ.. http://www.asromacalcio.it/
◆ラツィオ... http://www.sslazio.it/home.asp
◆フィオレンティーナ.. http://www.acffiorentina.it/
◆メッシーナ.. http://www.fcmessina.it/
◆レッジーナ. http://www.regginacalcio.com/
◆サンプドリア. http://www.sampdoria
11 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:30:50 ID:GCGHsCLe
【ローマ】
◆スペイン広場:スペイン階段の頂上にあるトリニタ・ディ・モンティ教会の尖塔が足場で囲まれていた。(2008.GW) →足場は撤去された(2009.12月)
オベリスク中程に布。(2007.08.中旬)→布も撤去(2009.12月)
◆トレビの泉:修復の形跡なし。(2009.01)
◆コロッセオ:コロッセオ内部のみ足場を組んで修復工事中。外観は問題ない。(2006.5)
◆フォロ・ロマーノ:映画「ローマの休日」でアン王女が寝ていた石垣は修復の際に取り払われた。又、タクシーが走ってきた道も閉鎖。
ガイドブックでは東側は出口のみだが、東側で入場できる出入口あり。コンスタンティヌスの凱旋門の南側。(2009.1.11)
◆真実の口広場:修復終了。周囲のフォルトゥーナ・ヴィリーレ神殿は修復中(2007.8月)
◆パンテオン:問題なし(2007.10.07)
◆サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会:修復の気配無し(2007.GW中)
◆ドムス アウレア:閉鎖中(2009.01.11)
◆ファルジーネ荘:プシケの間は修復のため閉鎖(2006.08) → アモーレとプシケの間なら開いてたよ(2009.1.31)
◆ヴェネツィア広場:ロータリー工事中。(2008.01.)→終了
◆ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂:上部は完全に覆われて見る影なし。エレベーターは稼働。(2008.01.)
◆ナヴォーナ広場:四大河の噴水 一部フェンスが取り外されていた。(2008.3月下旬)→修復工事終了。フェンスも全て撤去(2009.12月)
◆トライアヌスの円柱:足場が組んであるけどレリーフは見れる(2007.01)
◆ジェズ教会:内部に部分的に布が張ってあるが鑑賞にはさほど影響なし(2007.GW中)
◆アウグストゥス帝廟の前広場:柵で囲まれていて 遺跡に近寄れず写真撮影がほとんど無理な状態(2008.08)
◆ポポロ教会:キージ礼拝堂の三角形のレリーフあたりが全面工事中
他、各教会・遺跡で、内部を部分的に修復中。
【ヴァチカン】
◆サン・ピエトロ大聖堂:南側に足場。(2008.01.)
12 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:31:15 ID:GCGHsCLe
【ミラノ】
◆ドゥオーモ:ファサードは正面左の扉周辺の修復を残すのみ。屋上が修復中。尖塔の黄金のマリア像周辺から下にかけて足場。
屋上の見学は可能。(2008.12)正面の足場は全部取れた。屋上には上がれるが、奥の方の工事が始まった。(2009.01.06)
◆サンタマリア・デッレ・グラツィエ教会:修復の気配無し(2007.10.03)
→現地ツアー会社ZANIが主催するミラノツアーに「最後の晩餐」見学がついてくる。説明は英語のみ。比較的容易に予約できるかも(2007.12)
ネット予約が2009年2月末から再開予定と予約サイトに掲載。(2009.01.11)
◆スフォルツェスコ城:内部は修復の気配無し。正面の天辺の家紋?の辺りにクレーンで修復工事中。(2007.12.)
◆センピオーネ公園:平和の門(Arco della Pace)は絶賛修復中。全体に覆いがかけられている状態。(2009.01.17)
◆ブレラ美術館:中庭と回廊が修復中。絵画館見学には支障なし。(2008.12)
◆ミラノ中央駅:大規模改装中。これにともないチケットオフィスの場所が大幅に変わった。新しいチケットオフィスは建物の結構奥なので、
出発の際は十分な時間の余裕をもって到着するのがよい。(2008.12)旧チケットオフィスのあったところに店舗を入れるようで準備工事中。(2009.01.11)
【フィレンツェ】(1)
◆ドゥオーモ:クーポラ下を少し修復中。(2008.01.)屋根には昇れる。(2007.10.08)外壁の清掃中、裏に足場。(2008.GW)
クーポラ南側、北側に足場。内部にも一部足場あり(2009.03?)
◆ドゥオーモ美術館:ジョバンニ洗礼堂の天国の門修復中。(2006.05)※実物のジョバンニ礼拝堂の門はレプリカ。
◆メディチ家礼拝堂:内部の一部が修復中。足場あり。新聖具室は問題なし。(2008.01.)彫像があった場所が空いていた。(2008.GW)
内部クーポラ部分は足場だらけ(2009.03?)
◆サンタ・マリア・ノヴェッラ教会:広場が工事中。(2009.01.11)ほぼ全体に柵があって教会の全景を写真に撮るのが難しい状態(2008.08)
◆サンタ・マリア・ノヴェッラ駅(中央駅):西側と南側の道路が市電建設の工事中。横断しにくくなっている。(2009.01.11)
13 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:31:36 ID:GCGHsCLe
【フィレンツェ】(2)
◆サンタ・クローチェ教会:内部、大々的に長期修復工事中。主祭壇・ドナテッロのキリスト十字架・ガリレオの墓・ダ・マイアーノの説教壇は
布で覆われいる。工事用のエレベータが稼動するとかなりウルサイ。→この状況と変わらず。(2007.12.)
