593 :メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 05:33:12 ID:vS/dwiT/0
大昔、石けん信者に洗脳されて
洗顔にシャボン玉石鹸をつかったら、
それまで美肌だったのが荒れて酷い状態に。
今はネットで情報を調べられるから
美肌期に使っていた合成界面活性剤wが優秀なものだったと判明。
その製品が廃番になり、洗顔ものジプシー中。
だから石鹸信者が嫌いなんだけど
髪を泡で出てくるミヨシのボディソープ(家族が最初使っていた)
で洗ったら問題なくサラツヤ。で、続けている。
石澤のオレンジシャンプーが
石鹸カス?がベトついて使えなかったから
合う人、合わない人両方の言い分がわかる。
596 :メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 07:35:21 ID:aKOqmkXW0
自然派は何度も出てるが、くたびれた肌になる
でも、匂いと使用感は好きなのが多い
いわゆる強力なアンチエイジング系ケミは効果を感じられたが
使い続けてると、自然派程ではないがなんとなく元気ない肌になる
匂いと使用感は嫌い
結局老化にはかなわないという結論になりつつあるw
今は無添加等のいわゆる肌にやさしい系+自然派でやってみてる
肌がくたびれてきたら、カンフル剤的に強力なケミ投入しようと思ってる
ストレスのかからない範囲で食事とかにも気をつけて、なんとか老化と戦いたい
597 :メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 22:45:28 ID:CNuevvZ90
ちょっと前まで脱ケミでオーガニック化粧品にはまり基礎を全取替え。
2ヶ月使いなんとなく肌色は整ってきたような気がするけど毛穴はパカーン・・
最近オーガニックにさよならしようか検討中だけど、なかなか抜け出せない。
そこで基礎化粧をケミ+ベースをオーガニックか
基礎をオーガニック+ベースをケミのどちらがお肌にいいのかな?
600 :メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 01:58:09 ID:8pCZN4mGO
昔からたまたまエセ自然派で
その頃から水分量だけ少なくてくたびれた肌の自分涙目w
しかもその化粧品を変えようとすると
ケミ・ノンケミ関わらず凄い肌荒れになるんで辞められなかった
しかし痩せてシワシワだった唇が
たまたまケミの唇美容液を使うようになってから荒れることなくちょっとふっくらしてきた
このスレ見て全般にケミを+αしてく手もあるのかと目からウロコでした
601 :メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 10:43:40 ID:5z3nxOpM0
@でも緩い自然派の人は、ケミのクリームとか美容液使ってる人多いよね。
楽しみながらケアするのが一番な気がしてる。
成分厨でガチガチだとストレスで肌に悪そうだ。
603 :メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 22:42:39 ID:j90+H2OiO
別にオーガニックなどに走ってたわけじゃないけど、MMUには興味を持った。
そんで成分も気にし始めたけど、結局は自分に合えば何でもいいんだよね。みんな散々書いてるけど。
あるエステティシャンか誰かのメルマガを読んでいたら最初は合界合ポうるさい、だけど結局最後の結論は
『ケミ入りでも何でも、自分に合うもの見付けたらそれ使い続けろ』だとさ。
じゃあケミ否定のとこ無くていいじゃん。
そんな私は成分気にして化粧品買う事はしなくなったけど、MMUの汗かいてもケミファンデのようにドロッドロに
ならないところがやめられなくて買い続けてる。ケミものの方が楽だからいいんだけど、
ドロッドロにならないケミファンデのお勧めがあったらお願いします。
610 :メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 21:49:16 ID:xuowF9q90
どうしても日焼け止めだけは、ケミに頼ってしまうんだよな。
それもアリィやアネッサなどを。
落とした後の肌は疲れているけど、ノンケミですぐ落ちてしまう日焼け止めや
MMUの重ね付けだと、炎天下の中一日野外に居なきゃいけないときなど
気が気じゃない。
611 :メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 14:19:46 ID:LHg1vvSK0
>>610
私もそうだよ。
まだ完全にノンケミの洗脳が解かれてないのか、帰宅したら腕や顔をすぐに洗っちゃうけど、
でも日焼け止めはバリバリのケミ使ってる。
だって実際に紫外線防止効果弱いもんねー、ノンケミは。
613 :メイク魂ななしさん:2009/08/19(水) 13:40:35 ID:UYwafFVD0
昨日、全部ケミでメイクしてみた。
(自分なりに)美人になってビックリした。
女は少しでも美人になりたいものなのに・・・と思ったら、今まで全部ノンケミにこだわって
しょぼいメイクしていた自分に腹が立った。
616 :メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 21:37:31 ID:KFHGda+G0
デパートのコスメフロアふらついてたら、コスメデコルテのリボゾームのサンプルを
配ってて貰えた。
久しぶりにケミの美容液つけてみたけど、いいじゃん!!
毛穴小さくなったし、肌の状態が凄く良くて即効性に驚いた。
オーガニックも良いんだけど、ケミの即効性には、まいった。
617 :メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 13:02:55 ID:pvGTXVR+O
私はスキコンの即効性にぶったまげて
ノンケミ信奉が破られた…
623 :メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 18:29:50 ID:zmMfufH8O
MMUは頑張ればケミファンデと変わらない仕上がりになるのでしょうか?
624 :メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 19:21:16 ID:iwhuuBgJ0
>>623
私の場合はだけど、ケミよりキレイに仕上がるMMUもあれば
ケミのほうがキレイなMMUもある。MMUは肌との相性で結構変わるよ。
625 :メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 22:11:27 ID:zmMfufH8O
>>624
レスありがとうございます
確かに、MMUユーザーの方は色々と試行錯誤してらっしゃいますね!
まだ一種類しか使ったことがなくあまり化粧感が出ないので悩んでおりました
使用感は最高なんですけれどね〜
626 :メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 12:27:44 ID:YSrAhY3x0
>>625
ブラシ付けより水溶きとかオイル溶きなどのリキッド状で使うとカバー力アップするよ。
あと一般的に人気なmeowやalimaはあんまり化粧感はでないと思う。
私的にPureLuxeがツヤありカバー力ありでおすすめ。
adorned with grace mineralsもカバー力はあるけど結構マット。
試してたらゴメンね。
上の方にも居たけど、自分も似非ナチュラルというか、
低刺激ケミが一番刺激が無くていい。
メイク物はMMU中心にケミも使うけど
MMUはやっぱり持ちが悪い気がする。
普段は気にならないけど、
結婚式(呼ばれる側)とか直さなくてはならないのになかなか直せない状況では辛い。
627 :メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 13:30:39 ID:V6VrrpbNO
>>626
低刺激ケミって例えばどんなのお使いですか?
