2009年12月21日

【芸能】2009年M-1王者はパンクブーブー! 06年のチュートリアルに続く2組目の満票優勝★7

1 :一家理IIIφ ★:2009/12/21(月) 11:13:39 ID:???0
優勝今年で9回目を迎えた漫才日本一を決める「M―1グランプリ2009」決勝が20日、東京・六本木のテレビ朝日で行われ、
パンクブーブーが過去最高のエントリー4629組の頂点に輝いた。

パンクブーブーは敗者復活戦を勝ち上がって滑り込んだ昨年の覇者・NON STYLEを含む9組中2位で最終決戦に進み、
NON STYLE、8年連続の決勝進出で今年がラストチャンスだった笑い飯という2組の強豪を抑え、
7人の審査員の満票を集めて堂々のグランプリ。

満票優勝は06年のチュートリアルに続く2組目。

黒瀬純(34)と佐藤哲夫(33)の2人は優勝の事実をのみこむことが出来ず、
黒瀬は「全然意味が分からないです」とぼう然と喜びを語った。

パンクは吉本興業福岡事務所でデビューして上京。
今年結成9年目の実力派として、地味な存在ながら注目を集めていた。

▼決勝R進出
1.笑い飯(668点)
2.パンクブーブー(651点)
3.NON STYLE(641点)
▼以下は進出ならず
4.ナイツ(634点)
5.ハライチ(628点)
6.東京ダイナマイト(614点)
7.モンスターエンジン(610点)
8.南海キャンディーズ(607点)
9.ハリセンボン(595点)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091220-OHT1T00130.htm
前スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261351985/
★1:12/20(日) 20:48
3 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:15:06 ID:qnE8xM3w0
まあ出場した中では文句無しダントツだった。


6 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:16:49 ID:cG5OQpEH0
どうして笑い飯が残ったのかが最後までわからなかった。
決勝であんなネタやるくらいなら最初から辞退してほしかった。

個人的には、ナイツ、パンクブーブー、ノンスタの決勝が見たかった。


10 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:18:51 ID:WGirDlqVP
ハリセンボンぎこちなかったなぁ
笑い飯・・・怖いよ
NON STYLE去年の再放送と錯覚起こした
南海キャンディーズきもデカイしずちゃんじゃない
ナイツまったりすぎ


18 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:23:37 ID:5v53zPUKO
笑い飯は決勝のネタがなあ・・・
彼ららしいネタではあるけど
「取りたくないんじゃ?」と思われても仕方ない。


24 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:25:58 ID:mynCoPxgO
今見終わった
今回は素直に納得出来たね
ノンスタイルも一本目は去年より遥かに面白かった

パンクブーブーは、方向性がアンタッチャブルに似てるような気がした
ボケ方も山崎を彷彿とさせる


26 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:26:18 ID:xUnKNJXL0
相変わらず、準決勝が不透明な企画。

ハリセンボン、モンスターエンジン、南海キャンディーズは
決勝に上がれるようなレベルじゃなかった。
ただの「吉本売り出したい」枠

まだ流れ星、磁石とかの方が良かった。


28 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:26:40 ID:nE3N4BK20
基本的に、決勝ネタが大事だからな。
最終決戦は、2番手のネタになりがち。
これは仕方ない。


32 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:27:44 ID:u1fazQp/O
山ちゃんは相方変えるべき
足引っ張られて可哀想だった


34 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:28:42 ID:sMcZ8NVs0
なんかうまいつっこみがいなくなってきたね
正直ないつの土屋がいちばんうまい
ノンスタはツッコミの顔がなんかムカツく、ボケの白いのは面白いんだけどな


36 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:29:14 ID:UkgDJhGmO
南海キャンディーズがこけたのは
しずちゃんが女優になって売れてしまったのが原因
山里は天才
ピンでも楽にやってゆけるし他とは持ってるオーラが違う
M1なんかに出て
凡人漫才に負ける山里を観たくなかった