◆リッカルディ宮:壁一面修復中(2006.05) →壁修復完了(2009.06)
◆ピッティ宮:修復の気配無し(2007.9月上旬)
◆ベルヴェデーレ要塞:修復のため閉鎖中。(2006.05)
◆ウフィッツィ美術館:右側半分にやぐら(2007.10.09)中庭は部分的に工事中。
建物内側(内部ではなく)の回廊(?)外に一部作業のための仕切りがあった(2007.10.09)
◆サンマルコ博物館:教会部分、中も外も足場有り(2009.03?)
◆ポンテ・ヴェッキオ:橋の北東部分商店上に足場有り(2009.03?)
◆ヴェッキオ宮殿:入り口両脇のダビデ(コピー)ともう一体の像が足場で囲われて見えない(2009.03?)
【ヴェネツィア】
◆マルチャーナ図書館:北側の半分修復中。(2008.09.07)
◆アカデミア美術館:外側修復中、内部の見学は問題なし。(2008.09.07)
◆サン・マルコ大聖堂:北側に足場。(2008.09.07)
◆溜息の橋:上下左右に看板&北側(裏側)に足場。(2008.09.07)
◆ドゥカーレ宮殿:南東側修復中。見学に問題無し(2008.09.07)
◆サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会:クーポラが完全に足場で覆われている。さらに教会東側スペース(島の先端)には大看板の囲い(2008.09.07)
【ナポリ】
◆カセルタ宮殿:スター・ウォーズでロケのあった広間を修復中。(2008.01.)
◆考古学博物館では宝石の展示室が改装中で、「ファルネーゼの皿」 は見られない。(2008.07)
14 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:32:05 ID:GCGHsCLe
【ヴェローナ】
◆スカラ家の廟:足場を組んで修復中。ガイドブックでは外観見学が可能と書いてあるが、外観見学も難しい。(2008.12)
◆サンゼノ教会:目玉のマンテーニャ作のポリプティクが修復のためフィレンツエに行っている(2009年5月に終了予定)。
代わりに写真が展示してあるが、イマイチ。同教会後陣も修復中。(2008.12)
◆サンタナスタシア教会:身廊全体が修復中で足場組まれている。側廊のみ歩行可能。(2008.12)
◆市庁舎あたりの広場:修復ハザードは取り除かれていた。(2008.12)
【オルヴィエート】
◆ドゥオーモ:北側壁面に一部足場。北側広場にスケートリンク営業中。(2008.01.)
【カターニア】
◆ローマ劇場、オデイオン、ドニゼッティ博物館 修復中、立ち入り禁止。
◆礼拝堂、修復中で見学不可。(2008.3月)
【シエナ】
◆ドゥオーモ:側面を修復工事中。(2007.6.3)
【シラクーサ】
◆ドゥオーモ:ファザードの修復完了、とても綺麗でした。(2007.09.)
◆絵画館:修復中、立ち入り禁止。
◆考古学公園:園:立ち入り禁止は特にありませんでした。(2007.09.)
【チヴィタ・ディ・バーニョレジオ】
◆村内各所で崩落防止工事。中央教会の内部を改装中。(2008.01.)
【ポンペイ】
◆エル・コラーノ遺跡:サムテニウスの家が修理なのか入場できなかった。(2008.07)
【パヴィア】
◆修道院:前面ファサードは修理完了。正面向かって左側の庭側面に柵があって進入不可。(2009.01.11)
◆ドゥオーモ:修理中で入れない。正面向かって左の塔(20年前倒壊)は修復の気配すらなし。(2009.01.11)
15 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:32:27 ID:GCGHsCLe
【パルマ】
◆ドゥオーモ:内部修復工事中。天井まで足場が組まれていた。ただしチケットを買えば、
非常階段のような足場の階段を上ってコレッジョのフレスコ画「聖母被昇天」を間近で見ることができる。
→このチケットは一日の枚数制限あり。冬季でも午前中には売り切れることが多いので、
見学希望の人は午前中に早めに行きましょう。(2008.12.24)
◆サン・ジョバンニ・エヴァンジェリスタ教会:こちらも同じく内部修復工事中。天井まで足場が組まれていた。
ただしチケットを買えば非常階段のような足場の階段を上ってコレッジョのフレスコ画「聖ヨハネ被昇天」を
間近で見ることができる。(2008.9.22)
【パレルモ】
◆パラティーナ礼拝堂(ノルマン王宮内)のモザイク画修復着工、2008年3月に終了予定 。(2007.02.20)
【ピサ】
◆斜塔:2層目と6層目を修復中。予約制で内部見学可。(2009.01.11)
【ラヴェンナ】
◆主だったモザイクの見学は可能。サンタポリナーレ教会の内部左側1/3のモザイクが修復中。(2008.GW)
◆サンタポリナーレ教会の内部左側1/3のモザイクが修復中。(2009.1)
◆ガッラ・プラチーディア廟の右翼廊が、養生シートで封鎖中。中での修復作業が窺える。(2009.1)
◆サンタンドレア礼拝堂は、修復のため閉鎖中。大司教博物館は見学可。(2009.1)
◆サンフランチェスコ教会前の広場の敷石張替え中。中の見学は可能、全景の写真は撮りにくい。(2009.1)
【ラグーザ】
◆サン・ジオルジォ教会:歩き方には修復中と載っていますが、既に完了しています。とても綺麗でした。(2007.09.)