手作り化粧水、手作りクリーム、オイルブレンド…確かに高機能ケミ使ってた頃より肌は良くなったんだけど、品質管理、作る手間暇、こまめな注文、容器の消毒など段々億劫になってきたよ。
単にオーガニックコスメだけだと保湿、アンチエイジングが物足りなくて結局プラセンタ、コラーゲンだのセラミドだの足したくなっちゃってなんか疲れてきました。
628 :メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 15:23:34 ID:YSrAhY3x0
>>627
全く大したものじゃなくて申し訳ないのですが
無印化粧水の敏感肌用、ニベア青缶などです。
本当は色々試したい(美白ものとか)んですが
カブれるのが怖くて使えません…。
あとはスイートアーモンドオイルとかスクワランオイルを蓋に使ったり。
まだオーガニックで荒れた肌が完全には収まってないので試せてないのですが
トゥヴェールとかどうでしょう?
成分は結構シンプルだし、割と抵抗なくオーガニックから移行できそうだと思います。
肌荒れ治ったらプレミアムホワイトパウダー買いたい…。
629 :メイク魂ななしさん:2009/08/28(金) 08:51:20 ID:/msS4lEDO
>>628
どうもありがとう。
トゥヴエールいいですね。セラミドと相性いいし、アンチエイジング効果も期待出来る成分配合されてるから試してみようかな。
私もオーガニックは大丈夫だったんですけど
高機能のクレンジング、洗顔料などで敏感肌になってしまい水分皮脂不足で
かなりバリア機能弱ってしまった時期ありました。
かぶれたり、お肌が荒れてしまった時はシンプルケアが一番ですよね。
628さんもお肌回復して良くなるといいですね。
632 :メイク魂ななしさん:2009/08/28(金) 16:49:38 ID:dEUT30Qv0
ここ、面白い!私もまさにそんな感じ。
参考にします。
ただケミが嫌いって訳じゃないけど、ポリマーは即効性ある分弛みません?
私、アヴェンヌのコールドクリームが好きです。薄く伸ばすと、しっとりぷるん。
あとはシューのオイルとか大好き。
ノンケミだと、ガスールが黒ずみとれてよいです。
35 :メイク魂ななしさん:2009/08/30(日) 01:33:02 ID:+LewZU0q0
ヴェレダの日焼け止め使用期にシミ・シバカスが発生。
そうしたらEUの基準に満たないとかで
廃番になったそうな。
これだからノンケミは…。
できちゃったシミ・ソバカスをどうしようかと悩んでいる。
636 :メイク魂ななしさん:2009/08/30(日) 01:38:32 ID:/wPRc0lm0
>>635
去年すでに廃盤だったんだよ。日本では売っていたけどね。
638 :メイク魂ななしさん:2009/08/30(日) 02:36:22 ID:gvAowvFJ0
>>635
私もWeledaの日焼け止め、発売当初からしばらく使っていて、失敗しました。
香りと感触は悪くないんだけどね。
その次の年は、ロゴナの日焼け止めを使って、
Weledaよりは効果を感じたけど、脱脂力がすごくて夏しか使いたくなかったな。
で、ロゴナのも焼けました。
ハウシュカが無難かな〜。
今は、日焼け止めは敏感肌にもOKなケミものにしてます。
スキンケアはオーガニックとか自然派がいいけど、
日焼け止めだけは不信感があります。
639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:43:20 ID:vLS4FP8F0
>638
ロゴナの日焼け止めって肌がすごく乾燥する。シワができそうでコワいw
ロゴナもパックスナチュロンも、結局は日焼けしてる自分がいるのよー。素肌のままよりましって程度。
日焼け止めはケミに限るね。
640 :メイク魂ななしさん:2009/08/31(月) 02:41:23 ID:PScfDW100
同感です。日焼け止めはケミしかない!
私はスキンケアは今だに全てノンケミですが、日焼け止めだけは
ケミです。効果がぜんぜん違う!
641 :メイク魂ななしさん:2009/08/31(月) 09:37:07 ID:98iBpKmE0
ケミの日焼け止めをつけた日は、ケミのクレンジングオイル使うから肌がつかれてしまう。
その肌の状態を元に戻すのに(オーガニック基礎使用で)数日から一週間くらいかかるから
夏はホント嫌だ。
649 :メイク魂ななしさん:2009/08/31(月) 23:00:34 ID:5g6NNvdt0
UVについてだけど、紫外線吸収剤が入ってなければノンケミと
いう言い方されるけど、そういうこと?
私は、自然派コスメのUVを何年も使ってて、
年齢相応にうっすらシミがという程度ならまだしも、
シミやら赤みやらひどくなった。
なので、スキンケアは自然派大好きだけど、
UVだけは自然派のは信用できない。
651 :メイク魂ななしさん:2009/08/31(月) 23:04:32 ID:5g6NNvdt0
>>635さん
私もできちゃったシミをどうしようかと困ってます。
シミも含め、トラブル満載の顔になってしまい、皮膚科がよいの日々です。
今年はどこの日焼け止めをお使いですか?
652 :メイク魂ななしさん:2009/09/01(火) 00:01:09 ID:Z5CeBD5Y0
>>651
ケミのアユーラfサインディフェンス モイストプロテクターを今年は使っていた。
シミは増えなかった。
他にはドゥーエのノンケミをファンデを塗ると厚化粧感がでて使いこなせなかったので体に。
クレンジングで肌がくたびれるんだけど
オルビスとかパルシステム(このために入ったのに)・松山油脂・ネイチャー生活クラブ・ウテナ
などのクレンジング不要なものは、ふきでものが必ずできる。
乾燥肌で思春期でもニキビができたこともなかったのに。
冬場はMMUで乗り切ろうかと思っている。
656 :メイク魂ななしさん:2009/09/01(火) 19:46:44 ID:TKFvRGnP0
自分は日に当たるのは通勤時くらいだからジョンマスターで落ち着いてる。
でもさすがに外で遊ぶときはケミがっつり。
イプサがなかなか良かったです。
657 :メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 03:00:46 ID:LbsQr9Dl0
クレンジングは散々試したけど合うのがない ぶつぶつできるか荒れるかどっちか
なのでクレンジングの必要ないMMU使いだけど
今日DS行って出来心でケミアイシャドウを手の甲に塗ってみた
ピッタリ付いて、落ちにくくていいね〜 だからクレンジングが必要なわけだが…
658 :メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 09:02:52 ID:lMjNOa3B0
>>657
自分もMMU使いだけどシャドウはプライマーを使って
ポイントメイク落とし(EarthScience)で落としてるよ。
全顔はミルクレ(EarthScienceかHumprey's)使用。
ポイントメイク落としはCoastalScentsのジェルアイライナーも
丁寧に時間をかければ落ちるし、
ミルクレも荒れなかった(当方色々アレ餅)。
どちらもアイハブで個人輸入なので手軽には買えないかもしれないけど
ケミでも物によっては落ちそう。
もう試してたらごめんね。
659 :メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 11:36:39 ID:qRNT6aAZO
>>658
EarthScienceとHumprey'sいいんですか?
