宮崎県の東国原英夫知事は31日、総選挙で圧勝した民主党について「チャレンジャーなので失敗を恐れずにやっていただきたい。地方分権を進め、お百度参りみたいな陳情をなくしてほしい」と述べた。県庁で記者団に語った。
ただし、「民主党は野党経験しかなく、政策実現に一抹の不安はある」と指摘。国会と、自民が多数を占める県議会との関係については「民主党の理念を受けた政策が国から下りて来る場合、多少、県議会が混乱するかもしれない」との懸念を示した。
総選挙前には、自民党に対し、自身を党総裁候補とすることなどを条件に総選挙に出馬することを提案。自民党寄りの姿勢を鮮明にしたが、同党が受け入れず、ご破算になった。この騒動が自民大敗の一因になったとの見方には「あの時、自民党が変わって(提案を受け入れて)いれば、大敗はなかったかもしれない」と反論した。
▽朝日新聞
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/SEB200908310022.html
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251519957/439
4 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:42 ID:+poQ1r4jP
うるせーハゲ
お前も大敗の原因の一つだろーがw
5 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:46 ID:G96FKalz0
>>1
自民大敗のアシスト乙
あれから一気に逝ったね
10 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:29 ID:BFpBFU1t0
戦犯の一人がなんか言ってるぜ
13 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:02 ID:OdoQu1jx0
所詮自民の犬
14 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:09 ID:05i/ASSD0
>>1
トドメを刺したのお前じゃないのか?
24 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:22 ID:KoJzGt7H0
もう国政は無理な男
26 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:25 ID:twHHdpGV0
東でトドメ刺されたと言ってる馬鹿笑える。
こいつがいようがいなかろうが大差ねーよw
31 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:00 ID:dkTmAV8QO
「民主党は野党経験しかなく、政策実現に一抹の不安はある」wwwww
国政未経験のおまえは自民党に何を要求したんだよ
32 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:02 ID:wuMywFsX0
んで今後東国原はどうすんだろな。
任期一杯務めてあとはちょこちょこ評論家活動か
36 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:48 ID:Rt6hkvU00
この禿げ、都議選後に逃げ回ってて、このタイミングで露出するとか・・・
まあ、ほっときゃ消えるような玉を視聴率目当てで出すマスゴミもアホだけどwww
39 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:22 ID:nGU1I0An0
こいつとたけしの選挙特番
視聴率9%w
オワタわ
43 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:36 ID:ZpzCrQr30
アホか? お前がいてもいなくても結果同じだよ
お前とか橋下なんか全国的な影響力ねーんよだ ローカルタレントが
49 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:54:57 ID:rdrN2nvN0
確かに大敗はなかったかもしれん。
でも、所詮飲めない要求だったしな。
自民が欲しかったのはタレント知事東国原だったんだから。
57 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:05 ID:iyeNqqLf0
こいつのお陰で、自民党は10議席は失ったんだがw
58 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:09 ID:EmJim3NUO
公職の身でタラレバは辞めましょう。ご自身加勢しても劣勢は覆りません。
65 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:00 ID:RlnuD/dHO
俺を受け入れていれば
と言いたいらしいなww
お前は宮崎県民の信頼取り戻せ
77 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:01 ID:939kHcoS0
「俺を総裁にしろや」騒動以後テレビであんまり見掛けなくなって喜んでたのに、T豚Sが選挙特番に呼んでてビックリ
呼ぶ方も呼ぶ方だが、呼ばれてシレっと出演する方もまあ厚顔無恥だねえ
83 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:58 ID:i4q0Nse3O
何か、大きな勘違いしてるよね
テレビ局も、なぜこんな人出すのか意味不明
何を言いたいかさっぱりわからないが
民主党が勝つのは一年以上前からわかってたから
92 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:59:52 ID:mRUC4UUFO
>ただし、「民主党は野党経験しかなく、政策実現に一抹の不安はある」と指摘。
議員経験もなく知事になった人が何言ってるの
96 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:10 ID:zIav1HNZO
今日のお前が言うなスレか
102 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:01:07 ID:m+C0b04U0
地方分権+人権擁護法+地方参政権
で三位一体の日本のっとり計画。
106 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:01:17 ID:A4dRcG5m0
はじめは受ける気をみせておいて
たけしに相談して止められたからやめるとは
そういう事なら政治には向いていない
この1件で人をみられたよ
もうこれ以上の芽はないな
有権者の眼は思った以上に厳しい
郷土特産品のセールスタレントとかは向いている
110 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:01:21 ID:q4Ps3HOa0
宮崎は中山といい、こいつといい、勘違い野郎を輩出しているな
118 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:02:16 ID:ItEze+6K0
禿:こんなに大敗したのはオレを総裁にしなかったから
竹中:格差が生じたのは改革を途中で止めたから
簡単に証明できないと思って無茶を言う二人。
127 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:08 ID:g5KysQyW0
戦犯の一人ではあるよな
138 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:04:16 ID:oYhiaK7W0
こんな小物なんの影響力も無いだろ?