39 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:29:31 ID:BApG/fb90
敗者復活でポイズンが面白かったんだけどな。
準決勝のレポからしてハリセンボンの代わりにノンスタ普通に決勝に入れておけば復活もあったんだが。


49 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:32:32 ID:lD5IHMOLO
南海キャンディーズのポッポルンガプピリットパロがナメック語だって気付いた人は
視聴者の何%くらいいたんだろうね
知ってたけど笑えなかったしチョイスが微妙だな
山ちゃんすきなんだけどなぁ
しずちゃんのキャラではもう勝負にならない気がするな


59 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:35:15 ID:CHCVJx730
山里と西田が組め、というのがこのスレの総意?


66 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:36:43 ID:LJ0Ri5kB0
とりあえずしんすけがノンスタの事嫌いすぎでなんかうざかった
最後もノンスタだけコメントないしあいつは結局自分の力(M-1)で
成功させてやったって思いたいだけなんだろうな
ノンスタがまた優勝したらM-1王者は増えないからな
あの扱いされたら今まで王者になったやつももう2度と出ないだろ


69 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:37:01 ID:MQpdh+9n0
最終決戦に上がった3組全員おもしろかった。パンクブーブーの優勝も文句なし
ただハライチ、東京ダイナマイト、ハリセンボンはエンタでやってればいいレベルだった
決勝進出を決めてる審査員どうにかしろ



75 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:38:06 ID:hhvEEttl0
笑い飯はなぜか好きになれなくて、唯一途中で見るのやめた・・・

パンクブーブーは見た目オリラジ中身アンタッチャブルに似てる
素直に1番笑えた


76 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:38:09 ID:k3sGtXWH0
おい、そろそろ歴代チャンピオン集めて真の日本一決めろや


84 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:39:04 ID:+8fp49Jd0
知事はいらんわ


90 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:39:53 ID:mynCoPxgO
ハライチ、南海キャンディーズ、ハリセンボン、モンスターエンジンってよく決勝に残れたな


93 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:40:36 ID:XfwpiQwx0
M-1やってたこと自体知らなかった・・・

あれ?王者になれなかったら離婚とかぬかしてた猿はどうしたの????


96 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:41:16 ID:hRuOhUuW0
ハリセンボンだけはないわ
というかもう売れてる奴らはM−1出るなよ


102 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:42:16 ID:aEdpXTyZ0
笑い飯の漫才は忙しすぎる
ボケとつっこみが入れ代わって
早くてお年寄りはついていけない

基本にかえって、幅広い年齢層に支持されるように
しなきゃな


106 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:42:37 ID:0AHefahE0
>>88
でも今となっても
あらゆる年代で笑いをとれるのは中川家だけのような気もする


113 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:44:16 ID:XtZMXFE00
今のM-1は優勝する方が地雷踏むようなものだから
決勝まで行って面白いのに優勝できなかったと視聴者に思わせる方が得だ
笑い飯はいい終わり方をしたな


115 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:44:40 ID:3Vv8jWCf0
パンクブーブーの採点評価を今田が聞いたのに
笑い飯の話した松本シンスケは酷いと思った
すぐ感動に結びつけるし


122 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:45:17 ID:cG5OQpEH0
ナイツはヤホーから離れて新鮮だったわ。
ツッコミの人が、塙のボケをさらっと受け流す感じで耳に心地よい。
相方を声張り上げてバシバシ叩くツッコミはもう正直うんざり。


124 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:45:42 ID:GSTybk3v0
あまり話題にならないが東京ダイナマイトが一番つまらなかった


127 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:46:36 ID:YX6RaOIX0
ハリセンボンと南海の決勝進出は疑問視されてたが、
今回の結果でやっぱりヤラセだったって証明されたな。
知名度のあるコンビを入れて盛り上げようとしたわけだ。


130 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:47:06 ID:9dqyjeKm0
>>113
TVの露出が増えるんだから、地雷なわけないだろ
それをきっかけにして売れるかは、実力次第なだけでさ


