カンボジア旅行スレッドの第10弾。
○ここはカンボジア旅行情報交換の場です。
○エロ、下品、売買春、下ネタ等々について語りたい人は「危ない海外」板へ。
http://society6.2ch.net/21oversea/
○荒らしは徹底スルーでお願いします。
○ホテル板の関連スレッド
シェムリアップ(カンボジア)のホテル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1212353019/
○海外旅行板では海外旅行についての情報交換目的以外のスレッドは禁止されているので
旅行以外の話題は他の板でどうぞ。
2 :異邦人さん:2009/01/31(土) 00:04:19 ID:katMOHNZ
大使館
Royal Embassy of Cambodia (在日カンボジア大使館)
http://www.cambodianembassy.jp/
在カンボジア日本国大使館 (Embassy of Japan in Cambodia)
http://www.kh.emb-japan.go.jp/
3 :異邦人さん:2009/01/31(土) 00:04:38 ID:katMOHNZ
カンボジア政府観光局
http://www.angkorholiday.org/index.htm
4 :異邦人さん:2009/01/31(土) 00:05:00 ID:katMOHNZ
ホテル&ゲストハウス by Yellow Page
Yellow Pages-Cambodia(カンボジアのイエローページ)
http://www.yellowpages-cambodia.com/
Hotels-Cambodia(カンボジアのホテル)
http://www.yellowpages-cambodia.com/Travel-and-Tourism/Hotels/
Guesthouses-Cambodia(カンボジアのゲストハウス)
http://www.yellowpages-cambodia.com/Travel-and-Tourism/Guesthouses/
5 :異邦人さん:2009/01/31(土) 00:29:10 ID:d/8ATxi0
過去ログ
1 http://yasai.2ch.net/oversea/kako/987/987602053.html
2 http://ton.2ch.net/oversea/kako/1013/10137/1013783103.html
3 http://travel.2ch.net/oversea/kako/1032/10328/1032843287.html
4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1051781600/
5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1070148517/
6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091886374/
7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1119254781/
8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139462582/
9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1150014759/
10 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1159579871/
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1171883734/
12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1191030700/
13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1202254078/
14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1218859081/
8 :異邦人さん:2009/01/31(土) 12:21:13 ID:PMI3L3Hs
カンボジアのシルクって有名?
タイでいいでしょ
9 :異邦人さん:2009/01/31(土) 14:52:14 ID:Nd6L/lq+
いいシルク”も”ある。
いいシルクを売る店”も”ある。
いいシルクを作る人”も”いる。
10 :異邦人さん:2009/01/31(土) 15:52:52 ID:09wWrPx1
来週言ってきます。
ワット、トム、ベンメリア、バンテアイスレイ、後は大回り、小回りの中から幾つか行く予定です。
何かお勧めあったら教えて下さい。
11 :異邦人さん:2009/01/31(土) 16:46:45 ID:09wWrPx1
言ってきますだって・・
ごめん 行ってきます。
14 :餞別:2009/01/31(土) 18:30:49 ID:VqIgyOBg
>>11
お土産はクロマーでいいぞ
染み目な柄ね・・・乙
17 :異邦人さん:2009/02/01(日) 01:20:17 ID:mkSEcEl+
シェムリアップの、リラックス&リゾートGH、
社長も秘書も、突然サヨナラしちゃったけど、一体何があったんだろう
やばい話なの?
18 :異邦人さん:2009/02/02(月) 08:53:09 ID:UBWjUOQK
ヒント:親会社がヤバい
23 :異邦人さん:2009/02/03(火) 00:24:16 ID:UScpAkUw
今月の13日からプノンペン行く予定なんだけど、予約してしまった・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ttp://japan-cambodia.blogspot.com/2008/12/blog-post.html
24 :異邦人さん:2009/02/03(火) 08:36:05 ID:+lY4Y2NY
>>23
安心しろ。無事に帰ってくる方が多いんだから。
27 :異邦人さん:2009/02/07(土) 09:09:29 ID:8wMhm4VQ
ビザを取るには大使館へ行かないといけないんですか?
28 :異邦人さん:2009/02/07(土) 09:18:07 ID:/WBREVY/
>>27
日本でカンボジアのビザを取得するためには大使館へ行かないとならないんですか、
ということか?
それならNoだ。
カンボジアの国際空港から入るなら空港で取得可。
陸路でもメジャーなポイントなら問題なし。(ポイペトとか)
5ドル余計に払えばネットでも取れる。(e-VISA)
30 :異邦人さん:2009/02/07(土) 17:53:50 ID:M6LOMNZK
>>28
-補足-
近隣諸国から陸路でカンボジアに入ってもアライバルビザが取れるよ。
早くこの国も近隣諸国のように2週間〜1ヶ月の滞在まではビザ無し滞在okになって欲しいもんだね。
みなさんに質問なんですが
ベトナムからモックバイ経由でカンボジア入りをしたいのですが、バスチケットをシンカフェで購入し、イミグレ到着後、アライバルビザを取得する時間ってありますか?手続きしてる間にカンボジア側の乗り換えバスが出ちゃったって事になると困るので。実際に利用された方、居たらアドバイスよろしくお願いします。ちなみにベトナム〜は初めてです。
31 :異邦人さん:2009/02/08(日) 01:09:44 ID:CyRPeMHh
バンテアイチュマールに行ってきた。
めちゃくちゃよかったよ。
歩き方には「あんたら〜い」って書いてあったけど、全然じゃん。入場料は5$でガイドがつきます。俺の場合は二人。チップ要求されないけど、あまりに良かったから10$ずつあげました。土産物売りもいない、非常に静かなところですよ。貸し切り状態でした。
32 :異邦人さん:2009/02/08(日) 06:05:11 ID:OZQelxRp
>>28 >>30
どうもありがとうございました。
シェムリアップに行く予定です。
34 :異邦人さん:2009/02/08(日) 11:30:54 ID:NuUsaGE0
>>30
バス会社がビザとるよ
どうしても自分でやるなら知らない
35 :異邦人さん:2009/02/08(日) 14:24:43 ID:RX3/iQa0
土産なら普通にシルクでいいでしょ。
シェムリアップ限定なら。
36 :異邦人さん:2009/02/08(日) 17:45:20 ID:bJfhzRyj
普通にならアンコールクッキー(w
39 :異邦人さん:2009/02/08(日) 20:10:51 ID:bJfhzRyj
プノンペンなら、倉田さんの胡椒、
世界一の品質だからちょっと高いよ。
40 :異邦人さん:2009/02/09(月) 00:14:05 ID:10jQuuiE
>>39
私、プノンペンの知人に帰国のたびに買ってきてもらってる。一袋買えば数ヶ月は使えるよ。
シルクなら森本シルク。これは人頼みに出来ないけど。
50 :異邦人さん:2009/02/15(日) 16:42:00 ID:T+IeM1/f
今度7年振りにカンボジアへ行こうと思ってるんですが、
キャピトールGHって今も値段変わってませんか?