142 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:04:21 ID:0iR1xeVn0
宮崎県のセールスマンばっかしてねえで、知事としての実績あげろよ。はげ
150 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:05:21 ID:RqTA+G3tO
25年前はたけしのオールナイトニッポンにいろんな企画で出させてもらって、どれもこれもつまらなくてすぐボツになってたのに、えらい出世だなあ…
157 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:15 ID:trfMo6pL0
ざこば >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 禿
160 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:49 ID:hF91c6R+0
聞かれたから答えただけだろうが、そういう発言は後出しじゃんけんみたいで評価を落とすぞ。
191 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:52 ID:+epuj1OO0
お前も知事未経験だったんだがな。
200 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:18 ID:gchOjj4w0
こいつの騒動以前にすでに船は沈んでただろ
203 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:38 ID:Xox+ABeA0
>「あの時、自民党が変わっていれば・・
ないない。森内閣ぐらいから自民終わってただろ。郵政選挙は「自民党をぶっこわす!」といいながら非自民の票を自民に取り込む小泉マジック。浮かされて自民より小泉に投票したつもりだったんだよ。
自民にノーの1点で有権者はぶれてないぞ。前回の反省も生かして地に足ついた投票行動だろ。
210 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:14:38 ID:T0/aZ3Hv0
今日のお前が言うなスレと聞いて
215 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:15:17 ID:heOCBjCP0
今からでも総裁に据えてみれば?
もう失うものはないだろ、今の自民は。
225 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:17:38 ID:xIYnZjKC0
なんという
後出しじゃんけん的な発言・・・
228 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:18:23 ID:4z8qhfm90
東自民入りどうこうなんて、選挙に殆ど影響ねーよwwwww
232 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:19:07 ID:Xox+ABeA0
東国原知事は今から総裁選に出るのがいいよ。この間までやる気満々で、今はもうやる気ありませんって事ないだろうし、今のぼろぼろの自民を立て直せればヒーローに、逆にトドメを刺してもヒーローになれるよ。
今がベスト。
243 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:32 ID:bQl5kNMkO
おまいが総理候補になった所で大敗する事は国民は知ってたよ
大恥かけばよかったのに
たけしに救われたな
世間知らずさん
245 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:37 ID:a7Qi842H0
こいつに責任あるほど実力無いだろw
254 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:07 ID:FqKcRqGY0
>>245
実力はないけど責任はあると思うぞ
とくに都議選ではこいつとのゴタゴタが致命的になった
256 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:01 ID:EJH7+hKu0
とりあえず東は美味しい餌ちらつかせればいとも簡単に県民裏切ることがわかった。
師匠に止められてよかったな。
257 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:27 ID:h5zJCfz+0
30日台風が来てれば 政権交代はなかったかもしれない
ほんとに逆の意味で神風だった
271 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:36:56 ID:7Anszk7YO
東はともかく、中田氏のおもしろい動きをするってのが気になってしょうがない。
今何してんだろ。
282 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:41:06 ID:C5MW25Rw0
コイツの発言テレビで聞いてても何喋ってるのか論旨は何なのかサッパリ分からん。
中身が分かってしまうと逆に困る自民専用だなw
302 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:48:18 ID:k4dMOKLT0
最近はそのまんま東に戻りつつあるな
316 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:58:42 ID:ZdbpPnQ0O
福岡正行が「民主党大勝利の影の功労者は東国原」って言ってたわ。
330 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:04:59 ID:7hepLFuD0
4年前の選挙の時点で自民にはうんざりしていたんだよ。
でも小泉さんが自民をぶっつぶすだの、構造改革とか言ってて、
それをすると思っていたのに、公務員は減らないは、借金は増えるわ、郵政民営化はぐだぐだだし、決定打はぶっつぶすと言っていた自民党に息子を世襲させる。
さすがにこれは無いでしょ。
352 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:20:44 ID:FmE2O3tN0
麻生の敗北会見で、東は麻生に質問してたが
おべんちゃらと、地方自治に関する自己アピールに終始したものだから、麻生に「で、それは質問ですか?」などと切り返され、全く質問に答えて貰えず、番組出演者も空気を読んで確か安藤女史だったかが、スルっと次の質問に移行してたみたいだったね。
結局、東は例の件もあって完全に自民本部からハブられてるんだよ。
まあ当たり前だと思うけど。先走りして周りに迷惑かけすぎ。単なる強欲権力馬鹿。
356 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:24:29 ID:3RzkF6bS0
>>352
全国知事会でもはぶられてたよ
みんな橋本の意見はきくけど、こいつが突然「これ以上話してもらちがあかないので、マニフェスト採点に賛成の方は挙手してください」とか提案したけど、全スルー
橋本すらスルー
反対とかじゃなく、みんな無視
こいつ終わってるよ
370 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:31:51 ID:VnfxKe3C0
そのまんま程度が大敗の原因なわけねえよ
直近最大の原因は鳩山弟と西川問題での麻生の選択ミス
あれで自民党の感覚が狂ってることにみんなが今一度気付いてしまった
378 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:36:47 ID:0CzWDc4V0
この頃の県知事って、得意先周りが仕事なの?