【レッチェ】
◆ドゥオモの塔は修理中(?)(2008.07)
16 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:32:46 ID:GCGHsCLe
溜め息橋の所って、回りを囲む様に真っ青な広告の
カバーが付けられてました。あれって、景観としてどうなの?って感じでした。
向かいのサン・ジョルジョ・マッジョーレ島からもよくわかるし。
サン・マルコ広場では
・鐘楼:足場回りが修復中なのか壁で囲まれてましたが、上には登れます。
・サン・マルコ寺院:ドゥカーレ宮殿側から見える裏の屋根部分が修復中。
2階のテラスに上がるには4ユーロ必要だったみたい。
・コッレール博物館:足場が組まれてたので概観の修復中かな。
・教会の中での写真撮影
基本的に不可でした。OKだったのはサンタ・マリア・デラ・サルーテ教会と
あと1ヶ所くらいだったかと。
・コンタリーニ・デル・ボーヴァロ階段
螺旋階段でガイドブックに紹介されてるここは柵に囲まれて入れませんでした。
入れないのはガイドブックによる'08年6月時点からそのままなのかも。
ここ、狭い路地を抜けて袋小路の所にあるんですが、次から次へとツアーの団体さんが
流れてきてました。
あと、バポレットのチケット価格です。地球の…'08〜'09版とは違ってました。
1回券(6.5ユーロ) 12時間(16ユーロ) 24時間(18ユーロ)
36時間(23ユーロ) 48時間(28ユーロ) 72時間(33ユーロ)
17 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:33:03 ID:GCGHsCLe
修復情報のうち、以下の箇所については、2006年以降の情報がありません。
最新情報をご存じの方はぜひ情報をお寄せください。
ローマ
◆コロッセオ:コロッセオ内部のみ足場を組んで修復工事中。外観は問題ない。(2006.5)
フィレンツェ
◆ドゥオーモ美術館:ジョバンニ洗礼堂の天国の門修復中。(2006.05)※実物のジョバンニ礼拝堂の門はレプリカ。
◆リッカルディ宮:壁一面修復中(2006.05)→壁修復完了(2009.06)
◆ベルヴェデーレ要塞:修復のため閉鎖中。(2006.05)
21 :異邦人さん:2010/01/29(金) 00:25:45 ID:ZTcZVYM3
アウトストラーダさんの人気に嫉妬。
36 :net77-43-69-24.mclink.it:2010/01 /31(日) 06:16:16 ID:wtZCq7mS
さっきローマに着いた。
アリタリア思いがけず良かったよ。
機内ほぼ満員状態。
定刻発定刻着。
預入手荷物行方不明なし。
エコノミーだけどシートピッチもまずまずで一部レザー(ビニール)仕様な落ち着いたグレー調で快適だった。
機内食もボリュームあって味も結構いけた。
(ランチ)
牛肉ステーキ2枚とプチキャロットの赤ワイン風煮込み
インゲンの炒め物と生ハム3枚
イタリアのチーズ
ダイスフルーツ(メロン・パイン・グレープフルーツ)
黒丸パンとバター
イタリアンブラッドオレンジジュースとコーヒー
クラッカー
(間食)
おにぎりかパニーニ
(ディナー)
生ハム2種類5枚とレタス・ポテトサラダ
白丸パン(温ったか)
イタリアンクリームチーズ
バターケーキ
イタリアンブラッドオレンジジュースとコーヒー
クラッカー
エアライン30社位乗ってると思うけどもしかしたらエコノミーでベストかも?
空港からバチカン近くのホテルはタクシーで40ユーロで行けますた。
それでは明日バチカン行きますノシ
46 :net77-43-69-24.mclink.it:2010/02 /01(月) 04:21:11 ID:oFWkauz7
今日はバチカンに行ってきますた。
朝10時に並んで11時位に入館。
オフシーズンでも激混み状態にワロタw
まあ今日は月末の日曜日で無料ということもあっただろうけど。。
システィーナ礼拝堂で1時間位眺めてますた。
多分5回目だけど何度見ても素晴らしいでつ。
古いとか新しいとか宗教画とか抜きでこれを超えるのは果たして現れるのだろうかと・・・。
ミケランジェロはやはり1000年に一人の桁違いの天才なのかもしれませんね。。
という訳で今日の観光はこれだけw
時差のせいかヘロヘロ気味w
食事も朝食だけで腹が減らないw
ホテルの朝食ビュッフェが豪華で美味しくて詰め込みすぎたというのもありますが。。
城壁外でバチカンまでバスで15分位の立地でつがオープンしてまだ日が浅いということでなかなかイケてまつ。
ネットも無料だし。
今日のローマはそれ程寒くも感じず薄手のダウン一枚あれば十二分すぐる位ですた。
入館中にパラパラと雨が降ったようですがそれ以外は青空。
>>23
明日フィレンツェに向かいます。
ではノシ
54 :host169-123-dynamic.6-87-r.retail.telecomitalia.it:2010/02 /02(火) 01:29:35 ID:EP+4xERb
午後一にフィレンツェに着いて散策してきますた。
久々のドゥオモはやはり美しくて荘厳でつね。
4回目のご対面にも感動が色褪せることなし。。
ローマからたったの1時間45分。
ほぼ満席状態だったけどネットで事前手配してて良かった。
しかも片道31ユーロで済んだし。
つくづく便利な時代になったことを痛感。
ESA車内でネット使えるとどっかに書いてあったけど無線電波検出できず。。
ホテルはネットで評判の良い宿だったので期待したけど外れ部屋でorz
歩き方にも載ってたから悪い予感はしてたけど。。
人気ある分いい部屋もとりにくいってこともあるかな?
もしやジャップ用の部屋だったりしてwww
まあネット無料なので好しとして評判のいい朝食ビュッフェに期待。
オフシーズンにも関わらずフィレンツェも観光客で大賑わい。
ウフィッツィやアカデミアもホテルに頼んで事前予約してるから並ぶ必要もないし
幸いなことに天気も良く寒さもそれ程でもなく(ローマと変わらない位かな?)
時間をみつくろって近郊まで足を伸ばしてみませう。。
ノシ
58 :異邦人さん:2010/02/02(火) 21:29:26 ID:DQFdwBUD
今日イタリアから帰国しました。
ローマで、地下鉄のエスカレーターを下っている時
私が右側で歩かず立っていたら、「ペルメッソ!」と私を押し退けて
強引に私の右を通っていった男がいた。(左側は空いているのに…)
その直後、何気に後ろを振り向いたら、背後からバッグに伸びる男の手が…。
いつの間に後ろに立っていたかも気付かなかった。
幸い被害はなかったけど、これもよくある手口なの?