133 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:47:28 ID:oWgGwAR+0
>>122
肩に力入ってたり奇をてらったりしてなくていいんだよな
爆発性は少なくてもああいう笑いは絶対必要


137 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:49:29 ID:5AwKQY220
春菜好きだけど、女性コンビ入れるならアジアンでいいだろ


141 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:50:10 ID:wjd2VLxm0
南海の山里は、過小評価されてると思う。
ピンでも行けると思う。
陣内とかよりずっと面白い。
でも、深夜の南海司会番組、知らん間に
終わってしまったね。


143 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:50:24 ID:axD/dg+T0
上沼はナイツ88点でノンスタ98点だったよね?
あいつのノンスタ贔屓はハンパ無いな。
決勝でナイツがどんなネタやるのか見たかった。

笑い飯の決勝は酷かった。
前半はカツゼツ悪いのに早口で二人同時に喋るから聞き取りづらい。
後半はチンポジ一辺倒で普通に滑ってた。


145 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:51:28 ID:SB0Fp4b70
ハリセンボンは、春菜は腕があると思うけど・・
はるかは、棒読みだし、下手だし・・間が悪いし・・最悪。

南海は、やまちゃんの突っ込みは的確だけど、しずちゃん・・はるかと
レベルが同じ。棒読み。間が悪い。

モンスターエンジン・・確かに柄が悪すぎた。
東京ダイナマイト、つっこみのデブ。暗すぎ。やる気なさすぎ。


147 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:51:58 ID:mynCoPxgO
チンポジって言ってたんだな
聞き取りづらくて今の今までわからんかった
モンスターエンジンのボケもそうだったが、関西弁で活舌が悪いと何言ってるのかわからん


154 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:54:09 ID:w5IKtAIvP
>>147
チンポジはきこえたけど意味がわからんかった。 チンコのポジション?
はっきりとわからなかっただけ笑いにつながりにくい。 関西では常識なんだろうか


161 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:56:21 ID:awtNY0NJO
>>145
ハリセンボンは、漫才としての表現力としてはそうかもしれんが発想力は断然はるかだからなぁ
ネタどっちが作ってるかは知らんけど

東京ダイナマイトはハイテンション松田に次郎ちゃんがボヤキスタイルなんだし当たり前だろうに


165 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:57:22 ID:YYQKb6ow0
はるかとしずは、上手くなくても面白い、逆にその方が面白いと
自分で勘違いしてるんだろうな。

明らかに棒読みで間は悪いし演技力も皆無。
はるかは作家、しずはボクサーの方が似合ってる。


170 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:57:42 ID:k8R0PnGqO
ハライチとかいうの初めて見たけど何であんなのが残ったんだ
漫才が下手くそすぎるだけでも不愉快なのに
死んだ犬を見てペット飼いたいとか気分悪いわ


181 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:59:17 ID:Jojy48oTO
>>170
たしかにハライチの犬の死体ネタは引いた
それは笑いじゃないだろと。


184 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:00:03 ID:SB0Fp4b70
>>161
東京ダイナマイトって、あの冷静で暗くて小さい声のつっこみが
スタイルなの?
なんか元気が無いのか、緊張してるのか、具合が悪いのかと
普通に思ったよ。
晴れの場なのに、声がやたら小さくて、不向きだと思った。
自分的には、冷静でいいんだけど、もっと声大きいほうがいいとおもうよ。


187 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:00:48 ID:bDhiXkVHO
東ダイの「メガネのブス」も、優勝する気ではなかった感じがする。

でも東ダイって、健全なネタでは芸風がモロに犠牲になりそうな。

ボケの人がなんの脈絡もなく顔に血糊塗って出てきたことあったよね?
それ中心のネタでもなく、なんかツボに入った記憶があるんだけど。


199 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:02:09 ID:SgiJjsmX0
>>145
南海は悲しいかな しずちゃんが体芸で頑張れば頑張るほど
会場の気持ちが離れていったように思う。
今では山ちゃん頼りになってしまった。