私もiHerb利用してるのですごく興味あります。スキンケアも使用されてますか?
iHerbで買ってるのは主にオーブリーのシャンプーとトリートメント、トナー、マジックソープくらいなので。
別に完全なノンケミ信者ではないし、クレンジング含めてスキンケアジプシー中です。
MyChelleの日焼け止めは初めて買ったんですけど結構満足してます。
660 :メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 14:12:37 ID:lMjNOa3B0
>>659
ミルクレ、どちらもいいですよ。
Humprey'sはジャスミンの香りで緩めの乳液状、
ESはアプリコットの香りで柔らかめのクリームって感じです。
どちらも刺激も乾燥もないですが、MMUなら問題なく落とせてます。
個人的にはHumprey'sの方がくすみ抜けもするし好きです。
ESは他に日焼け止めとフレッシュトナーを使いましたが
どちらもアロエベラが入っていて合わなかったです…
日焼け止めは紫外線吸収剤が入ってますが
伸びがよくて白浮きなし、乾燥しないし、
少しテカるけど使い心地は気に入ってただけに残念です。
SPFが低めなので夏以外の日常使いによさそうでした。
トナーなほぼアロエベラジェルみたいなトロっとした重めの化粧水でした。
あとalbaのUn-Petroleumというリップクリームは
特記するようなポイントはないものの、おすすめ。
チェリー使用ですが口に入っても甘いし、刺激なくちゃんと潤います。
安いのもいい感じです。
参考になれば幸いです。
長々とスレチ気味、すみませんでした。
661 :メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 16:24:46 ID:LbsQr9Dl0
>>658
ありがとう!どっちも使ったことなかったので試してみたいです。
アイハブも使ってるので大丈夫です。
プライマーとかも持ってるけど使ってなくて…やっぱり使いたいしw
663 :メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 00:55:41 ID:iMmDiFR50
おぉ、まさしく私のためにあるようなスレ発見
私が自然派だったときはケミもの化粧品全部捨てちゃったり
血眼で「比較的マシな成分」のアイシャドウや口紅探して
「色ちょっと変だけどコレで良いんだ!」って納得したりしてた
当時学生で莫大なお金と時間と労力をかけたけど
何かどんどん冴えなくなっていく…で少しずつ目が覚め、
社会人になってから時間がなくなったのでケミ完全復活しました
タール色素だけ何となく避けてたんだけど、
今日DSでふと手に取った口紅(タール含)を試して
顔色がすごく良く見える…!と感動
と同時に今までちょっと損してたなぁと思った
665 :メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 22:50:39 ID:KMb3R76w0
今までは、タールを意識して、クルールキャラメルや、生活の木の口紅使ってた。
たまたまコフレドールの口紅のサンプル貰って、タール入りだし、やだなぁと思いつつも
塗ってみたら、意外と立体感が出て良かった。クレンジングしっかりすれば
たまには、いいんじゃないかと思えてきた。
チークは、昔のシャネルやクレドが捨てられなくて、でもノンケミ使っているが
また戻ってしまいそうな気もしてならない。
きちんと落とせばいいんでないかという自分が居る。
だって、オーガニックのメイク品って何だかババ臭いというか垢抜けない感じがしてならない。
自分だけそう思ってるだけかもしれないけど。
667 :メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 15:24:01 ID:bS6d9jcD0
>>665
いや、私もノンケミだけのメイクはババ臭いと思うよ〜w
だんだん疲れた感じ、くたびれた感じになってくるわー、ノンケミばかりだと。
2〜3日ケミでお手入れしただけでもメイクの仕上がりが全然違う。
肌がぷるぷるしてファンデがきれいに伸びるのなんのって。
私、ケミで若返ったというより、今までノンケミで実年齢より老けてしまってたんだろうなあ。
68 :メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 16:33:21 ID:7VLW+9xO0
いや2,3日で効果が出るのは、ケミで若返っただけだと思う。
ポリマーで張りとか出るし。
別にケミ批判じゃなくて、肌の周期から考えてそんな早くは変化表れないかなと。
675 :メイク魂ななしさん:2009/09/08(火) 00:56:42 ID:BhO7DCNC0
私は日焼け止めはケミ、メイクはMMUがメインだけどリップだけはケミ。
MMUのリップも随分試したけど、>>665さんがおっしゃるとおりで
色も質感も古臭い感じなんですよね。
676 :メイク魂ななしさん:2009/09/08(火) 01:00:51 ID:BhO7DCNC0
>>674
リップ物はMACのリップガラスとか使ってる。もともとケミが合わなくて自然派に行ったんだけど
これは荒れないし、何故か石けんでも落ちるので。
693 :メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 01:23:08 ID:CUVwpFJ80
一時期、自然派・軽度の成分厨になって試行錯誤してたけど
自分に合う成分・合わない成分が分かるようになったのは良かったと思う。
化粧品選ぶ際の目安になって失敗が少なくなった。
697 :689:2009/09/11(金) 10:27:54 ID:YkY9G7UlO
>>690>>691
特別なものは使ってないんだけどクリクレはグランディーヌ、石鹸はM&Wのカミツレ。
日中はローズウォーターパッティング後、TUNEMAKERSのフラーレンを手の平で混ぜたestの化粧水。
美容液代わりにHABAのスクワランかM&Wのホホバか、ロ-ズドマラケシュアルガンオイル。
NOVの細胞間脂質の入った乳液の後にSK2のナリッシングクリームか、
石澤が輸入してるアルガンクリーム(シアとかは入ってるけど)やヒフミドのクリーム。
夜は好きなハウシュカやヴェレダやタウトロッフェンやケミのレチノールやらがんがん使ってます。
肌修復に効き目がある月見草アーモンドアプリコットオイルが入ってる製品も夜に。
昼間にオーガニックのクリームあたりストップしたら、炎症と乾燥が和らいできました。
乾燥肌ですが、肌診断とかだと数値はノーマルに変わりました!