バッグの後ろポッケに突っ込んでいた焼き栗が欲しかったのなら
ちょっと微笑ましいw
アッシジで出会った1人旅らしい韓国人の女の子(当方も女1人)、
写真を撮ってもらったので、そちらも撮りましょうか?と言ったら
ローマでカメラを盗まれちゃったの…と躊躇いがちに、写るんですを差し出した。
枚数気にしていたんだろうな。
こういう時、何て言って慰めていいのか判らなかったよ…(´・ω・`)
61 :異邦人さん:2010/02/02(火) 23:34:45 ID:DQFdwBUD
>>59
や、油断してると言われれば、返す言葉もないんだけど。
ずっと周囲にピリピリ気を張り詰めていられないし。
ただイタリア歩きする時は、バッグを身体の前に、チャックの口を手で押さえて
というのが身に染みついていて、今回も無意識にバッグの位置を直そうとして
男の手ハケーンという次第。
ほんとにローマは油断も隙もあったもんじゃないw
アッシジとヴィテルボに初めて行ったけど、良いですね。
街並みも中世のままだし、気分的にもマターリ歩けました。
62 :異邦人さん:2010/02/02(火) 23:37:27 ID:DZuXXFN6
ローマの街中の緊張感に比べれば、アッシジは天国でしょう。
でも、周囲に気を配りながら歩けない人は
ローマはおすすめしません。
自分もローマ観光の時は、毎日精神的に疲れるので
早く寝るような感じになりますね。
64 :host169-123-dynamic.6-87-r.retail.telecomitalia.it:2010/02 /03(水) 05:36:02 ID:jvjZ+2oG
今日はミケランジェロの丘に登ってみますた。
眼下に眺めるフィレンツェの街並みはまさに絵葉書のようでつね。
街中を彷徨っても中世に迷い込んだ錯覚に陥るし。
昼食はモツ煮込み料理(^ー^)
・ミネラルウォーター
・パン
・トリッパのキタッラ Chitarra del Trippaio
・ランプレドットの煮込み Lampredotto bollito
・ウサギ肉の漁師風煮込み Coniglio alla cacciatore
・ハウスワイン赤ハーフボトル?
これだけ頼んでたったの42.6ユーロ!
お味もウママママーですた。
キタッラという太めのパスタがもちもちしこしこ新鮮な食感!
ウサギは凄いボリュームで丸ごと一匹?
さすが愛と歌と食の国でつ。。
>>56
なるほど。。
それで中国人というか華人観光客が目についた訳でつね。。
何故か一様に一眼レフのカメラ持ってるからすぐわかるw
ベネチアも来週仮面カーニバル・・・行ってみたかった・・・
>>63
クロアチアに反応・・・
イタリアの対岸なクロアチアも良いでつよね。
東欧ということで人がまだそれほどスレてなかったし・・・
ドブロブニックなんかイタリアとは全く違った美しさの街の造りだけどどこか共通点も感じられて・・・
71 :host169-123-dynamic.6-87-r.retail.telecomitalia.it:2010/02 /04(木) 09:45:52 ID:RYjeAuDG
今日はピサまで足を伸ばしてきますた。
以前見たより気のせいか傾いてるような?(嘘)
途中の車窓もふいんき(←何故か変換できない)あっていいでつね。
田園風景というか木立の佇まいもイタリアンて感じで。
灌木手入れしてる訳でもないのに不思議なものでつね。
今日の夕食はベジタリアン。
19:30の開店と同時にジモティ怒涛の客入りで凄い熱気むんむん。
・パン
・AQUA MINERALE 1L
・MINESTRA di fARRO e CAVOLO NERO
・RISO INTeGRALE CON funCHI e ZUCCHINI
・TORTA di VeRDURe E SCAMORZA
・PASTI CCIO di MELANZANE
・CHEESe CAKe
・PaNNA CoTTA
・VINO SFUSO BloolMAMCO
これ全部でたったの40ユーロ!
美味い!安い!早い!の吉牛も驚き桃の木山椒の木。。
勿論お味の方はダンチですた。。
>>66
ども。
帰国次第さらしまつ。
94 :異邦人さん:2010/02/06(土) 00:52:33 ID:utu6R7aq
変圧器ってやっぱもっていくべき?
96 :異邦人さん:2010/02/06(土) 00:58:17 ID:CxZSI+Qw
>>94
変圧器を使いたいものは? 変圧器って結構重いよ
デジカメとかビデオの充電器は最近のはほぼ100-240V対応で変圧器不要
携帯電話の充電器は機種によって違うので要確認
(国内のみ対応でも、現地でデジカメ代わりに使うとか以外なら、現地で不要だと思うが)
ドライヤーみたいに電気を食いまくるものには馬鹿でかい変圧器が必要なので
海外旅行仕様のを買うか、現地で買うか、そもそもホテルに備え付けなので持っていく必要はない
102 :net77-43-69-24.mclink.it:2010/02 /06(土) 06:48:18 ID:+EFEgJ1p
今日はオルヴィエートまで小トリップしてきますた。
昼食に
・パン
・ミネラルウォーター
・Umbrichelli al Tartufo(トリュフのウンブリケッリ)
・Tagliatelle al Ragu' di Cinghiale(イノシシのミートソースのタリアテッレ)
・Filetto di Manzo al Cardinale(牛フィレ肉の赤ワインソース)
・Filetto di Manzo al Tartufo(牛フィレ肉のトリュフソース)
・Vino della casa(ハウスワイン赤750ml)
・Gelato Tiramisu(ジェラートティラミス)×2
これだけ頼んで何と71.5ユーロ!