204 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:02:52 ID:PD7Ypw7FO
チンポジは完全に優勝を捨てた瞬間だったなw


209 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:05:08 ID:+UjlzmvA0
決勝までの道のりでの審査が問題じゃね?
南海やハリセンが客にウケるのはわかるの
すでに知ってるフォーマットで有名芸人が思いきりネタをやるわけだから
で客が爆笑してるからそりゃ決勝まで勝ち上がるわけだ
でも決勝で全くダメなのはそこでテレビでの審査になるからだ
あの空気では垢のついたフォーマットネタではウケない
新鮮な風が微塵もないのにウケるわけがない
ホールなどでやるライブとは訳が違う
だから最初から客入れ無しで純粋にネタの発想力などで審査した方がいい
その方が面白い奴らが出てくる
きっとまだ無名の連中に超面白いのいるんだ とんでもないネタやる奴ら


218 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:06:27 ID:cG5OQpEH0
結構コンビをあいつとあいつに替えて…みたいな話が出てるけど、ナイツだけはあの
2人じゃないとダメだろうなと思う。
お互いにお互いを必要としてるのがなんとなくわかる。
さらっと流れていく漫才のスタイルもあの2人でないと出ない気がする。
最後もう一回見たかった。


222 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:07:01 ID:aej7XZ8u0
私は鳥人が全然おもしろいと思えなかった。2ちゃんでもすごく評価高いよね。
自分だけおもしろさがわからないみたいの・・・ちょっとへこむ


223 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:07:26 ID:es/MiguHO
笑い飯って
ここぞって時に弱いなぁ

そんなところが
好きだけど


226 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:08:18 ID:SB0Fp4b70
しっかし、笑い飯の鳥人は涙出るくらい笑えた。
もちろんネタが面白かったんだけど・・
それまでの出演者がくすりとも笑えなかった。


228 :絶対可憐アホやねん ◆AHOYA819g2 :2009/12/21(月) 12:08:25 ID:3GKusYuU0
1.笑い飯 前半のネタを決勝でやっていたら確実に優勝だと思った 私は、チンポジは好きだよw
2.パンクブーブー 2回とも途中でチャンネル変えた。正統派なんだろうけどイマイチピンとこない
3.NON STYLE 去年とあんまり変わりない

4.ナイツ 進出出来なかった組ではいいほうだと思う
5.ハライチ まだまだ
6.東京ダイナマイト 今までとスタイルが変わったなという印象 構成は良かったと思う
7.モンスターエンジン 去年よりは良かったけど、大爆笑までいかない。
8.南海キャンディーズ 山ちゃんの突っ込みはいいんだが、しずちゃんがダメ
9.ハリセンボン コントはうまいから期待したんだが、途中でチャンネル変えた


232 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:09:27 ID:9dqyjeKm0
>>222
鳥人漫才は実際に鳥人をイメージしながら見ないと
面白くない


234 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:10:15 ID:dt5sLjFt0
山里はピンでいったほうがいいよ
こいつのセンスやおもしろさを今となっては相方が全部殺してるわ
しずちゃんってM−1終わったあと悔しくて泣いてたってまじかよw
だったら芸人一本でやってみろよ
山里が泣くなら分かるがおまえが泣くのは筋違いだろ


235 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:10:23 ID:SiuqG6Lw0
>>222
あれは頭に画が描けないとダメ
うちの嫁も良くわからんって言ってた


240 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:12:28 ID:Eebs5NFv0
笑い飯はホントに優勝する気あるのかね?
本気で優勝するつもりなら他にネタがあると思うんだけど・・・
わからん


252 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:16:22 ID:yVzRq/xj0
鳥人のイメージって梅図かずおの「14歳」に出てくるチキンジョージ
あの気持ち悪さや不気味さが最高


256 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:17:38 ID:Ww2gg03T0
>>252
「人と鳥の境い目の部分」ってので
一気にイメージふくらんだw