長々すいません・・・
698 :689 :2009/09/11(金) 10:35:51 ID:YkY9G7UlO
間違えてました
× グランディーヌ
○ KOSEのグランデーヌ です。
オーガニックはうまく使えばケミに劣らぬ効果があると今でも思っています。
ただ物や成分や使うタイミングによっては、ケミ以上に肌に刺激を与えるのも体感しました。
708 :メイク魂ななしさん:2009/09/12(土) 13:10:01 ID:qa33zmzA0
>>693,>>704
同意。私もそう思ったよ。
成分厨になって、自分なりには学習したから無駄なことではなかったと思う。
709 :メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 00:37:27 ID:yTi9+2rv0
>>708
うん。避けたい成分や合わない成分は成分表示みてわかるようになったのは
すごく進歩したと思う。
だけど、肌に刺激は無く、肌にやさしいのは確かなんだけど
なんかこってりしてるのに肌の奥に浸透されてない気がして。
ちなみにマルティナ、ハウシュカ辺りがそう感じる。
ヴェレダは浸透するけど保湿が足りない気がする。
で、ケミも使いたくなった。セラミド足してみてる最中で、なかなか合うのが
見つからない。
アイクリームもオーガニックでは、マルティナ、タウトロッフェン、ヴェレダ
使ったけど、ふっくらするのは一瞬で物足りなくて、アイクリームはケミ調べ中です。
最後にゆるケミのボーリンドのアイクリーム注文しちゃったから、
それも物足りなければいきなりRocとかに走ってしまいそうだ・・。
710 :メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 02:37:34 ID:A1TXCD5X0
>>704
紫外線吸収剤、アルコール、シリコン系は私も同じく。
>>709
保湿のしかたが、ドイツ辺りと日本とではやっぱりちがいますよね。
私は、ロゴナ、ヴェレダ、ラヴェーラ、ハウシュカ、マルティナ、
どれも保湿の最後のクリームがどうも重く感じます。
マルティナのローション後に使う乳液は浸透するけど、
保湿が足りない感じ。
セラミド、私もタウトロッフェンやアルバの後にちょこっと使ってます。
あと、フラーレンが意外といい感じ。
高いので、数滴ずつ使ってますが。
最近、ビタミンCローションの後とタウトロッフェンの化粧水を
重ねて使い始めたところ、以前より保湿がうまくいってます。
化粧水の重ねづけ、なかなかいいかも。
711 :メイク魂ななしさん:2009/09/14(月) 06:44:04 ID:A7Rz4gj/O
私はドイツ在住なんだけど、洗い上がりがきゅっきゅとするまできちんと汚れを落としたくて
結構自然派の安いメーカーのメーク落とし+ニベアの洗顔料のダブル洗顔の後に
メイク落としと同じメーカーの化粧水とサッパリめのクリームを使ってたから乾燥にやられたのか
最近シワが一気に出てきて今焦ってるところ。
だから急遽洗顔をハウシュカの洗顔クリームに変更して、今はオーガニックのクリームのジプシー。
どれも日本だったら絶対に使っていなかったであろうこってりしたクリームだけれども
やっぱりヨーロッパではこの位でないとすぐにカッサカサになっちゃう。
土地が違うとお手入れも変わってくるもんだね。
こっちの若い子達は20代でももうシワが結構あるよ。食べ物や水のせいもあるかもしれないけど。
日本はほんとに恵まれてるね。
717 :メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 21:18:47 ID:mZJinPc00
ケミ使いの人って歳いってても、綺麗というか垢抜けている感じだけど
ノンケミの人って、ヘアスタイルから服装から肌というか顔まで
もっさりというか、垢抜けない感じがしてならない。どうしてなんだろう。
やっぱり、宣伝などの影響で、パケの美しさや、ワクワク感などが
表れるのだろうか。
そういう自分は、ポイントメイクのみ、ケミ使ってる。
718 :メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 23:07:14 ID:x9krUZ5T0
>>717
化粧品そのものというより、ライフスタイルのちがいなんじゃない?
見た目を気にする人は、自分の見た目もそれなりに気にするだろうしさ。
自然派で垢抜けている人って、たしかに少ないね。
自然派のコスメもいろいろあるから、合ったもの使ってて、
服装とかにも気を配って小綺麗にしてる人という意味で。
719 :メイク魂ななしさん:2009/09/16(水) 11:34:26 ID:LKN1hig00
>>718
なるほど。そういうことだったのか。
私も頑張ろう。
720 :メイク魂ななしさん:2009/09/16(水) 12:12:22 ID:h6fwNqUM0
身体にいいとか悪いとか、そういう目に見えないものを気にして自然派に行く人、
それよりも見た目が第一でケミを使う人・・・ってことに思える。
当然見た目が第一と思ってる人のほうが>>718タンが言うように服装とかにも気を配ってるのさ、たぶん。
だから自然派の人は、身体にいいものを使っていても、それは見た目ではわからないからねー。
このスレのどこかにも書いてあったけど自然派をつきつめていくと、見た目よりも身体にいい暮らしを求めて、
山にこもって自給自足、ノーメイクで髪も染めずパーマもかけず、ハーブ育てて陶芸とかやってるんだよw
(なんで陶芸なんかわからんけど、ま、例えとしてwww)
722 :メイク魂ななしさん:2009/09/17(木) 00:19:34 ID:ICi3GHxN0
718だけどさ、720さんの読んでたら、
料理研究家の山本麗子さんの暮らしを連想しちゃった。
彼女が自然派の化粧品を使ってるかどうかまではわからんけど、
山の中で自給自足に近い生活して、でも化粧をしパーマもかけて
小綺麗にして、ハーブも育てて、身体によさそうな料理を作ってるの。
あんな暮らしができたら理想的かも。
727 :メイク魂ななしさん:2009/09/17(木) 21:18:18 ID:tG9RZHQy0
だね。
私は基礎と口紅、チークはオーガニックでファンデはMMU、だけど
眉とアイシャドウだけは、しっかりケミだ。
でも、今日ロゴナのチーク開いたら
5ミリくらいのボツボツが表面に・・・もしかしたらカビ?
削って使ったけど、ちょっと怖い。口紅も以前クルールキャラメルに
白い斑点が沢山ついてたのを見て捨てたこともあった。
防腐剤入ってないせいだろうけど、ケミと違って早めに使い倒さないとなと思った。
729 :メイク魂ななしさん:2009/09/18(金) 00:28:16 ID:am2wAZRF0
>>727
ロゴナのチーク、私も使ってる。
1mmくらいのボツボツは、私のもあるけど、
ダマというか、粉の固まりだと思うんだけど、違うかな?