トイレ・シャワー付きで、確か$4位だったように記憶
してるんですが。
北京飯店何かもまだ残ってるのかな。
シェフが変わって味が落ちたと聞いたけど・・・
52 :異邦人さん:2009/02/15(日) 20:51:10 ID:46QX2dc+
>>50
ホムペみろよw
53 :異邦人さん:2009/02/15(日) 20:53:56 ID:t3QWzOrS
いまe-visa落ちてる?
なんでかわかる人いますか?
54 :異邦人さん:2009/02/15(日) 20:57:56 ID:46QX2dc+
>>53
サーバーエラーじゃないの?
55 :異邦人さん:2009/02/15(日) 21:00:57 ID:t3QWzOrS
>>54
ttp://evisa.mfaic.gov.kh/track.php
単なる鯖落ち?
もうカードで購入してるからめちゃ心配だ…
56 :!:2009/02/15(日) 21:17:27 ID:9QHeopmN
平日にアクセスしてみ!
57 :異邦人さん:2009/02/15(日) 21:21:17 ID:t3QWzOrS
>>56
あ、休日だから休んでるってことか!!
情報サンクスです!!
59 :異邦人さん:2009/02/15(日) 23:30:35 ID:46QX2dc+
>>58
Webが東南アジアクオリティなだけだから安心しろw
もしE-visaがキチンと手配されなかったらカード会社に連絡して支払い止めればいいだけ
61 :異邦人さん:2009/02/17(火) 14:01:03 ID:udjcEOoF
>>59
>>58のURLはヘンリーの会社だwww
ヤマモトって日本人が入ったらしいけどwebはデッドリンクだらけ。
62 :異邦人さん:2009/02/17(火) 16:39:26 ID:m4TLX/aO
バンコク〜アランヤ・ポイペト〜シェムリ〜プノンペン〜ホーチミンって行くゴールデンコースってカンボとベトナムの国境はどこになるんですか?
また、ベトナム側からでも行けます?そりゃ行けるでしょうけど、どうしたら?
63 :異邦人さん:2009/02/17(火) 16:47:58 ID:H33vpLVa
バベット・モックバイかな?
65 :異邦人さん:2009/02/17(火) 23:43:09 ID:KspyAgrD
22時頃にスワンナプーム着なんだけど、翌日にはシェムリに着きたい。
空港出られるのが23時ぐらいとして、陸路で行くには最も早いのはどういうルート?
66 :異邦人さん:2009/02/18(水) 08:34:46 ID:k7Rsk4KL
>>65
翌日中に着けばいいんならカオサンでシェムリ行きのツアーバス手配
一分一秒を争うんなら(笑)、タクシーでアランヤプラテート
そっから先はポイペトで手配しろ
いくらかかるのかは運ちゃんに聞け
67 :異邦人さん:2009/02/18(水) 09:46:07 ID:1uqjamR9
タクシーでモチットまで移動して始発に乗れば、9時前には国境を越えられる、空港発朝一のバスでアランまで行って国境超えてタクシー、でも余裕で翌日着。空港からタクシーでアランだと、まだ国境が開いてない。
69 :異邦人さん:2009/02/18(水) 14:28:05 ID:2nQk4qR0
EVISAは廃止になったの?サイトが閉鎖されてる
70 :異邦人さん:2009/02/18(水) 15:04:20 ID:k7Rsk4KL
www.mfaic.gov.kh
自体が落ちとるな
まさかドメイン更新してないとかw
72 :異邦人さん:2009/02/19(木) 23:11:22 ID:XoGIAsQS
パクセからストゥントゥレンに抜けて、そのあとソムボープレイクック、大プレアカンを見ようと思ってる。
ソムボープレイクックはコンポントムを起点にすればいいとして、大プレアカンはどこに行けばいいんだ?歩き方みてもググってもさっぱり出て来ない。コンポンスヴァイってどこにあるの?
コンポントムに宿を取ったままで行ける?
73 :72:2009/02/20(金) 19:43:47 ID:cCdq1xZf
自己解決。
コンポントムでいいことが分かりました。
74 :異邦人さん:2009/02/21(土) 00:39:24 ID:b/Svv8OS
昨年末カンボジア(タイ経由)行ってきたんだけど、
燃油料金4万ちょい取られてたんさ。
ちょっと気になったけど、空港会社に書かれてる燃油って往復料金なの?
76 :異邦人さん:2009/02/21(土) 10:41:16 ID:2ZZz0RZH
質問です。バンコクからシャムリアップに飛行機で行きますが、何であんなに高いの?
1万バーツくらいです。プノンペン行きは500バーツからなのに。
アンコールワットがあるからと、シェムリは税金が高いのかな?