281 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:21:53 ID:BITK+BgcO
とりあえず笑い飯がたいしておもしろくない事は総意


282 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:22:22 ID:CzGkYoAo0
まぁまぁ落ち着け。
キンコンが決勝に残らなかった。。。
それでいいじゃないか。


292 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:25:05 ID:YWQqTTQ80
化け物いじり漫才が最近では横行した
南海もオードリーも化け物いじり漫才
キャラ芸する化け物を突っ込めばいい
でも今回の笑い飯は妄想だけで化け物を作り上げた
鳥人だ
これはすごい 完全に勝者だと思う


296 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:26:13 ID:LlEXapINO
確かに山ちゃんはもったいないな
相方のかつぜつとスローテンポなんとかならんか


304 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:28:07 ID:SgiJjsmX0
>>289
ドリームマッチでテツオと中田が組んだらいいな。
目を閉じて聴いたらどっちがしゃべってるか分からなくなるだろうな。


313 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:30:13 ID:584AXNwBO
>>270
私はテツオとU字工事のごめんねごめんねーの人がかぶる


325 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:32:09 ID:SiuqG6Lw0
>>205
石田若林はノンスタイル・オードリーのどちらよりも面白かったw


333 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:33:26 ID:fplSH/bL0
パンクブーブーおめでとう!
島田が笑い飯に100点をつけ「感動した」などまたぞろお笑い番組らしからぬことを口走り
印象操作の意図ミエミエで、なんでえ出来レースかよ、と思ったが
我慢して見続けてよかった
パンクブーブーの最終決戦ネタ、家人に「M-1観てたでしょ」とばれるほど爆笑した
それでもどうせ笑い飯、と思いヘッドフォンで「The Other Side Of The Telescope」を聴いていたのだが
パネルがパンクブーブー、と開き始めヘッドフォンをかなぐり捨てた
優勝の決まった4票目、ワールドシリーズの松井HR以来今年二回目のガッツポーズ
トロフィー渡す時の島田の不貞腐れたようなツラで溜飲が下がった
ナイツ最終決戦進出ならずだったが、お疲れ様でした


338 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:33:39 ID:v438KZsCO
しん助 カウス 東はもういいよ審査員は たけし 三枝 内村あたり代わりにやってくれ


348 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:35:42 ID:PUWuz7F60
優勝者がでてはいけないという決まりはない。フットボールアワーも優勝したのにでてたよ


355 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:38:30 ID:UAggjW+u0
ハリセンボンは女枠として配置されたとしか思えない
そんな配慮いらないから公平に選んでほしい
敗者復活で頑張っていた金の卵たちが本当に気の毒だし、もったいない

M-1の内容には関係ないけど、松本人志、優しい顔になってきたなー


359 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:39:13 ID:3ke5sfiM0
そのまんま東を審査員にするな
奴は芸人としては超劣等だろ
なんか点数低くして「笑いに厳しい俺」演出してるし
あと中田カウスはテレビ出さんといて


376 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:42:30 ID:kqtBDnWwO
パンブー優勝で文句ないし好きな笑いだけど、
こぢんまりとした感じは否めないな。
彼らと同じスタイルで彼ら以上のコンビが
10年目より上に何組かいるだろう。

出来ればM-1王者は新しいスタイルかキャラクターを
示して勝ってほしいというのがある。


377 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:44:37 ID:NQBnNQ0oO
南海キャンディーズに期待してたのになァ…
残念。本気でM-1獲りたいなら、
しずちゃんは一年間お笑い以外の仕事を止めるべきだな

もう一度2004の南キャン一回目の衝撃を味わいたいねェ…


392 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:49:21 ID:eZsH/+g10
>333
そうなんだよね
笑い飯の時だけ観客の笑い声のボリュームを上げたり、VTRも笑い飯よりだったり、順番もくじで決めずに強制で大トリ、敗者復活戦もどうみても....
プロデューサーの意図ミエミエ。
最終出場でやっと優勝にする為に演出は万全、視聴率はうなぎ上りで涙のフィナーレといきたかったのだろう。
しかしハッキリいって笑い飯のネタで笑うのは中高生以下で知能指数の多くない人たちじゃないかな?
トリジンってチキン・ジョージの事だろ?パクっただけだろ。
それが故に紳介や松本には失望したが、最後の結果を見て少し見直したよ。
やるもんだな