カビと言えば、サンローランの筆ペンみたいなコンシーラー?に
ついたことがあってびびった。数回しか使ってなかったのに、
湿度高いからしかたないけど、二度と買わない。
730 :メイク魂ななしさん:2009/09/18(金) 12:28:39 ID:Fw+iHQNe0
ボツボツは私も粉の固まりだと思ってて、気にしないで使ってるんだけどな。
ロゴナ以外でも時々あるよ、そういうの。
ロゴナと言えば、リキッドファンデーション(実際はクリームタイプだけど)を使ってて、
しばらく浮気して他メーカーのを使ってて、1ヵ月後ぐらいにロゴナ開けたら明らかに強い異臭がした。
もちろん使わずに捨てたけど、まあ、ノンケミはこれがあるんだなあと思ったわ。
732 :メイク魂ななしさん:2009/09/19(土) 17:00:50 ID:tk+Z9REp0
こんなスレがあったのね・・
自分の場合、29歳で自然化粧品に目覚め、
国産・外国製などそれがしのものを使ってた。
ハミガキとかほんとあらゆるもの。
だがしかし、39歳ころから、もはやオーガニックや自然化粧品による
日焼け止めやファンデではシミや肌の衰えをカバーするのに限界を感じて
全オーガニックを続けることに不安が・・。
いまは日焼け止め、ファンデ、美白美容液、色もの、クレンジングはケミ。
特に日焼け止めは自然系よりトラブルが少ないし、日焼けもしない。
ケミファンデは肌の汚点が自然時より明らかにカバーされている。
とはいえ、心なしか罪悪感を感じながら(肌に悪いんじゃないだろうかと)
つけているのも事実。。。
実際、ケミバリバリでつっぱしってきた40歳と
自然派でつっぱしってきた40歳の素顔を見比べてみたい。
734 :メイク魂ななしさん:2009/09/19(土) 20:54:11 ID:NXec3EkX0
>>732
ちょっと違うかもしれないけど、前にテレビで親子の肌を比べるのやってた。
母親はばっちり化粧する人で、娘はほとんど化粧しない人。
どっちが肌年齢が若いかって内容だったと思うんだけど(シミとか)、
母親のほうが若かった。
紫外線が肌ダメージの最大の原因になるって結論だったよ。
737 :メイク魂ななしさん:2009/09/20(日) 09:39:27 ID:n8JF0gDT0
732です 色々レスありがとうでした
>>733
自然派の人って、化粧自体もナチュラルだから、
素顔になったときのギャップが少ないってこともあるかもしれないよね。
あと、イメージ的にも、オーガニック化粧品って
なんかすべてが浄化されてきれいになれるかも?!という
不思議な魅力があるから捨てがたい。
ちなにに、いま自分が使ってる自然化粧品と言ったら
化粧水(アンナ)とアイクリーム(オーブリー)、リップクリーム(オーブリー)
洗顔(アレッポ)、シャンプー(ナチュロン)、ハミガキ(ナチュロン)だけだわ。
下地はナチュラルリソースでファンデはセザンヌ、
おまけにクレンジングはオルビスだし
なんかもうポリシーが自分でもわけわからん状態です・・orz
738 :メイク魂ななしさん:2009/09/20(日) 14:40:43 ID:DP6esMI+0
>>737
ポリシーが自分でもわけわからんのは私も一緒w
洗顔石鹸は自作と週に1〜2回のパパウォッシュ。リップクリームと化粧水は自作。
乳液や美容液と日焼け止めはデルメッドとトップバリュ。ファンデと下地と口紅はオルビスとアンナ、ロゴナ。
シャンプーは自作の石鹸かナチュロン。アイシャドー、チーク類はイプサ。
ハミガキはオーロメア。
ここまでむちゃくちゃな人はいないんじゃないかなorz
でも昔は、ちょこっとケミ使うだけでも毒を塗ってるような気分になったもんだ・・・
739 :メイク魂ななしさん:2009/09/20(日) 18:26:44 ID:uZuz3Zj30
スキンケアは自然派いろいろ使って紆余曲折し、
今は松山油脂のMマークシリーズ、キュレル、HABAのスクワラン、馬油で落ち着いてる。
ただ口元の乾燥がちょっと気になるのでケミのクリーム探し中。
ここぞというときのケミアイテムを何か足したいんだけど美容液/マスクあたりがいいのかな?
>>738
>毒を塗ってるような気分
よくわかりますw
今は下地もファンデも塗ってるし…とチークもシャドウもタール色素入りを使ってる。
気に入った色を使うって大事だなとつくづく思いました。
740 :メイク魂ななしさん:2009/09/20(日) 18:52:52 ID:5gaKnlCt0
むちゃくちゃ加減なら負けないぞw
洗顔は純石鹸、クレンジングはシュウ、化粧水はアーデンと美肌(純米酒)
乳液はアーデン、フェイスオイルはイブ・テイラーとヴィ・アローム
美容液はアーデンとコレス、クリームはコレスがメイン。
その他にクリームをいくつかと石けん(ボディ&シャンプー)は海外ハンドメイドを個人輸入。
メイクは7割シュウ、他にサンローラン、ジバ、ゲラン、ルナソル使用
ハミガキはエスケー、日焼け止めは普段はロートのモイスチャー、スポーツ時に金アネッサ。
ボディケアは香り重視でアロマブランドの物が多いけど、サンローランのボディケアも好きだし
香水はケンゾーとゲランとコム・デ・ギャルソン愛用w
今はこんなだが一時期はスキンケアからメイクまでほぼ全部自作してたw
742 :メイク魂ななしさん:2009/09/21(月) 16:17:14 ID:Stix2His0
おー、むちゃくちゃ自慢、おもしろいw
だよねー、ノンケミ一筋でがんばってきた人も結局は入り混じっちゃうよね。
ノンケミ一筋だと、どんどん神経質になっていく自分に疲れるしなあ。
743 :メイク魂ななしさん:2009/09/21(月) 23:21:25 ID:xlJY5u7DO
1年間石鹸シャンプー続けてきたけど
これ以上続ける自信がもうない
家族で石鹸シャンプー使ってる自分だけだ
毎回排水口にヅラ一人前溜まるの
744 :メイク魂ななしさん:2009/09/22(火) 00:27:35 ID:/7AXqImT0
何のために石けん使ってるんだw
合うなら良いと思うけど合わないと地肌にも悪いと思うよ。
745 :メイク魂ななしさん:2009/09/22(火) 01:52:30 ID:tEt8N2NY0
石鹸は乾燥するからねぇ。
そんな自分は石鹸洗顔で皮膚科行きの超肌荒れ。
石鹸シャンプーは大丈夫だった。
それから、いろいろ試したけれど
不思議なことに頭はアミノ酸系だと痒くなって石鹸や硫酸系wでサラサラ。
顔は石鹸だと荒れてアミノ酸系で大丈夫。
746 :メイク魂ななしさん:2009/09/22(火) 09:41:56 ID:k5+hLYRd0
私が石けんにはまった時期
家族全員(ばあちゃんも)に石けんシャンプー推進し
半強制的に使わせたことが・・
が、結局髪がものすごく多いばあちゃんと
髪の長い娘にはメリットがなく仕上がりが
最悪のため断念。
短髪の息子と夫と、ミドルでかゆみが悩みだった
私には合ってたので今も使ってる。
合う合わないあるんだねぇ
747 :メイク魂ななしさん:2009/09/22(火) 19:12:45 ID:snbsfj2qO
>>745
おお、わかる、わかるよ!!!