77 :異邦人さん:2009/02/21(土) 10:54:07 ID:NNn7E66c
>>76
質問です。BKKからPNHまで500THBでいける
航空会社教えてください。是非利用したいです。w
83 :異邦人さん:2009/02/22(日) 09:50:03 ID:AEKmjKGn
>>77
バンコク MPツアーでぐぐれ。
84 :異邦人さん:2009/02/22(日) 16:12:44 ID:a1KtSEJH
>>77
エアアジアがあるね
79 :異邦人さん:2009/02/21(土) 13:01:52 ID:+epJRUpp
政府のサイトが落ちてるって凄いなww
>> E-Visa
80 :異邦人さん:2009/02/21(土) 21:27:33 ID:IGwmunLG
誘導されたので質問させてください
タイ→アンコールワット、プノンペン→タイ
を日本語ガイド付きで案内してくれる現地ツアー会社探しています。
タイ発だとほとんど遺跡観光ばかりで、プノンペンも一緒に観光してくれるツアーがなかなか見つかりません
アンコールワット、プノンペンの順番はどちらでも構いません。
81 :異邦人さん:2009/02/21(土) 22:06:12 ID:DCMy1VqO
>>80
そんな事は日本の旅行代理店で全て手配してもらえよ
85 :異邦人さん:2009/02/24(火) 20:09:27 ID:FFpsZHHs
現地ツアーでシェリミムアップ周辺遺跡(アンコールも含む)日本語ガイド二日コースってありませんか?
一日コースは多いけど・・
86 :異邦人さん:2009/02/24(火) 20:17:38 ID:FFpsZHHs
シェリムの安宿に泊まって初日ワット&トム等二日目周辺遺跡ってな具合がいいんですけど
87 :異邦人さん:2009/02/24(火) 20:30:09 ID:ZQoIJfLC
日本人宿に泊まってそこで相談&助言もらえば。
88 :異邦人さん:2009/02/24(火) 21:04:16 ID:FFpsZHHs
>>87まあそうなんですけどね、前日予約で間に合うならそうするつもりですけど。
ホーチミンから空路で行くんですけどシェリムからはくアランプールに行くんです。
ホーチミンで安いの見つけられればいいんですけどやっぱ現地で聞いてみるか・・・
89 :異邦人さん:2009/02/24(火) 22:57:40 ID:KWguuJ9N
現地の代理店ってスケッチトラベルぐらいしか知らないけど、メール送れば親切に教えてくれるよ。
http://www.sketch-travel.com/cambodia/
90 :異邦人さん:2009/02/24(火) 23:19:37 ID:FFpsZHHs
>>89ありがとう!!
91 :異邦人さん:2009/02/25(水) 10:30:40 ID:IZP/P3Na
先月バンテアイスレイ遺跡行ってきたけど、今月に入って
遺跡手前の橋が壊れて大変そうだね。でも、ちょっとこういう
体験して観光するのもワクワするかな。
www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=13267
95 :異邦人さん:2009/02/28(土) 22:03:45 ID:WBY9eU6P
ホーチミンからシェリムまで一番安い航空会社でいくらくらいですk?
98 :異邦人さん:2009/03/01(日) 14:38:59 ID:h2mi8sVV
すみません、シェムリアップです
ベトナム航空で片道130ドルって見たんですけど今現在そこが底値ですか?
99 :異邦人さん:2009/03/01(日) 15:42:28 ID:uHlwFCDS
>>98
シェムリにホーチミンから飛んでるのはベトナムエアとシェムリアップエア(バンコクエアの子会社)だけみたいよ。wikiによると。PGのサイト見て比べてみれば?
http://ja.wikipedia.org/wiki/シェムリアップ国際空港#.E5.B0.B1.E8.88.AA.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.84.E3.82.8B.E8.88.AA.E7.A9.BA.E4.BC.9A.E7.A4.BE
101 :異邦人さん:2009/03/01(日) 17:02:35 ID:uHlwFCDS
俺が訪れた所は直後(1年以内)に不幸が起こる。
プーケット→津波
ミャンマー→サイクロン
オリンピア→ペロポネソス半島大火事
スコータイ→邦人女性殺害
ボロブドゥール&プランバナン→地震
バリ→飯食ったところでテロ
プレアビヘア→紛争
今年の1/28にバンテアイスレイいったとこなんだよね。
クバールスピアン、バンテアイチュマール、アンコールワット周辺に行く人は気を付けて下さい。
102 :異邦人さん:2009/03/01(日) 17:38:47 ID:e3xFr8Qv
>>101
次にどこ行くのか教えといてくれw
ラオス方面には行かないで。頼む
108 :異邦人さん:2009/03/03(火) 21:05:15 ID:0VZ4DDLu
バンテ手前の橋が落ちたのは2月9日の午前中か。って事は俺が遺跡を後にした直後って事だな。
俺が行った時は何も問題なかったし、撮った写真を調べる限り10時14分には確実にそこにいたけど10時半位に出発した筈。
長居しなくて良かったぜ・・・巻き込まれたりしたら終りだもんな。
109 :異邦人さん:2009/03/04(水) 11:39:39 ID:Xvy31my5
今朝帰ってきました。
昨日バンテアイスレイ行ってきたけど橋はもう修復されてた。
思ったほど暑くなかったけど日本の寒さが堪える。
110 :うんも:2009/03/05(木) 00:09:16 ID:kpfXvq49
橋落ちたの2008
111 :異邦人さん:2009/03/05(木) 00:34:32 ID:3U+90naS
>>110
ホントだw
早とちりな俺。
117 :異邦人さん:2009/03/14(土) 08:24:33 ID:qVIAnbMC
アンコールワットに言ってきた。
ケンタッキーフライドチキンが開店直前で、サンダースおじさんの看板が
設置されるところを目撃しただす。
ミスタードーナッツはないのかな?