394 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:49:29 ID:D4iz5UpRO
笑い飯を面白いと言ってるのは関西人だけ


396 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:50:17 ID:4eM5N8w6O
しずちゃんも表に出さなくても自分が足引っ張ってると言われてるの気付いてるだろうし
そりゃピンでタレントや役者やってるほうがいいだろうなあ〜
また別の相方探すか?


404 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:52:21 ID:xaFiBAQL0
東国原が最初のナイツのネタで的外れのコメントして以降、
司会の今田から一切コメントを振られなかったなw

多分、上から「東国原にはコメント振るな」って指示が入ったんだろうなw


410 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:53:33 ID:BodJVDSH0
ヤホー漫才あんま好きじゃないけど、ナイツの右はなんか一皮向けた感じがする。
最初塙弟と重みのないツッコミマシンみたいな感じだったのに、
すっかり塙と土田のコンビになってた。


415 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:54:06 ID:Gg8UutEkO
>>377
山里は頑張っていたと思うけど、しずちゃんのボケのタイミングずれてたりしてて呼吸があっていなかった。
ちょっと空回りしてたな。


417 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:54:28 ID:+QZPsGMr0
パンクブーブー初めて見たけど面白かった
ノンスタはなぜ去年王者になれたかわからないが去年よりは面白かった
笑い飯はどこが面白いのかさっぱり


419 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:55:29 ID:73A11v730
自分も鳥人って楳図かずおの単なるパクりって思ってくすりとも出来なかったんだよな
珍ポジのがまだマシだった


421 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:55:29 ID:wXrMyRMsO
>>410
だったら名前を間違えるなw
(土田じゃなくて土屋)


445 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:00:20 ID:7Fjw174aO
東国原は知事になってちやほやされてるけどお笑い時代はなんの功績もないよな。
長嶋一成がイチローのバッティングに文句言ってるみたいで腹がたつ。
ある程度のレベルの審査員が必要だよな。


446 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:00:43 ID:aYtJ4lUj0
審査員に注文ありだな
渡辺より石井だろう
カフスは出てきたときこっちが引いた
お笑い番組製作の関係者を一人入れて欲しい


448 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:00:47 ID:cG5OQpEH0
ナイツの寄席的なほんわかした雰囲気は、M-1には向かないかもしれないが、
お茶をすすりながら「ふふっ」とできる感じがたまらなく好きだ。
爆笑しなくても満足感が残る。


456 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:02:48 ID:WchQadU5P
来年から笑い飯を見なくて済むと思うと嬉しいわ


465 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:05:06 ID:kqtBDnWwO
M-1も総合格闘技やK-1と同じで
それ自体が競技と化してしまってるもんな。
ノンスタなんて完全にM-1という競技に
特化して作ってきてる。

ここらでルール変えたら面白いんだけどな。
ネタ6分にしたらまったく別の競技になるよ。


468 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:05:59 ID:gpYxD1WXO
笑い飯は今年か来年のどっちがラストイヤーなのか
はっきりしてくれ


475 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:07:19 ID:mXUHm8iJO
ハリセンボンよりアジアンの方が面白いだろ


478 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:07:45 ID:/tv/8w55O
パンクはアンタッチャブルに似てた。
二つ目の弟子入りを頼むネタは、アンタッチャブルの彼女の父親に娘さんを下さいと頼むネタとほぼ同じ。