自分は石鹸シャンプーはダメだったけど。
髪や顔の洗浄系からオーガニック自然派に入門してスキンケアやメイクもこだわるようになってたけど、
スキンケアは効果感じないし、メイクは何かショボいし、早めに抜けて良かったと思ってる。
シャンプーだけは未だにオーガニックや自然派で模索してて、疲れました。
硫酸系は避けたいんだけど……まだ信仰が抜けきってないのかな。
情報求めて2chさまよってるけど、シャンプー系スレって何でああも荒れるのかね。
748 :メイク魂ななしさん:2009/09/23(水) 10:34:43 ID:39S3DRKM0
>>747
自分も硫酸系は避けたいと思ってるのだけど
予算的にあまり高いシャンプーも買えないので悩んでる。
今は海外のナチュラル系ブランドのものを個人輸入して試してるが
できるならもっと気軽に買えるとこのがいいなあ…と。
硫酸系はシャンプーだけでもヌルヌルして
なんか背中が痒くなるんだよね。
自然派のものはシャンプーのみだと洗い上がりギシギシだけど
キュキュっとさっぱりする感じが好きで、背中も痒くならない。
石けんは面倒くさいので挫折…orz
と、ここまで書いて自分が何を求めてるのかだんだん分からなくなってきた…
本当自然派に疲れたよ
749 :メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 10:53:19 ID:xv5OOxSBO
洗顔 牛乳石鹸
化粧水 天使の美肌水
クリーム 皮膚科からもらったニキビ治すの
パウダー ピジョン
リップ 白色スクワラン
シャンプー い ち 髪
そんなめちゃくちゃな自分orz
751 :メイク魂ななしさん:2009/09/29(火) 12:00:09 ID:CO71SXVp0
シャンプー、トリートメントは、ケミに帰ってしまった。
生え際に白髪が出てきちゃって、石鹸シャンプーしてた頃、
髪が痛みつつも地肌がすっきりするんで、続けていたけど
カラーが持たなくて、なんでかな?と思ったら、石鹸のせいだった。
髪も痛み、ブラシも通らなくなり、ケミに替えたら、ヘアカラーの染める回数も減り
髪の指どおりもよくなった。
昔みたいに成分見て、シリコン入ってると、ちょっとガックリするが
髪がサラサラ、艶々だと石鹸ベースの時よりも若く見えるようだ。
白髪が出てきた年齢の人は、ノンケミって難しいかもしれない。
へナやる人はいいかもだけど、私は、イマイチやる気がおきない。
それでも、AVEDAサロンも検討してるけどね。
752 :メイク魂ななしさん:2009/09/29(火) 21:02:23 ID:pBtkHxvE0
シャンプー・リンス、困るよねぇ。
石鹸は、パックスは大丈夫だったけど、パックスオリーはだめだった。
アミノ酸系もかゆくなってべたべたしてだめ。
HABAのは大丈夫だったな。
Weledaのを海外で買ってきたら、ノートラブルでよかったけど、
日本から買うと高いしね。
753 :メイク魂ななしさん:2009/09/29(火) 21:15:12 ID:pBtkHxvE0
>>751
Avedaサロン、行ってるよ。
ヘナだと自分でうまく染められなくて。。。
Avedaカラーだとうまく染まるし、フツーのサロンよりは自然派でいいね。
けど、染めた後しばらくすると、地肌がかゆくなる。
フツーのサロンで染めるよりは早くおさまるけど。
754 :メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 11:49:59 ID:+04oG+WwO
そういや美容家が
スキンケアを選ぶポイントは
一に香り…自分がいかにリラックス出来る香りか。
二に使用感…使っていて心地よいもの、ストレスを感じない事が重要と言っていた。
だからケミでもノンケミでもこれに当てはまるものを併用しているよ。
755 :メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 17:26:23 ID:LMvCMGaWO
>>754
うんうんうん、ホントそうだな。
756 :メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 20:16:52 ID:aqepDcp8O
>>754
使用感がよいものは基本的に合成ポリマーが入っているのだよ
だから使い始めはこれいいじゃん、てなるけど長く使ってるとあれ?調子悪いのかな〜みたいになる
香料については賛否あるけど
香料アレルギーもあるし
757 :メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 20:23:01 ID:87u0WXJTO
石鹸洗顔にこだわって8年。
洗顔パスタ使用7日目。
何か今が一番、肌キレイ。
数年後に負担が出るのかな、と
心配になったりもする。
758 :メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 22:14:21 ID:HmeS7wNe0
>>756
それも十分わかるよ。私も
>使い始めはこれいいじゃん、てなるけど長く使ってるとあれ?調子悪いのかな〜
ってなってケミからオーガニックと手作りに全部変更。
だけど、オーガニック(ポリマーとか無し)使い続けると、今度、なんか、シワ、たるみ
増えた?肌の水分足りてない?みたいになってきて。
だから、基本オーガニック、プラスシワ、たるみ乾燥対策はケミも入れてる。
759 :メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 01:14:24 ID:yenbLxcDO
単に加齢…という可能性もお忘れなく…
761 :メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 08:09:28 ID:6Wtg3Ele0
>>759
そんな当たり前のことは書くまでもないというだけの話。
762 :メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 09:40:44 ID:xWK7R227O
加齢があるから自作化粧品のみじゃ辛くなってきた。
石鹸洗顔・自作化粧水・自作クリームは続けつつ、下地やファンデはケミに戻した。
クレンジングはオリーブオイルで。
何か物足りなくて昨日SK2のパック買ってみた。
まだまだ試行錯誤だ…
763 :メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 13:38:12 ID:Hz7Eg3+m0
SKUのマスクは、一時的だよ。持続はしない。
続ければ大丈夫だろうけど。てか、どこのもそうだと思う。
764 :メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 14:37:15 ID:xWK7R227O
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
以前酒粕パックやってたんだけど、そちらの方が良かったりするかなw
ただ匂いがちょっと苦手でやめちゃったの。
肌にはとてもいい感じだった。
766 :メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 08:34:24 ID:mFAU14g3O
>>757
私も石鹸洗顔やめてみたら、今までにないくらいキレイになった
毛穴閉じるし
でも気になって石鹸洗顔に戻ったりしてる状態
すると、また汚くなるorz
768 :メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 20:29:15 ID:M5HUlS/b0
>>766
石鹸で荒れたから界面活性剤の刺激を調べたら
石鹸は環境には優しいけれど顔面には
そう優しいものでもないと分かった。
低刺激性の洗顔料も試してみたら?
770 :メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 22:59:23 ID:GUFesE6kO
なんかもう食うものでもあるまいし肌荒れさえしなきゃいいだろ!?ってなってきた。
ポリマーは確かに抵抗あるんだよね私も。でも仕上がりは綺麗だ……。
771 :メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 11:25:42 ID:ofrbgIiLO
>>768
そうなんだぁ
石鹸カスとアルカリが刺激になるのかなぁ
>>766だけど、コラージュ液体石鹸使うことにした
石鹸系だけど、石鹸成分が肌に残らないらしいので
772 :メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 16:45:01 ID:E3eL6xCPO
>>771
コラージュ石鹸いいのか。
私もアルカリ性のものって肌の皮が剥けて酷い肌荒れしちゃうんだ。
勿論石鹸洗顔もダメ。
メイクしてるからケミのクリクレで落として、
洗い流してるだけが一番肌、安定している。
でも角質厚くなるとシミ、シワの原因になるし、
スキンケアの浸透が悪くなるっていうし、
かといって優しいと、いわれてる角質取りをしても
また肌の弱いところは皮が剥けて、赤くなってヒリヒリしてきちゃう。
アルカリ性と角質取り意外では自然のもの、ケミもの、どっちも被れたりしないんだけど。
洗顔が悩み。
コラージュ石鹸買ってみようかな。
775 :メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 13:13:00 ID:9iSK+iU5O
>>772
コラージュ石鹸もアルカリ性かもしれない
書いてないからわからないけど、説明では、「肌に石鹸分を残さないので肌のpH回復がスムーズ」って書いてあるから
合わない人は合わないらしいし、@コスメ参考にしてみれば?