118 :異邦人さん:2009/03/14(土) 10:42:02 ID:YthTaFEu
>>117
看板か… サンダース像なら胴上げしてトンレサップ湖に投げ込んだのにw
119 :異邦人さん:2009/03/16(月) 13:44:32 ID:gHbX5So8
地球の歩き方の掲示板「蜂の巣」ってヘンリーだろ(笑
120 :異邦人さん:2009/03/17(火) 02:57:03 ID:heqgojcY
トゥクトゥクで一日チャーターの最安値ってどのくらい??
やっぱ10〜13$くらいかな…。。
121 :異邦人さん:2009/03/18(水) 15:32:06 ID:0ouFTkLI
>>120
手配する場所にもよるけど
あと、郊外に出るんならプラスアルファ
それと日本語出来る運転手だともちっと高いかな
122 :異邦人さん:2009/03/19(木) 21:26:47 ID:ky0MMCPK
>>120
11月〜3月は08:00-20:00で$15以下にはならないだろう。
124 :異邦人さん:2009/03/21(土) 09:58:14 ID:sO9aB0Sh
>>123
去年橋が壊れた(>>91)後で今年>>101がバンテアイスレイ行ったので、
少なくとも今のところバンテアイスレイに関しては>>101の
「俺が訪れた所は直後(1年以内)に不幸が起こる。」は当たってない。
その代わりって訳じゃないけど、俺は明日からカンボジア行く予定だったのに
交通事故に遭って行けなくなりました。
125 :異邦人さん:2009/03/21(土) 11:14:54 ID:6FTstnTk
カンボジアのシュムレアップにはPIT.Travelという日本人向の旅行会社があるよ。
シュムレアップには北朝鮮直営の焼肉屋があって、喜び組がダンスや歌を歌ってくれるが、日本政府の拉致問題が響いて、日本人客には対応が悪くて、店員がなかなか注文とりに来ないし愛想が悪いよ。話の種に行くのもいいが敢えて勧めないね。
カンボジアは強盗が多いから、夜間は要注意。シュムレアップからプノンペンまでの7時間かかる船下りは最高だね。
126 :通りすがり:2009/03/21(土) 16:31:19 ID:XfYeywRQ
>>124
悲惨だね。ちなみに俺は26日にカンボジアに到着する。
楽しみだ。
127 :異邦人さん:2009/03/21(土) 17:19:16 ID:ZSViMHJB
>>125
>7時間かかる
何年前の話してるの?
130 :異邦人さん:2009/03/22(日) 23:09:30 ID:IYEIwCq2
シェムリアプで自転車借りて、遺跡観光してる間、自転車どこに置けばよいですか?
136 :異邦人さん:2009/03/23(月) 10:51:16 ID:VSnli+gh
じゃあ、どうすればいいんでしょうか?
137 :異邦人さん:2009/03/23(月) 13:02:49 ID:KpwZBONU
>>136
アンコールワットには自転車を預かって貰うとこあるよ
まあ金が日本円で5〜20円かかるがなw
預かり所でもボッタくりの値段言う時あるから気をつけてね
140 :異邦人さん:2009/03/24(火) 01:39:29 ID:h8cMuNow
バケンのサンセット見てたとき、どっかのゲストハウス泊まってた??っぽい日本人軍団がうるさかったし、うざかった。というか、カンボジア(遺跡周辺)は日本人が思った以上に多くて驚いた。そして言葉を聞く限りうるさいのは日本人、中国人とかだったのが残念だった…。きっと俺もうるさかったのだろう。。
149 :異邦人さん:2009/04/02(木) 01:01:09 ID:kQhEQBQc
アンコールワット行った事ある人には分かる話だと思うんだけどさ、あんな急角度で強度も高くないであろう階段から落ちる人がいないのは何でだ?今まで落下事故とか起きた事ないのかな?
150 :異邦人さん:2009/04/02(木) 01:11:00 ID:nqi41KaL
>>149
落ちて死んでる人おるよ
まだ補修?修復?作業終わってないのかな?
151 :異邦人さん:2009/04/02(木) 01:53:21 ID:GNUtMFDE
タケウってのに登ったけど、怖くてさっさと降りたよ
152 :異邦人さん:2009/04/02(木) 19:39:37 ID:kQhEQBQc
>150
やっぱいるのか。
アンコールワットの宇宙パワーで落ちないようになってんのかと思ってた。
俺が命がけで昇り降りしてる横で赤ちゃん背中に背負って楽々登ってる白人みた時はビビった。
153 :異邦人さん:2009/04/02(木) 20:46:26 ID:C4BWN7Qw
>>152
前に行ったときにガイドから聞いた話だが、韓国人のガイドがあの第三回廊の階段を駆け下りて見せたそうだ。客(もちろんみんな韓国人)からは拍手喝采で、「もう一度やってくれ」とせがまれたらしい。そこでもう一度やったら・・・。
161 :157:2009/04/06(月) 13:50:57 ID:S/YJE23t
サリナじゃないけど、セキュリティーがしっかりしているところはガードマンが24時間いて、ホテルの従業員が寝た後は鍵を開けてくれる
1時頃にホテルに帰って連れ込むとき、部屋番号も確認された。
セキュリティーのよさが裏目??
ちなみに、他のミニホテル(ベトナムでだが)2か所(オリエント@サイゴン、HOP YEN@ホイアン)で、ツアーなどで荷物を預かってもらっている間にバッグをあけられてた。ホテルの人間か、客かは不明だが、気分は良くない。
162 :異邦人さん:2009/04/06(月) 20:31:41 ID:QdKjZACe
来月アンコールワットに行きたいのですけど、数日前にタイとの間で遺跡をめぐって戦闘が起こり死者も出たらしいですね
いま、タイ経由でカンボジア入りするのは無理ってこと?