霜降りでもないのにお口の中でほどけるイタリアの牛さん。。
その場でトリュフをこれでもかと言わんばかりにオロシガネで山盛りふりかけてくれますた。。
オルヴィエートはワインの名産地らしくこれがまた料理とよくマッチして。。
お土産に
・チョコレート
・オリーブの木目が美しい木工細工
・お洒落な色柄の陶器カップ
・ワイン
・ウンブリアのもちもちしこしこパスタ
ローマからRで1時間弱・・・ケーブルカーで山を登るとそこは天然の城壁に囲まれた中世の街並み・・・
ちょっとアッシジぽいところもあるけどアッシジほど観光化されてないかな?
どちらかというとリラックス目的な隠れ家的アジト向きな感じ・・・
観光立地なはずだけど人情味もたっぷり残ってて・・・一部土産物屋除く(・ω・)
レストランのウェイトレスがお茶目で愛嬌溢れてほんわか癒し系ですた。。
イタリアンスマイルっていいでつね(・∀・)
103 :net77-43-69-24.mclink.it:2010/02 /06(土) 06:59:57 ID:+EFEgJ1p
日本で円⇔ユーロ両替すると±3円も銀行に搾取されるけど
イタリアで両替すると何と±12円も持ってかれる!
日本だとレート同じで5%の損としてイタリアだと20%の大損!
あのイタリア人が国民一人当たりGDPが日本と変わらない(為替レートによっては抜かれてた)のは萬イタリア人の巧さの証左?
104 :net77-43-69-24.mclink.it:2010/02 /06(土) 07:08:14 ID:+EFEgJ1p
今回C型変換ボルトは丸型肉厚なの持っていきますたが使い勝手良かったでつ。。
イタリアの差し込み口って丸くくり貫いてあるのあるからそこにズブッっとはまるやつ・・・
ぴったりしっかり安定感あっていいでつよ。
フラットなタイプの差し込み口にあてがうだけだとC型の二本棒って細くて丸くてふにゃふにゃ抜けそうになりませんか?
107 :異邦人さん:2010/02/06(土) 14:30:58 ID:ixO+H0wE
>>103
ユーロとドルは日本で両替がキホン
118 :異邦人さん:2010/02/07(日) 02:11:51 ID:k+NzJoMr
キャッシングした金を速攻で返済する技が封じられる動きがある件
122 :異邦人さん:2010/02/07(日) 17:08:19 ID:JciZUxsi
>>118
三井住友VISAだったっけ?
152 :異邦人さん:2010/02/10(水) 21:31:20 ID:DmVbxOL1
>>151
マックがこんなに増えたの急にだよ。
90年代は他の国に比べて少なかった。
普通のレストランが高いから安いマックに客が流れてきてるのもあるけど。
10ユーロ以下で済ませれるもんな。
158 :異邦人さん:2010/02/10(水) 21:55:44 ID:DmVbxOL1
イタリア人はエスプレッソの本家本元だから
スタバみたいな逆輸入は許しがたいものがあるんじゃね。
日本にアメリカ資本のうどん屋とか寿司屋が来る様なもんだからな。
161 :異邦人さん:2010/02/10(水) 22:49:28 ID:kTnnvQkB
フィレンツェでみた寿司屋は 味噌汁 2.5ユーロ 寿司10piece 10ユーロ だったよ。
カルパッチョな食文化だからお寿司も結構ウェルカムなんかな?
ラーメン屋もあったけどパスタな人種には親しみやすいんだろうね。。
ハンバーガーは世界的な市民権を得てる感じだけど
意外とアメリカ人観光客にとっては日本人にとっての寿司やラーメン的な感覚をマックに抱いたり
あと子供連れなんかは特にマックがあって助かったみたいな感じっぽいよ。
202 :異邦人さん:2010/02/12(金) 03:12:01 ID:tpBeykPr
南イタリアを車で旅行していたとき、まあまあの町でもレストランがない!食料品店はあるけど。
かなり大きな町でもメニューが貧弱。パスタと野菜がほとんど。やはり貧しいから肉料理はあまり
食べないのかと推察。海岸沿いのシーフードは悪くないし、安い。
206 :異邦人さん:2010/02/12(金) 07:23:28 ID:tpBeykPr
そうですね。イタリアでTV(かなりくだらないのが一杯、日本といい勝負)を見ると
イタリア男は胸が大きい女性が好きなのが良く分かります。
あと服ですがうんと安物か高級なのかに別れ、中間がない。まあ彼らはおしゃれ(ちょい派手めも多い)
タクシーの運ちゃんでもブランド品のサングラスが多い。
219 :異邦人さん:2010/02/13(土) 23:44:34 ID:y+QOTpub
フィレンツェへのみ用事があるのですが、ローマに降りて電車でフィレンツェ入りするほうが良いか、
フィレンツェの空港へ降りてタクシー移動するほうが楽か、、
どちらがよろしいと思われますか。
ローマにはまったく用事ないのでローマ観光はしません。
220 :異邦人さん:2010/02/14(日) 00:50:20 ID:fkyFkyT5
>>219
飛行機の乗り換えは少ないに越したことはないと思う
アリタリアでなくても、国際線では数時間単位の遅延は珍しくないし
もしそうなったときに乗り継ぎに間に合うだろうか、その日のうちに
乗り継げなかったら宿にキャンセルの連絡入れなきゃ…とか気を揉むのも嫌だわ
自分なら、ローマに夕方〜夜着く便で行くなら、到着日は空港近くにでも宿を取って
翌朝明るくなってから電車でフィレンツェに移動する
233 :異邦人さん:2010/02/14(日) 23:55:39 ID:tVtPhPmQ
明日からローマに旅行に行くのでいくつか質問させてもらいたいんですが
1、上にも出てたけど両替は成田でして行った方がいいですか。ローマ市内の方がいいですか。
2、ツアーでホテルと空港から送迎だけついててあとは自由行動なんですが、
丸二日間でいくらくらい用意したらいいでしょうか。目安でいいので教えてください。
行動予定はローマの主な観光地を回ると思います。ブランド品の購入はカードを使う予定です。
3、ピサーナパラスに泊まったことある方いらっしゃいましたら、
ホテル近くを走ってるバスはどれくらいの間隔であったかを教えていただきたいです。
あとホテルの感想も教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
234 :異邦人さん:2010/02/14(日) 23:57:46 ID:fZptcYkp
>>233
1について 日本で両替していってください。レートがかなりいいです。ボられる心配もないし。
2について ガイドブックを見て、行きたい観光施設の料金を調べ、全て現金で支払うつもりで
お金を用意してください。交通手段等についてもきちんと考えておいてください。
3について 不知。
235 :異邦人さん:2010/02/15(月) 00:00:19 ID:fkyFkyT5
>>233
1.ユーロの両替は日本でするのが原則。現地での両替はレートが悪いし手数料もかかる。
2.自分の行動次第。食事代と市内交通費、入場料で、1日1万円相当くらいあれば足りるんじゃないの?