ちなみに固形は牛脂が入ってるから液体にした
どっちが優しいのかはわかんないけど
780 :メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 19:39:25 ID:QkwGAJVaO
化粧水は拭き取り前提ってところがよくわからない
781 :メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 21:06:01 ID:60HGcskJ0
?
オーガニックの化粧水は、拭き取り前提の化粧水が多いってことでは。
ヨーロッパ系は大体そうだよね。
779は、「だから私はオーガニックメーカーの化粧水は使わない」って
文が抜けちゃったんじゃろ
782 :メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 22:35:06 ID:HQN3clhT0
フランソワーズモリスは「夜はミルクレとふき取り、水を使わないクレンジングで肌は潤う」
ってあったけど、自分には合わなかった。毛穴が詰まったし、肌も乾燥した。
水は硬水だし、気候も違うし、肌質もヨーロッパ人とは違うしなあ。
化粧水はぱしゃぱしゃ使いたいよ。
784 :メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 14:04:50 ID:XDDtn42yO
ケミでも製薬会社が出してるのがいいんだろうか…
785 :メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 17:28:15 ID:6nryHOsdO
>>784
私は製薬会社のは、アルージェとヒフミドしか使ったこと無いけど、
両方共化粧水はドメブラの高い化粧水より良かったよ。
アルージェはクリームとかジェル、パックは若いうちはすごく良かった。
加齢の今では物足りない。若い人はいいんじゃないかな。
ヒフミドのクリームはセラミド2の配合が多すぎたのか
他の成分が合わなかったのかわかんないけどボコっと
今まで出来たこともないブツが出たから放置してる。
@見ると合う人には合うみたいだよ。
エクセルーラっていう佐藤製薬から出たのは@の評価見るといいから
試してみたいんだけど、近所では見当たらないんだ…
787 :メイク魂ななしさん:2009/10/15(木) 01:44:27 ID:bpq3ekv20
サイエンスコスメっていうのはどうですか?
これまでずっと自然派でやってきたんですけど、寄る年波には抗えずケミ
も混ぜていこうかと思案中です。
でも、どうせケミならなるべく効果のあるものがいいなあと思って(誰でもそうでしょうが)
今いろいろと調査中なのです。
サイエンスコスメ、使ったことある方いらっしゃいまいたらよろしくお願いします。
788 :メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 00:06:39 ID:wCWyIWzj0
>>787
それ@見るとサクラが多いし、ちょっと怪しい感じがする。
3品の成分見ても値段と釣り合って無い気が。
ビタミンCセラムに配合の
ポリアクリルアミド、(C-13,14)、ラウレス-7
って洗濯洗剤でつくるクリームと言われているよ。
安いコストで乳化剤を作る企業が使う成分らしいよ。
外資は使うけど。シスレーのアイクリームにも配合されている。
ケミで成分気にしないで、効果優先だったら
その価格を出すつもりなら、トランスダーマのほうが効果は出るよ。
これもプロピレングリコール入ってるけど。
あとは、少し成分安心でアンチエイジング期待するんだったら
レイ・ビューティースタジオっていうのが、結構いいよ。
レイ ブリージング EC+フォース、レイ ブリージング EA+フォース
っていうのが特に効いたよ。
790 :メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 21:30:57 ID:/IjcpxzBO
>785
レスd>784です。参考になりました
ヒフミドとエクセルーラははじめて聞きました
アルージェなら近所に売ってるし使ってみようかな
791 :メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 23:47:35 ID:KQOvVknH0
クレンジング、洗顔、ローション、クリームまでは自然派で、
下地、日焼け止め、ファンデはケミを使っているのだが、
最近洗いあがりに不満が。。。
このセットでの使い方だと、やっぱ自然派のクレ&洗顔ではちゃんと落ちてない
のかなぁ。
同じような人、いらっしゃいませんか?
792 :メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 00:43:41 ID:EP+qTqtb0
>>791
>洗顔、ローション、クリームまでは自然派、下地、日焼け止め、ファンデはケミを使っている
は同じ。
クレンジングはケミじゃないと落ちないと思う。ケミクレンジングに変えてから
毛穴のつまりが解消されました。それにケミ下地、日焼け止め、ファンデは
やっぱりケミで落とさないと完全に落ちないし、次のケアも浸透しないし、
いいこと無いみたい。
洗顔は私にはケミの洗顔フォームはかなり乾燥してダメなので使ってない。
ちなみに石鹸もダメ。
クレンジングはクリームクレンジングを使ってます。
799 :メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 18:14:00 ID:4zmmi1M1O
>>790
アルージェ化粧水はテスターで試してからにしたほうが。
失敗スレにかなり名前あがってる。私もベタついて不快だったし、合わなかった。
800 :メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 19:53:18 ID:FsCqC+gc0
私もアルージェの化粧水が合わなかった。つけた途端にムズムズして、
ベタつくわ痒いわ、速攻で洗い流した。
テスター使えば良かったと激しく後悔。
自分にはアルージェ無理なのかも・・・と思ったけど、
UVプロテクトは凄く合ってて、毎日使ってる。
815 :メイク魂ななしさん:2009/10/25(日) 22:04:41 ID:e795cGfD0
シアバターは継続して使って行くうちに、肌がどんどん乾燥して行ったよ…特に唇
体は平気だったんだけど、単に肌に合ってなかっただけなのかな?
値段も手頃だから、乾燥さえしなければ使い続けたかったのに
822 :メイク魂ななしさん:2009/10/31(土) 14:52:38 ID:7mPYm1xCO
自然派無添加派→天然派→オーガニック派→ケミカル→ごちゃ混ぜ派
高いからお金続かないし特に効果感じなくて戻ってきてここ見つけた。
成分を気にしないわけじゃない、
でもケミも天然も完全否定もマンセーもしたくないから嬉しい!