163 :異邦人さん:2009/04/06(月) 22:38:20 ID:RC/S1tYH
>>162
大丈夫。戦闘地域(カオプラヴィハーン)は国境ゲート(たぶんアランヤプラテート-ポイペトでしょ?)から相当離れている。
アンコールワットからも離れている。
念のため、出発前にもう一度外務省かどっかのWebで確認したらいいよ。
164 :異邦人さん:2009/04/06(月) 22:58:35 ID:QdKjZACe
>>163
どうもありがとう
ご指摘の通り、陸路での国境越えを考えています
行けないわけじゃないことがわかり、ひとまず安心しました
とはいえ、両国の関係など、あまり無知だとまずいと感じました
改めていろいろ情報収集してみたいと思います
165 :異邦人さん:2009/04/06(月) 23:38:21 ID:GgCrkoXM
DAY INN ANGKOR はJF 15US$
166 :異邦人さん:2009/04/07(火) 01:44:46 ID:OB1yKyVt
シェムリについた初日、地雷博物館へ行きました。
近い方(マイナーな方)と遠い方(アキー・ラー)の2つあるのを知らず遠い方へ・・・
あまりに遠いので拉致されてる気になりました。(片道バイクで30分)多分、近い方は地元民もよく知らないんだと思います。
トレンサップ行く道もそうだけど、行く途中で田舎の生活を若干見られるので時間がある人は遠出してみるといいと思いますよ。
168 :異邦人さん:2009/04/07(火) 02:36:33 ID:3ihaxS5c
近い方の地雷博物館って何のことだ?
169 :異邦人さん:2009/04/07(火) 11:59:50 ID:HkjBb6Zh
地雷博物館は移転したんだよ
昔の近い方が今の遠い方になっただけ
大威張りでいい加減な情報載せるヤツ困ったもんだね
170 :異邦人さん:2009/04/07(火) 22:03:12 ID:19sPhVud
>>164
>163です。
実は自分も今月末から来月初め頃までタイ-ラオス-カンボジアを陸路で旅行しようと思っています。
どっち回りかはまだ 決めていませんが、アランヤプラテートとポイペトの国境は必ず越えると思います。
タイからならカオサン、カンボジアからならシェムリアップの混載ツアーを利用しようと思います。
大きな国境で大勢の人が毎日行き交うようですし、戦闘による影響はココには無いようです。
ただ、スリのような治安上の問題はるようです。
戦闘による影響が仮にあった場合、ツアー会社のバスが出ないと思うし前日に予約する際に教えてくれるかな?って思っています。
171 :異邦人さん:2009/04/07(火) 22:13:47 ID:R99tT7ag
>>169
そうだったんだ。
市内から「800m」ってある(確か08-09の歩き方)のにドエライところに連れて行かれるは、安い料金で遠出させてバイクの兄ちゃん半泣きだわ・・・
しっかし、なんでまたあんなところに移転させたんだろ。誰得?
172 :異邦人さん:2009/04/08(水) 01:31:08 ID:oOjYicnn
そういえばバイタクに乗ってる西洋人や日本人は見かけなかったなぁ…。。
やっぱバイタクは利用しずらいってことか。。
173 :異邦人さん:2009/04/08(水) 02:54:37 ID:IUdez4O3
決して優雅じゃないからじゃない?
あと、シェムリ行ってサングラスの重要性を認識した
日差しだけじゃなくって、バイクやシクロに乗るとき、目をカバーするものが
なかったら砂まみれになる
ついでに、マスクを現地調達もOK→ベトナム、タイ、台湾などで使い回せる
174 :異邦人さん:2009/04/08(水) 17:38:15 ID:2wnx1ZBt
帽子、サングラス、マスク、なければクロマーとかいう布
必需品だね。
ラオスなんかに比べるとホント埃っぽいところだね
175 :異邦人さん:2009/04/08(水) 19:08:01 ID:ovN9GE5m
俺もカンボジアで喉やられちゃったよ
176 :異邦人さん:2009/04/08(水) 19:54:12 ID:2wnx1ZBt
>>175
何か細かい赤土で一度やられると長引くらしいからお大事に
177 :異邦人さん:2009/04/08(水) 22:05:34 ID:oOjYicnn
>>173
確かに、コンタクトきつかった;
181 :異邦人さん:2009/04/08(水) 23:54:34 ID:a8Pq+6gu
シェムリで驚いたのは立派なスーパーがあることだな
服が50USドルとかで売っててびびったがw
自分がこれまでイメージしてた昔のカンボジアとは
大分状況が変わったんだろうね
183 :異邦人さん:2009/04/09(木) 00:41:28 ID:12bjw4wl
>>180
わかるぞ! 日本でもバイクのケツに乗り慣れてなくて、野郎にしがみつくのも嫌だから相手の体に手をまわし、でも触れないみたいな位置キープしてて辛かったw
でも、荷台の部分握ってても力入れてしまうから痛いし、チェックアウト後は荷物も背負ってるし、ちょっと筋肉痛になった
>>181
立派なスーパーっていっても観光客用のミニショッピングセンターとアンコールマーケット(お土産買うのに最適かもw)くらいじゃね
あと、恐ろしいほど韓国資本が入ってるのにはおったまげたよ
184 :異邦人さん:2009/04/09(木) 03:44:56 ID:GEnoTVap
>>183
韓流ドラマ(と華流?ドラマ)ばかり随分色々放映してたもんなあ
こっちの人は中・韓国人の方が身近なのかもな…と思ったよ
でも日本人って言うとみんなパッと目を輝かせて挨拶してくれるし、悪くは思われてないみたいだな
185 :異邦人さん:2009/04/09(木) 05:46:41 ID:TIoMWLC7
スレチだったらごめんなさい。
日本からタイへは良くEMS送ってるんだけど、カンボジアの一軒家にEMSってちゃんと届きますかね?