うちのとこの知事の新聞に載ってる予定みると、まるで地方への芸能人のどさまわりみたいなんだけど・・・・
何でいちいちこんなのに出席しなきゃなんないの?みたいな。
おかしいよね、あんなに県知事の許可の必要な書類や手続きの書類が山ほどあるのに、こんなの目をとおしたことあるのかね
国会議員の官僚丸投げと同じで、ほとんどが県の幹部連中への丸投げなんだろうな・・・・・
393 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:43:55 ID:eMvV+R3NO
テレビで見たよ「私がいたらこんな大敗はなかったですかね?」って真顔で言ってたな
432 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:57:31 ID:FmE2O3tN0
古賀の妙案かと最初は期待したのが
東が暴走して何もかも台無しに。
東のみならず古賀のせいでもあるのだが
これは「最初はグー!」に勝るとも劣らない語り継がれる大失策になってしまったと思うよ。
明らかにその当事者である東にあれこれ言う資格はないな。
443 :東国原知事のマニフェストの自己評価を検証@:2009/09/01(火) 02:14:10 ID:itVnAgOF0
http://sonomanmakai.net/manifesto_io.pdf
63.県民や民間のプロの視点で定期的に県の全事業を棚卸し、
不要な事業を削減
の項目が実施済みとなっているが、その内容を見ると
県の全ての事業(人件費・公債費等を除く。)について、事業仕分けを実施(H19.7〜11)
県単事業等の県の裁量の余地が大きい198事業について、民間委員による事業仕分け委員会で検討
と、なっている。
事業仕訳を行った段階で事業を削減したことになるのか?
事業廃止・縮小、民間委託等、具体的な方策がまったく明記されていない。
これで実施済としている。まったくいい加減な自己評価であり、県民を欺いているとしかいいようがない。
445 :東国原知事のマニフェストの自己評価を検証A:2009/09/01(火) 02:16:29 ID:itVnAgOF0
http://sonomanmakai.net/manifesto_io.pdf
77.県庁幹部の関係業者への天下りを制限
の項目が実施済みとなっているが、その内容を見ると
・再就職後3年間の県への営業活動自粛要請
・再就職状況の公表
と、なっている。
要するに、退職した県庁幹部が関係業者に再就職した後、県に対する営業行為をやめてくださいよ、ということだ。制限ではない。自粛要請とあるから何の拘束力もない。これで実施済としている。
おそらく、県の職員を敵に回したくないので対立を避けるためにこんないい加減なゴマカシで手を打ったんだろう。
まったく、県民をバカにしているとしかいいようがない。あの自民党の公務員制度改革法案でさえここまで出鱈目な内容ではない。
ラベル:東国原
【関連する記事】
- 【ネット】 「娘に"妃芽奈(ひめな)"とつけようとしたら、義母激怒…驚いた」話で..
- 【政治】 新党大地・鈴木宗男代表「小泉さんは本当に自民党をぶっ壊した」
- 【政治】国会議事堂正面側の議員控室「明け渡しを」…民主要求
- 【マスコミ】「民主党さんの思う通りにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞..
- 【経済】広告収入落ち込み、日経新聞が赤字転落
- 【石川】 中傷キャンペーン「ここまでやったら逆効果。民主党が自民をおとしめるため..
- 【調査】 好きな野菜は?1位トマト、2位メロン 嫌いな野菜1位はセロリ★3
- 【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を..
- 【国際】アメリカは「鳩山政権」に警戒感…現実路線を期待
- 【衆院選】 幸福実現党、計337人擁立するも「議席ゼロ」…大川隆法総裁も落選