3.ローマatacのサイトで路線図と時刻表を調べた方が確実。
調べても、時刻表通りに来るかは怪しいけど。ホテルの感想も、ここで泊まったことがある人が
親切に書き込むのを待つより、ホテル名でぐぐって旅ブログやクチコミサイトを探す方が早いよ。
237 :異邦人さん:2010/02/15(月) 00:09:10 ID:b+uQnJ1b
現地のATMでクレジットカードのキャッシングとかはレート悪いんですか?
238 :異邦人さん:2010/02/15(月) 00:13:55 ID:jEsLa5O+
>>237
キャッシングは普通「両替」とは言わないので。
ATMキャッシングは、一般的な短期間の旅行での利息程度ならキャッシングの方が有利。
路面にあるATMは防犯面の問題や、カード飲み込みのトラブルもあったりするので
防犯面には気をつけて使うこと。
ただし、最近、法改正の関係で海外キャッシングサービスを停止し始めているクレカも
増えてきているので、要注意。
240 :異邦人さん:2010/02/15(月) 05:11:36 ID:IrTkZMEw
>>237
例えばVISAだったらここで
http://www.corporate.visa.com/pd/consumer_services/consumer_ex_rates.jsp?src=ex_rez
My Card Is In → Japanese Yen (JPY)
My Transaction Was In → Eur (EUR)
Enter Bank Fee (0 - 5%): → 0
Date Requested: → 本日の日付
にすればVISAのカードでキャッシングやショッピングした場合のレートが分かります。
これとヤフーファイナンスででも為替レートとを比較すればVISAがどれくらい嵩上げしてるか分かりますね。
http://quote.yahoo.co.jp/m3
例えば今日のレートだと
為替レート 欧州ユーロ/日本円 122.557839
VISAレート 1 Euro = 122.158154 Japanese Yen
となってるからその差がVISAの実入り。
1ユーロあたり0.399685円(100ユーロで39.9685円)VISAに持ってかれる。
まあ大したことないですね。。
あとこれに銀行ATM側に支払う手数料がかかりますがどれ位だったかちょっと記憶にありません。。
(大した金額ではなかったはずですが当方ケチなんでちょっとムッとするような金額であった記憶もあり。。)
でも手数料云々より>>238さん御指摘のように防犯面やカード飲み込みのリスクがあるのでできるだけ忌避した方が無難かも。。
日本でも稀にATM操作中に機械が停止して呼び出しボタンを押さなきゃいけなくなることありますよね?
海外(といっても国によるでしょうが)だとそういうリスクがもっと身近なようにネット上では散見します。。
もしそうなると時間的ロスが発生しても無事カードを回収できればまだしも最悪兵糧尽きかねないなんてことになるとやっかいですよね?
だから現地で基本的な活動を賄うだけのキャッシュは現地通貨で持ちあわせておくのが王道かと。。
ショッピングも高額なブランド品なんかは仕方ない気もしますがスキミングのリスクは常に気になりますし。。
あと店側が徴収するコミッションがあるかないかとか何%かとか・・・。
(イタリアではないけど空港の免税店でスキミングされたなんてこともあるみたいですし。。)
このサイトにいろんな両替・支払い方法の比較があるので御参考まで。。
http://www.amoitalia.com/money/index.html
246 :異邦人さん:2010/02/15(月) 21:50:34 ID:IrTkZMEw
アメリカなんかだと完全なカード信用社会だけどヨーロッパはそうでもないんじゃないかな?
イタリアだとホテルの現金払い割引とかあったし。
元はアメリカの会社が発行したカードをヨーロッパがまんま信用する気になるかといえば否でしょうから。
予約時の無断キャンセル対策として担保にとるくらいは万国共通でしょうけど。
258 :異邦人さん:2010/02/16(火) 14:53:15 ID:+1Bnk2Xd
外にあるATMでお金を出すときすぐうしろに並ぶ癖があるらしく、(別にヤバそうな人でもない。習慣か)
気になるのなら夜などは銀行の個室(カードを差し込むと入れる)がよろし。
262 :異邦人さん:2010/02/16(火) 19:51:08 ID:qIUx5RMt
暗証番号使われた場合のカード被害は補償されないからな。
キャッシングは便利だけど万一悪用された時の被害がシャレにならない。
339 :異邦人さん:2010/02/24(水) 08:02:12 ID:hoIVojwT
イタリアに関しては歩き方を馬鹿できないな。
地方別に細かく分かれてて、更新もマメだから。
主観のカタマリの読者投稿少な目なのがまた良い。
中南米とか中央アジアとかの歩き方見ると、内容の懐かしさに涙出るレベルw
342 :異邦人さん:2010/02/24(水) 08:51:03 ID:hoIVojwT
↑ ↓
シ ニョ リ ア
です。わざわざスペルにアクセント記号がついています。
どちらかというと、シニョーリアと覚えたほうが近いです。
よく、日本人はイタリア語は語尾をやたら延ばすと思ってることがありますが、
そういう単語はあまり多くはありません。
402 :異邦人さん:2010/02/28(日) 15:34:14 ID:zDYAVka1
3月1日から一週間、卒業旅行でミラノ、ベネツィア、フィレンツェ、ローマへ行きます。
ツアーなので基本はバス移動になりますが、徒歩で観光する時もあります。
服装について悩んでいまして、
ヤフーでは3月の平均気温は15度くらいとなっていましたが、
3月上旬のイタリアは少し寒いのでしょうか?