186 :異邦人さん:2009/04/09(木) 06:45:08 ID:92CSwpdy
基本的に郵便を配達するという制度がないので家には届きません。郵便局まで受け取りに行ってもらう必要があります。
EMSのラベルに相手の電話番号を書いておけば、着いたときに郵便局から連絡してくれます。受け取りにも金がかかる場合があるので、現地の人に物を送るときは注意が必要です。
その辺をわかっていれば、途中の事故はそんなに多くないと思いますよ。
191 :異邦人さん:2009/04/09(木) 15:18:49 ID:PNCyQs1K
現地の若い奴らも、韓国からの旅行者は韓国資本のツアーで来て韓国資本のホテルに泊まり現地にはカネを全然落とさない、って言ってた。団体で来て現地の人と話す交流もないし。
まあ、日本人がカモとも言えるけれど。
ただ、日本人を悪く思ってないような気がした。
ホンダとかトヨタを使った体験から、
「信頼していい人たち」と思ってるみたい。
212 :異邦人さん:2009/04/12(日) 10:40:57 ID:d5clQ3s4
たしかに
試食した中ではバナナチップに黒コショウまぶしたやつはよかったが
これも高すぎ! 日本で買っても高いという値段
しかも美味いからすぐなくなるわけだし
ただ、ああいう地元の人間を雇用し育てる会社が増えることは素敵なことだと思う
他の会社より時給もいいみたいだしね
「アリガトザシター」の連呼はちょっと・・と思ったけど頑張ってほしい
あと、ガイドをしている人の多くが地元にある2つの日本語学校のどちらか出身
うち一つは授業料無料
なのに日本にいる留学生と変わらないレベルの日本語力に感動したよ
215 :異邦人さん:2009/04/12(日) 12:14:05 ID:lyx/JgvN
一度でも反応があると、このスレが気になって仕方がないんだろうね
アンコールワットって、よほど好きじゃないと2回目は行かないだろうし
カンボジアの他の町もそこまで魅力的じゃないと思うんだけど
アモックは美味かったからまた食いたい
タイや近辺の国にも同じ味の料理あるのかな?
あとクメール人の笑顔はキュートでよかった。
口を開けば「貧乏貧乏」って言うのを聞くのはキツいけど
217 :異邦人さん:2009/04/12(日) 16:43:12 ID:6xGA17nR
やっぱり気になって気になって仕方がなかったようですwwwwww
さて、カンボジア人ですが、ガイドさんの給料は月100ドルくらいキャリアが上がれば増えるのでしょうが、仕事も毎日あるわけじゃなく自分が取った仕事も、他の人がガイドについたりするようですね。それでも、他の仕事よりは給料がいい職業になるそうです。
ということは、一日3〜4ドルくらいの予算で生活するので
物価高のシェムリでは大変でしょうね
私のバイクの運ちゃんは会社に属していて(契約社員みたいな感じか)空港から市内まで2ドルのうち1ドルがもらえるそうです。こちらも毎日働くわけではないみたい
こういう人たちを半日くらい雇う場合、相場がわからなかったのですが結局は2ドル/時 くらい払っていました。毎日、10ドルくらいもらえれば彼らも生活できるし良心的な金額交渉ができるのかな、と思いました。
218 :異邦人さん:2009/04/13(月) 01:27:06 ID:FIhodgSa
日本価格の例のクッキーはボリ杉、絶対買わね
ボロ儲けした金は、一体どこに行くんだよ
219 :異邦人さん:2009/04/13(月) 01:41:06 ID:YnXitOQh
今のところ、店舗増やすつもりはないらしい。
その前に、カンボジア人だけで自立できるように持って行きたいんだと。
本人は、違う事業に乗り出すんじゃない?
隣にカフェ作ったし。
あと7,80%くらい安かったらまとめ買いできるんだけどな
結局日本人(金持ちツアー)しか寄らないので
韓国と同じ
220 :異邦人さん:2009/04/13(月) 12:56:10 ID:UtE1ShHk
http://cambodiaonarrival.com/index.php?language=ja_JP
http://evisa.mfaic.gov.kh/index.php?language=ja_JP
これってどっちか偽物?
照会番号片方照会できなくて、照会出来た方は今落ちてる。
やっぱいい加減な国はこれだから困るよ
221 :異邦人さん:2009/04/13(月) 13:20:08 ID:3n+yLEoi
釣られてあげる。
そんなの検索すればすぐに答えでるのに。
そもそもcomドメインて時点で怪しい。
222 :異邦人さん:2009/04/13(月) 13:41:33 ID:UtE1ShHk
う〜ん 俺が無知だったのだな。
まあ本家で申請したからよかったよ。
本家よく落ちるの?
数日見てるけど
落ちてる日結構あるね
221さんありがとね
勉強になりました
233 :異邦人さん:2009/04/16(木) 11:01:04 ID:mjIIztci
>>218
販売価格の50%がコミッションだとガイドさんから聞いた
234 :異邦人さん:2009/04/16(木) 21:01:14 ID:EiOEm588
そうだとしたら、日本の旅行会社が足元見すぎてるな。
ま、ツアー客は市内を自由に散策できないだろうから、
あの店で買うカンボジア土産がすべてじゃね?(あと空港)
237 :異邦人さん:2009/04/17(金) 21:25:15 ID:HUBBiDaU
カンボジア国内だけで3泊4日くらいでリエルは全く必要ない?
朝食のクイティウとか豚肉のせご飯とかお粥の値段ってどれ位?