・1回しか頼まずに「こんなに頼んでるのに」
・何回も聞き返す
・相手の発言を全て復唱して「何!?今なんて言った!?」
・手をついて謝れ→壁に手をつく

などなど


487 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:09:26 ID:83RvsF000
M−1ていうと、どうしてもサンドウィッチマンの衝撃の感動を思い出しちゃう。
公式見に行ったら、今度「内村さまーず」や「ガキ使SP」に出るみたいだし、
冠番組あるみたいだし良かった。
小さい事務所なのに頑張っているみたいだね。


488 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:09:33 ID:S2Pl5aFK0
死んだ犬を見て飼いたくなった?ってネタあったが
ペットは家族と言われるこのご時世に無理に使うほどかと思った
どうせ笑い飯が優勝でしょって死んだ目で言ってたし
どす黒いウズが垣間見えた(中心にカウス)
色んな事が絡んでて難儀そうね


491 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:10:18 ID:CQS8hat50
そんなことより、そのまんま東の審査員てどうよ?


492 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:10:34 ID:DodRI67P0
東国原のコメントは酷かった


500 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:12:15 ID:lbZ3vr+V0
オードリーは逃げたとしか思えん。
まああんなに大ブレイクして時間もないしいまさらM-1に出る意味も感じないと思うけど・・


504 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:13:13 ID:vFy+eNRW0
ハリセンボンとノンスタイルの枠を
千鳥と他の誰かにあげて欲しかったなぁ


508 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:14:24 ID:ty3J7bxw0
犬を殺したり笑い飯に負けた宣言とかネガすぎて引く
芸人がカッコイイとかの感想も厨房すぎる
もう見たくないから世に出てくるな


511 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:15:07 ID:WyepqFvEO
毎年見てて思うのがカウスが怖い人たちと繋がりがあるのが信じられない
伸介はすぐに不満な所とか不快な所が顔に出るのに表情はいつも笑顔で
ダメな所は批判するも、それも的確だと思うし
しかもちゃんと温かい言葉も忘れずにかけてあげる
優しい師匠だと思うのに
裏ではヤクザと繋がりがあるとか…


538 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:22:07 ID:1nezWO140
伸介見るのはこの番組だけだけど年々悪人顔になってなくね?


550 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:25:29 ID:omWWWy6o0
まず審査員を決めるところから始めようぜw
大前提として、チン助の漫才なんか面白くないんだから?
中畑清がゴジラ松井を語るんじゃねーよのレベル。

毎回敗者復活が決定戦に出るのを考えると、
予選の審査員も決め直す必要があるな。

それが出来なきゃただの吉本決定戦ってことで


562 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:30:01 ID:9XRf/QdF0
紳助に噛み付くような若手が出てこなきゃ、もう終わりだな。


565 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:30:42 ID:L4sglgxDO
鳥人とか水色のムックは
頭に画が描けるかで面白いか面白くないか分かれるからなぁ
万人向けとは言えない、俺は好きだがw


584 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:34:36 ID:1daVokk40
ゴールデン意識できないのは審査以前にアウトだな
子犬が轢かれて死ぬネタとか下ネタとか。
腕がないだけに滑り方が尋常じゃない。
連荘ザ・パンチのようだった


586 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:35:44 ID:y+k7ALPZ0
ザ・パンチは「死んで〜」を無くす事からはじめないと


589 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:36:04 ID:zYEZqcki0
珍助の口癖「松本が〜」「松本も〜」


594 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:37:41 ID:rQvMVvR90
ノンスタが去年優勝した時は
オードリーのが断然面白かったのにって、思ったけど
今年見たらやっぱりノンスタって実力あるなって思ったよ。

しかし笑い飯で笑えないの自分はおかしいのかな・・・


637 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:47:42 ID:suWJIqyQ0
よくわからんかったけど、上沼がハリセンボンの細い方に言った言葉って、
彼氏ができたもんで芸が落ちたなってこと?