ダウンコートと帽子、セーターくらいの防寒で大丈夫でしょうか?
アドバイス頂けたら嬉しいです。
403 :異邦人さん:2010/02/28(日) 16:50:21 ID:6zTYQCEJ
自分だったらコートは薄手の春コートやウインドブレーカー程度にして、
セーターやババシャツなど「薄手の重ね着」で温度調整。
Tシャツも一枚くらい持ってく。
3月は暑い日はアホみたいに暑くなる。
ダウンジャケットは暑い日はどうしようもないし、
終始大荷物になるだけの可能性が高いので、3月は持ってかない。
404 :異邦人さん:2010/02/28(日) 17:55:47 ID:qf3fqTdc
>>402
ヒートテック上下着ていれば問題ない
暑ければ上着を脱ぐ
406 :異邦人さん:2010/02/28(日) 20:11:14 ID:Fa3U81+f
そうそう、朝晩冷え込んでも日中かなり暑い時もあるから脱ぎ着の
出来る服がいいと思う。イタリアといっても南北によって寒暖差が
違うから、朝ホテルでテレビの天気予報を見て調節するといいと思い
ますよ!
410 :異邦人さん:2010/02/28(日) 21:12:19 ID:5GhXRQRL
そういや皆さん財布どうやって持ってる?
いつもはハーレー乗りなんで、ごっついチェーンのついたごっつい皮財布をケツポケットに
入れてるんだけど、これだとスラれる?
かといって、ウエストバッグとか嫌だなぁ。
412 :異邦人さん:2010/02/28(日) 21:32:45 ID:6zTYQCEJ
>>410
その日に使う小額の金とクレカ一枚を薄手の財布に入れて所持。
それ以外の予備カードや現金は腹巻財布。
地下鉄の券売機で使う程度のコインは直にポケット。
券売機の前で財布を取り出すことはしない。
431 :異邦人さん:2010/03/02(火) 23:01:32 ID:x9Fb58wu
リュックを前後逆に(つまり体の前に)背負って
意気揚々と歩いているアメリカ人観光客もたくさん見かけたぞw
449 :異邦人さん:2010/03/03(水) 22:11:32 ID:IfxO00+I
>>446
ミラノでは日本人の知り合いがスリや置き引きの被害にあっているから
やっぱり出来る範囲で気をつけた方がいいよ
ローマに住んでいるイタリア人たちにもテルミニ駅近辺のスリには気をつけるように
忠告されたから、被害にあっているのは日本人だけじゃないと思うけれど
でもマクドナルドで隣に座ったドイツ人には
トイレ行くから荷物見ていてくれる?と頼まれたりして
警戒心の持ち方の頃合いがわからなくなる気分も理解できる
450 :異邦人さん:2010/03/03(水) 23:58:42 ID:oP3s+VjC
自分もテルミニ駅のバールで「追加注文するから荷物見ててくれる?」と
相席してたスロベニア人に頼まれたw
まあ、お互いの国籍と旅の目的を話す程度にはコミュニケーションしてたから
「この人なら頼んでも大丈夫だろう」と信頼されたんだろうけど
そういう「相手を見て判断」と、通りがかりの置き引きやスリは別問題じゃないかな
警戒しまくって「相手を見て判断」すらしないほどガードが堅い人もいれば
誰彼構わず信用しまくってスラれたりボラれたりする人もいる
もちろん、日本人に限ったことではない
460 :異邦人さん:2010/03/04(木) 23:37:33 ID:BRM5huUO
初めてのイタリア旅行ということでかなりスリには警戒していたのですが、
なんと国鉄のテルミニ駅チケット窓口で詐欺られました。
数人分のチケットをまとめて購入したのですが、予定よりも金額が安くなりそうでした。
手書きで提示された合計金額がよくわからなかったので(イタリア人の書く数字はわかりづらいですよね)
多めだとは思いながらも、予定通り24枚の50ユーロ札をカウンターの上に置きました。
すると、窓口の係員が私の置いたお札から一枚をスッとカウンターの下に隠しました。
「??」と思っているとなんと、私の置いた金額が50ユーロ23枚だとしてお釣りが置かれてしまいました。
「もしかして、私が23枚しか置かなかったのかな??」などと思いつつも
つたない英語で抗議するもまったく相手にされませんでした。
ホテルに戻り、所持金をチェックすると、やはり50ユーロ足りません。
時刻表を調べ旅の予定を組み、チケット購入のために手書きメモを用意し、
朝早くからカウンターに並んだ旅行者に対し、まさか国鉄の職員がこういうことをするとは思いませんでした。
これはすべて、私の不注意が悪かったのでしょうか。
すばらしいイタリア旅行であったために、この一点のみが残念でした。
461 :異邦人さん:2010/03/04(木) 23:49:04 ID:JXGazMj5
それはお気の毒でした。やはりこういう場合はトラベラーズチェックかカードですね。ごまかしても私腹が肥やせない。
570 :異邦人さん:2010/03/08(月) 16:39:38 ID:PxYZ7utt
当然だけれど移動の多い日程であれば
バス代電車代で結構かかる
今はネットで調べられるんだから自分で積算してみなよ
冷たいようだがどんなお金の使い方するのか
本人でなければわからないよ
ちなみに自分は一日一万も使わない
高い店入らないから
庶民的な店ならお腹いっぱい食べて飲んでもそれくらいで済ませられるよ
574 :異邦人さん:2010/03/08(月) 21:20:44 ID:ZWoLsBRl
>>567
バール行って旧所名跡行って
残りの金で飯食えや1万で足りないなんてことは無い。
美味いもん食いたけりやそれなりに掛かるのは判るだろ。
577 :異邦人さん:2010/03/09(火) 00:47:37 ID:Ur20WPlB
ヨーロッパで2000円以内で外食するのは
セルフかファーストフード(ラーメンとか丼物を含む)以外無理。
ラベル:イタリア
http://MIdNIGhtoWl.net/entry/7akrihg
折角だから今からパチ屋行ってくるw
あ"あ"あ"あ"ぁぁぁ!!これ!!!!!