238 :異邦人さん:2009/04/17(金) 22:18:16 ID:qgJEBiW7
>>237
必要ない
黙っていてもリエルが貯まるはず
ドルの少額紙幣だけで十分
どこで喰うのか次第だが、朝食は一食1ドル以下
2000リエル程度で十分
外国人なんで1ドル渡してお釣りが来なかったらあきらめてください
どこを旅するのかわからんけど
遺跡周辺なら3ドルする料理の店をドライバーが紹介したら
そのドライバーは無料で食事をしています
そのぐらいの料金体系です
面倒ならコンビニ行ってください
警備員が立ってますよ
ただし値段は日本の半分ぐらいの値段でものすごく高いけどね
どちらかというとコンビニは中国人御用達か地元の金持ちのたまり場
242 :異邦人さん:2009/04/18(土) 12:25:03 ID:Pr+J5vsu
>>238
一体何年前の話してるんだ?現地人でさえその値段では屋台でさえ何も食べれない。
今はクイッティオ4000〜6000リエル(肉、シーフード入りによる違い)
豚肉のせご飯は4000〜5000りエル。お粥は3500〜4500リエル(入れる具によって値段変わる)
2000〜って此処10年間は聞いたこと無い。7〜8年前でも1000リエル引きぐらいだ。
244 :異邦人さん:2009/04/19(日) 06:58:37 ID:xQoORSbT
4人でチュナンダイ食べて、ビール飲んで、どれ位しますか?
20ドルでお釣りがありますか?
245 :異邦人さん:2009/04/19(日) 08:30:20 ID:+0RC9ifX
ビールの量による。一人1本ならおつりが来る。
246 :異邦人さん:2009/04/19(日) 10:10:17 ID:YCp9fbNr
GWにシェムリアップに3泊します。
楽しみな反面、ひったくり、ぼったくり、拳銃強盗まであると聞いて、ガクブル。
夕暮れ以降のオールドマーケットも見に行きたいのですが、
オールドマーケットからホテル(サリナホテル)まで、1kmくらいあります。
この間に強盗とかないかと不安。
またホーチミン→シェムリアップ間の乗り継ぎまで1時間10分しかないのも気になります。
どんな感じなんでしょう。
247 :異邦人さん:2009/04/19(日) 10:41:11 ID:3NH023Bx
アンコール遺跡群の、遺跡の目の前にある汚いレストランで食べて観光客値段3ドル−5ドル。
シェムリアップの外人向けのオサレなバーとかそれ考えるとぼったくりもイイとこだよね。
あんま日本人は行かないと思うけどそういうところ。
251 :異邦人さん:2009/04/19(日) 13:10:26 ID:qvQVo+uL
あえてサリナに泊まる時点で、治安の悪さも楽しもうなんて思ってるといえなくもない
怖いもの見たかったら徒歩でサリナから北上すればいい
さらに、途中の細い道を右折すればいいよ
いいものが見られるよ
土産物探しは、どうせなら、ナイトマーケットの方が土産ものは豊富だ
内容はほぼ同じだがw
暗くて怪しい雰囲気だが、欧米人もうろうろしてるし
着かず離れずで歩けばいい
>>243
バカが自分をフォローですかw
252 :異邦人さん:2009/04/19(日) 13:18:09 ID:YCp9fbNr
>>251
まじですか。。
各日程現地ツアーでホテルまでの送迎はしてもらえるようなので、夕刻以降は一歩も出ないようにしようかな。。。
でもサリナって日本人客が多いと聞いてます。
253 :異邦人さん:2009/04/19(日) 13:38:27 ID:qvQVo+uL
ぶっちゃけると、スリ・ヒッタクリなどの軽犯罪は常に注意
銃犯罪や強盗は、行く前はドキドキだったけど心配しなくてもいいオールドマーケット付近はウザいバイクの客引きくらいで
夜でもにぎわっている
ナイトマーケットに行く道は、有名なナイトクラブのソクサンパレスの営業が再開していれば、人でも多くてかえって安心できるかも
サリナのすぐ近くにも、ゾーンワンっていうナイトクラブもあるがこっちは、そんなに欧米人が行かないのか、ほとんど見かけなかった。
あとナイトクラブやカラオケに誘う輩は、間違いなくマージンで儲けようとしているので甘い言葉に騙されないようにね
254 :異邦人さん:2009/04/19(日) 13:52:13 ID:YCp9fbNr
>>253
有益なレスありがとうございます。参考になります。
やっぱりサリナから徒歩でオールドマーケットってやめたほうがいいですかね。
255 :異邦人さん:2009/04/19(日) 13:54:10 ID:cNgJoYYA
>>252
俺サリナは1泊だけだが、ありゃスタンダードクラスだね。でもエアコンは効くし、シャワーもお湯が出るから文句は無い。
ハブラシは無かったかな。日本人も結構泊まってるけど、フロントの日本語はカタコトだね。英語は通じるよ。
サリナの前を歩いて6号近くにインターネット(カフェ?)あるけど、1時間で$0.5だった。夜1$分やって帰ろうとしたら真っ暗で
通りは賑やかなんだけど、ちょっとビビった。夜ガススタのコンビニまで6号沿いを歩いて行ったけど誰も声を掛けて来なかったなぁ、、、。
やられない保障なんて何も無いけどさ、ホテルで映りの悪いNHKなんか見ててもつまらんぞ。用心するにこしたことは無いが。
256 :異邦人さん:2009/04/19(日) 14:07:25 ID:GPxoFlbx
>やっぱりサリナから徒歩でオールドマーケットって
>やめたほうがいいですかね。
気が小さすぎ、ワロタ。
ホテル入り口から南へ150m?くらいだけ人通り少ない。
持ちもの、着るもの、目立たないようにして
早目に出て早目に帰ってくれば、無問題。
オドオド旅行するのだったら行かない方がましだよ。
257 :異邦人さん:2009/04/19(日) 14:10:13 ID:YCp9fbNr
>>255
参考になります。
>>256
すみません。基本ビビリですが、今まで安全そうなヨーロッパしか行ったことがないので、ちょっと警戒しすぎています。地球の歩き方のトラブル情報とか読んであせりました。
258 :異邦人さん:2009/04/19(日) 14:22:44 ID:qvQVo+uL
>>257
俺も先月行く前に本を読んでちょっとビビってた
久々の、スリ・ドロボウなら自身の問題だが、強盗やら銃が出てくるとねw
ま、行ってみたら少しは慣れて行動範囲が広がるでしょう
欧米人の女二人とかが夜でもガンガン歩いてるのを見ると
安心するでしょう
ツアーで行くと、いいバイクドライバーを見つけるのは運次第になる
個人で行ったので、比較的安心できる空港のバイクドライバーに
連れ回してもらうことができたけど、これもラッキーだったんだろうな
259 :異邦人さん:2009/04/19(日) 16:22:26 ID:YCp9fbNr
>>258
空港⇔ホテルまでも送迎つけてもらうようにしたので、
おそらくバイクドライバーにお世話になることはないかもです。
過剰にガクブルしていると肝心の観光に集中できないので、
いつもどおり警戒しつつ、素晴らしい遺跡群を堪能してきます!