648 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:49:56 ID:2hd6PqJe0
>>508
犬が死んだ出だしで笑えないよな
負けたのは人のせいだし


652 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:50:48 ID:jLEEULwMO
ていうか、チンポジ気にしすぎってデビュー当時のネタなのにまだ使ってたのがすごいw
当時は野球バージョンで3分ぐらい西田がチンチンいじってたw


653 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:50:49 ID:4+rqeiaUP
山里はアジアンの馬場園辺りと組んだらおもしろそう
しずちゃんとじゃろくに合わせる時間も取れないだろうし


659 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:55:32 ID:edmPptCAP
>>655
きちんと酷評出来る談志は絶対的に必要だな


660 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:56:18 ID:YMs4u5nH0
笑い飯は元々ネタに出来不出来の波があった印象だから結果に問題は無い。

パンクブーブーは逆にネタに波があまり無く通常と同じようなネタをやった結果。
だけど、他が勝手に落ちて行った結果がこれだから、1位のレベルとしては
どうかな感を持っても不思議では無い。

NON STYLEは去年よりワンテンポ落として落ち着きが出た。
只、それでもまだテンポが速いから万人向きと言うには不自然で結果は妥当。

     全体的にレベルが総じて落ちてるのは残念。


665 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:57:49 ID:CpUeCHgHO
M-1おもしろかったけどちょっと長いかな
レッドカーペットみたいに1分間で作り込んでほしい


667 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:58:17 ID:4+rqeiaUP
>>665
1分で漫才とか阿呆か
むしろ6分以上でやってほしいくらいだ


671 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:59:59 ID:ipJev+yRO
ハリセンボンが八組の中に入ってる時点でレベルがわかってしまう

それにパンクブ、南キャンのは漫才ではなくコント


686 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:02:45 ID:UZPvcKznO
さんま→M-1自体に否定的
内村→審査員辞退
大竹まこと→降板

島田人物無さ杉


687 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:02:47 ID:Bap9sp9CO
南海の山ちゃんは才能あると思うぞ
昨日のツッコミの言葉のチョイスはなかなかだと思う


722 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:10:39 ID:IlyqUOUw0
ノンスタは実力があるとか言われてる割に、間の取り方とかがおかしい。
時々クスッときたけど、ずっとジャブ出してる感じ。
パンブーはその辺が上手くて、笑わせどころを客が認識しやすかった。


725 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:11:21 ID:PUWuz7F60
M-1王者が審査員するのが妥当だろ。さんまにしろたけしにしろ面白いのはそうだけど
現役離れてMCでのさばってるような連中だから過去の漫才しか知らないだろ。


732 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:12:14 ID:btTO69710
今年は珍しく文句なしの優勝
好感あるけどオードリーみたいに売れるかは


752 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:19:19 ID:WFkdzWPj0
モンスターエンジンに対するカウスのコメント
「主婦の艶・色気をもっと出したほうが良かった」

これはネタ全否定だよな
おそらくネタの趣旨を全く理解してないな


754 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:19:48 ID:tIXCLLjGO
銀シャリ
三拍子
ナイツ
NON STYLE
ハライチ
POISON GIRL BAND
ゆったり感
笑い飯

リアルな来年の予想メンバー


755 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:20:03 ID:CkyYZtgh0
笑い飯は関西じゃ人気なんだろ
はっきり言って関東じゃ無理
毎回なんで出てんのって感じだったけど
今回の鳥人は少しだけおもしろかった
決勝のネタは最悪のレベル


757 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:20:14 ID:nYl28kis0
なんかブログとかで笑い飯は
優勝よりも自分達らしいチンポジにこだわることで
記録よりも記憶に残ることを選んだとか言ってる人がいるけど
普通にあのネタがつまんなかっただけだよな


760 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:20:54 ID:lQPVlQ2bO
ノンスタイルは畳み掛け過ぎて笑いどころを自分らで潰してる感じがする
ただ普通に面白いとは思うから、今の嫌われ方はちょっと可哀想だな


762 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:21:14 ID:DFI/G1+30
>>754
POISONとかマジやめろよ・・・
せっかく消えてくれたと思ったのに。
posted by cyo at 14:55| Comment(0) | 芸スポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。