http://lushlush.net/sow/s2-dsv8/
ツレに教えてもらったんだがマジすげぇぇぇぇwwwうぇwwwww
手当たり次第にハメまくったら1週間で20万稼げたぞ!!!!
経験なくても何とかなるなる!!ヽ(=´ω`=)ノ
ココって女が全部リードしてくれっからな!!!!
てか俺、マジでほとんど寝てるだけだったぞwwwww
⇒ http://murapon.net/oimo/9exwfm5/
あひゃぁぁぁ!足コキすげぇッ!!(;´Д`)ハァハァ
エロ漫画だけのプレイかと思ってたけど、マジでめちゃ気持ちよかった!!
つか最近ハマりすぎて、毎回足コキしてもらってるぜ(笑)
Sな女の子が多いから、お願いしたらみんな喜んでやってくれんだよねw
↓↓
http://edo.kwskkkst.net/0-7mnkt/
春に就職できなかったけど、ここに永久就職しちまおっかな?(笑)
昨日もチュッチュしてただけなのに、5万も頂いちゃった件www
こうなりゃこのまま100万ぐらい荒稼ぎしてやるぜぃ!!\(゚∀゚\)
http://kasira-d.net/jam/085sl2l/
出ました!Gカップ爆☆乳!!!!
バックで突きまくったら、おぱぁいがブルルン揺れてすげぇ迫力だった!!
てか、こんな工ロボディ食べたのに6万も貰っちゃったぜ♪(^^)
http://chit.iphone5.net/g8ibr5o/
はぎゅぅぅぅぅぅぅっ!!!!
お姉たまに先っぽツンツンされて、どっぴゅうミルク発射!!!!
お金もらえるしタダでできるし、調子乗ってやりまくってたら
いつの間にかMに調-教されとったわ!!笑
http://imageoff.net/eken/-3yn5s3/
いつもはSのお姉たまやけど、昨日はドM女にチンチン買ってもらったで!
尺八させて顔に精○ぶっかけたら、めちゃ喜んでたわ(笑)
てかこのサイトって変☆態☆女しかおらんのかい!!wwww
http://SpecoVer.com/topo/u3wt7ek/
にょひょほほほほ!!!!(゚∀゚≡゚∀゚)
昨日セレヴとセック〜チュしたら、まさかの12万ゲットォォォォ!!!!
熟れたボディも思ってたより工ロくてウマウマ(゜∀゜)でちたwwww
http://cu18zlg.Az.KaSira-d.net/
きょぬ〜ちゃんとチュッチュしてきたぁぁぁ!!!!ヽ(゚∀゚)ノ
バックで攻めながら乳モミしたら、ちょ〜エ 口い声で喘ぎまくってたYO!!
もう50万近く稼いだけど、当分はやめられねーな!!笑
http://yfdibosu.Chun.Qawsed.info/
http://tia.KwsKKKst.net/ro9bd8s/
これ寝てるだけなのに気持ちよすぎるだろぉぉぉぉっ!!
尺 八 フ ェ ラで攻められまくって、俺もうずっとヘヴン状態www
報 酬までもらえたし、こりゃもう風 俗とか行く意味ねーな!!wwww
タオルで目隠しさせられて、つま先から耳の裏まで全身舐められまくった!!
めちゃんこ気持ちよくて、ちょっと口からアワ吹いてたしな、オレwwwww
7万も貰えたけど、あんま続けるとドMになっちまいそうだぜwwwww
http://0rd0rc3.GoGo.YumenoKuni.net/
女もヤりたい時ってあるんだな!!
ホテル行ったんだが、部屋に入ったとたん全裸にされちまったよ!!
まぁ俺は寝てるだけで、ずっと女が腰ふってたんだけど(笑)
7万もらって寿司までゴチになったし、最高の一日だったぜ(* ̄ー ̄)v
http://dcf-2-u.ray.furuban.info/
初めて熟☆女とヤったけど、ぶっちゃけチョー気持ちよかったぞ!!!!
ノリノリで腰振ってきたし、お金もかなり多めに貰えたしな♪
今日もエロセレブ相手にちゅぱちゅぱしまくってくるぜぇぇぇ!!ヽ(^o^)ノ
http://jaka.subekarazu.com/j1ndg3c/
イかせてもらえないナマ殺しプレイされたぁぁぁ!!
てかザ一メンって我慢しすぎたら、し お 吹 きみたいに出るんだな!!!
あんな気持ちいいの初めてだし・・・軽く失神しかけたわ!!
コレ男なら一度は体験しといたほうがいいな!!笑
http://ltxf5gc.kig.snapknap.com/