今は無添加派寄りでケミも使う。
基礎化粧をケミカルで成分や添加物に無頓着にそろえると肌荒れるから、軽い敏感肌かもしれない。
823 :メイク魂ななしさん:2009/10/31(土) 20:12:37 ID:Kxoa8D4QO
乾燥・敏感肌をなおしたくて無添加やオーガニックに目覚めて一年半。
キメは整った気がするけど、前より生理や睡眠とかの影響受けて荒れやすくなった。
ケミに頼らないなら食べ物から気使って体の内側から徹底的に変えなきゃ、無理やね。
夜更かしもするし、飲みにも行く私はケミの力も必要だわ。
アルージェ使ったら、中からふっくらしっとりして感動した。
830 :メイク魂ななしさん:2009/11/08(日) 16:06:00 ID:E0xHHbG20
このスレ楽しすぎw
私も石鹸シャンプーにしてから艶が…とか書いてあったんで数年は石鹸シャンプーと石鹸リンスだった。
でもパサパサ、からむ、艶は出ない。
そこでリンスだけ普通のやつに変えたら今までで一番調子が良いし艶も出た。
あんま頭ガチガチではいけない事を知ったわ。
あと肌もそうだけど、ケミを多少は使わないと老化に勝てない気がする。
831 :メイク魂ななしさん:2009/11/08(日) 23:54:29 ID:xtUjV64d0
>>830
私はまだ完全ノンケミとはいえないけどシャンプー、コンディショナーは
オーブリー気に入って使ってるんだけど
スキンケアは欧州オーガニック、オーブリーなど色々使ってきたけど
ケミのスキンケアに変えたら頬の位置が高くなったっていうかアンチエイジングには
ケミの力を借りないともう限界を感じた
オーガニックだけでそれなりの年齢でたるみ、皺が無く維持出来てる人って
すごいと思うけど。私には無理。
あと、オーガニックや自然派のファンデだけでいられる人も美肌なんだろうな。
私はそれなりのカバー力、日焼け止め、補正効果のある下地併用じゃないと
会社には出勤出来ないよ。。
832 :メイク魂ななしさん:2009/11/09(月) 00:30:38 ID:YSGB69dA0
カヒミカリィとか満里奈とか、オーガニック推奨してる人たちが
そういう方向に行き出してから急に老け込んだので、それ見て目が覚めた。
すっぴんを比べたら、オーガニック系の人の方が綺麗かもしれないけど、
素顔で人前に出る事もまずないし・・・
833 :メイク魂ななしさん:2009/11/09(月) 11:26:44 ID:DY8wcjeO0
満里奈の劣化は酷いよね
あの感じだと、すっぴんも到底綺麗だとは思えない…
834 :メイク魂ななしさん:2009/11/09(月) 17:04:25 ID:nnz76mgE0
満里奈は萎んでる感じの肌で綺麗ではないね。
あれはマクロビとかヨガのやりすぎとか、別の意味で萎びたんだと思うけど。
あとオーガニック、オーガニックうるさい人が何となくウザくなってきた。
自分がケミ併用のせいかしらw?
836 :メイク魂ななしさん:2009/11/09(月) 20:04:32 ID:JtHEnnB10
何事にもバランスって大事だな。やりすぎはどちらも毒。
ケミ=効果・成分を人工的に摘出・培養・調整・作成させたもの。
必要な効果をピンポイントで得られる。
自然=良い物悪い物あらゆる成分が強弱関係なしに混ぜ混ぜ。
ケミが手に入らない環境下に置かれた時や、とっさのに役立つ。
と、メイクさんに教えてもらった。結局どっちもどっちだと。
場合に応じて使い分けすりゃいいのよ。
838 :メイク魂ななしさん:2009/11/09(月) 21:19:11 ID:r/pZFp9VO
なんかこう精神的なゆとりがむしろ削られていく感じがする、オーガニック系は。
○○はダメ!とか気にしながら生活するのやだよ……。
ちょっと控えめにしよ、とかそれくらいでいいわ。
839 :メイク魂ななしさん:2009/11/09(月) 23:17:03 ID:Y6CShGjX0
ゆる〜く生きてる人達っていつまでも若々しいよなぁ
精神的な余裕ってすごく大切だね
848 :メイク魂ななしさん:2009/11/10(火) 18:10:40 ID:RPmmX1xMO
ケミに戻して肌がすごくきれいになったんだけど
自然派スレとか読むと「その場しのぎでいつかは…」と不安になる
まあ調子いいのが3年くらい続いてるから大丈夫かもしれんがw
849 :メイク魂ななしさん:2009/11/10(火) 20:32:02 ID:ByPMFiPE0
>>848
心配しなくても大丈夫じゃないかな?
うちの母、もうすぐ70になるけど超美肌
もちろん自然派なんて一切使った事もないw
自分は単純に値段が安かったから自然派に手を出したクチだけど
数カ月してアレルギー出ちゃったので、結局ケミに戻って来ました…
信者って根拠もなくそんな事言ってる気がして
それだけでもう食傷気味ってのも正直あるなぁ
通ってた自然派のお店も悪かったんだと思うけど、ホントどこぞのカルト宗教だよ?って感じ
850 :メイク魂ななしさん:2009/11/10(火) 21:26:34 ID:L4oIt5JJ0
>>848
自然派のコスメ使ってる人や、宣伝文句で「ケミはその場はよくても、後々悪い影響が云々」
っていうのよく聞くけど、あれは実体のない本当にただの宣伝文句だと思う。
ケミ化粧品の広告と一緒でさw
だから自分の肌に合っていて、使用感や香りが気に入ったものなら
ケミ・自然派にこだわらず使ってる。
自分の母親も外資系ケミ一筋40年で、もう60超えてるけど、いつも超美肌だよ。
お肌がピンピンふっくらして、いつもかなり年下に見られてるし。
856 :メイク魂ななしさん:2009/11/12(木) 17:23:23 ID:HO4uNtgP0
30越して何故か、クレアラシルの洗顔フォーム使ってるw
今まで純石鹸だ〜、ノンケミだ〜とか色々気にしてたのにね。
中学生みたいだとバカにしてたけど、ノンケミから何故クレアラシルにいったか自分でも疑問だ。
858 :メイク魂ななしさん:2009/11/13(金) 02:38:46 ID:/mSGA2iF0
石鹸ダメだから最近はケミのクレンジングで洗い流した後、国産蜂蜜で顔洗ってます
っていうかマッサージするみたいに適量を塗って洗い流してるだけなんだけど
蜂蜜ってピーリング効果あるみたいだし、保湿もされるし、洗い流した後は
しっとり、すっきりして気持ちいい 大分、ザラザラ感とか白くコメド?ぽいのが
気になってたけど無くなってきた
890 :メイク魂ななしさん:2009/11/23(月) 13:07:59 ID:EBnoLnkmO
もうケミでもオーガニックでも肌に合ってれば良い、と思うようになった今が一番楽だ
半ケミって言われるボーリンドとかラヴェリー…は全ケミか?とか躊躇なく使えるし
メイクものは市販のが断然キレイになれるけど、近所を出歩くときはMMU
パーマかけてるけど毎日石鹸シャンプーしてて快適、美容師さんには毎回髪の毛を誉められる
すぐどっちかに片寄りそうになるけど、キレイなばーさん目指してどうする?って
自問自答すると美容関連から程よく力が抜くことができる
892 :メイク魂ななしさん:2009/11/23(月) 13:56:08 ID:jh9FPa2t0
>キレイなばーさん目指してどうする?って
すっごいよくわかる!w
綺麗に『見せたい』わけだから、今この瞬間も大事なんだよねー
メイクはとくに流行あるし。
893 :メイク魂ななしさん:2009/11/23(月) 16:30:18 ID:O1dVQpeD0
>キレイなばーさん目指してどうする?
うわあ・・・目からウロコだ。。。
896 :メイク魂ななしさん:2009/11/23(月) 18:45:25 ID:QGJ4IFtM0
>キレイなばーさん目指してどうする?
真理だよね
しかもそれが諦めだったり投げやりになってるわけじゃないなんてすごい