261 :異邦人さん:2009/04/19(日) 16:42:31 ID:y9sYbHaD
それくらい警戒して行って、あっちでそんなに警戒しなくてもいいと気づけばいいよ
偉そうにしてるやつも、犯罪にモロに銃が出てくる南米とかは行けないんだから東南アジアのヤバさなんて観光地内ではしれてる
263 :異邦人さん:2009/04/19(日) 17:14:32 ID:WpYwDfcX
ヨーロッパの方が治安悪い気がする
スペインとかな
確かに行ったときスリ捕まってたけど、近年、警察は強化されてきているって、現地人言ってたぞ
264 :異邦人さん:2009/04/19(日) 17:20:46 ID:y9sYbHaD
スペインは、この10年行ってないけど、以前から移民による犯罪は多かった。
特にマドリードはヤバい。そしてバルセロナ。
犯罪が暴力化しているのも最近の傾向だね
あとナポリとかの雰囲気は激ヤバ
単純に現地の女性が一人で歩いてるか、二人なら歩いてるかってのは判断材料になると思う
265 :異邦人さん:2009/04/19(日) 17:54:38 ID:YCp9fbNr
>>264
バルセロナを1日ほっつきまわったことがありますが、なんともなかったでした。もちろん、道を選んだり、警戒はしていました。
ヨーロッパは先進的でやや安全、アジアは発展途上だから治安悪い、という差別的な先入観があるかもしれませんね。
イタリアはナポリには行ったことありませんが、ローマに行ったことあります。治安は良くなかったです。ジプシーにはすぐ声をかけられるし(慣れるくらい)、ナカータ、ナカムーラ、とすぐ付きまとわれたり、トレビの泉の前では気づかないうちにポシェットのチャックが開けられたこともあります。(しかも普通な感じの女性に)
1ユーロの水を2ユーロで買って、お釣りを返してくれなったこともあります。
まぁ、初アジアなので、緊張してるんですよね。(今までの経験とか、現地感覚とか。)
267 :異邦人さん:2009/04/19(日) 18:06:40 ID:y9sYbHaD
>>265
そっか、バルセロナは旧市街でも近代的だし、比較的きれいだし
ローマも建物は古いけど、小汚い雰囲気は少ないね
シェムリの町並みは大体2,3階建で、街の中心も道路が完全に
舗装されてないから砂埃が舞ってる
そして暗い(ローマもちょっと外れると暗いけど)
ま、町中でしつこく付きまとわれることはないと思うが
小額をボラれることくらいは覚悟かな
268 :異邦人さん:2009/04/19(日) 23:45:25 ID:wOzCQIky
238ではございませんが。
プノンペン市内でも豚肉のせご飯2500リエルありますよ、いっぱい。
2000リエルもきっとあると思います。
市から10Km離れたところではクイティウ1500リエルいっぱいあります。
肉特盛クイティウだと2000リエルでした。
なので市内なら並盛2000〜2500あたりからあるでしょう。
2009年4月の時点での情報です。
269 :異邦人さん:2009/04/20(月) 00:15:39 ID:eJw7Bk8E
物価は、シェムリ >> ブノンペン >> その他
なんでしょ
270 :異邦人さん:2009/04/20(月) 00:22:40 ID:HbgXaP4X
今回用にドルを買ったりはしませんが、20$札、10$が多くて何だかいやです。
現地で10$なんかだしても、釣りを返してくれなかったり、偽札でかえってきたりとか、、
268 :異邦人さん:2009/04/19(日) 23:45:25 ID:wOzCQIky
238ではございませんが。
プノンペン市内でも豚肉のせご飯2500リエルありますよ、いっぱい。
2000リエルもきっとあると思います。
市から10Km離れたところではクイティウ1500リエルいっぱいあります。
肉特盛クイティウだと2000リエルでした。
なので市内なら並盛2000〜2500あたりからあるでしょう。
2009年4月の時点での情報です。
269 :異邦人さん:2009/04/20(月) 00:15:39 ID:eJw7Bk8E
物価は、シェムリ >> ブノンペン >> その他
なんでしょ
270 :異邦人さん:2009/04/20(月) 00:22:40 ID:HbgXaP4X
今回用にドルを買ったりはしませんが、20$札、10$が多くて何だかいやです。
現地で10$なんかだしても、釣りを返してくれなかったり、偽札でかえってきたりとか、、
275 :異邦人さん:2009/04/20(月) 21:44:11 ID:rcd+bWev
シェムリアップで当日適当なゲストハウスを探そうと思っていますが、初めてなので土地勘がありません。
下記条件に当てはまりそうな場所はどこでしょうか?
夜に屋台等のある賑やかな場所まで歩いて行ける比較的安全な立地。
ディスコが近い。
大通り沿いまたはその近く。(入組んだ場所は迷子になるのが嫌)
よろしくお願いします。
276 :異邦人さん:2009/04/20(月) 22:10:09 ID:uOzH7Y9e
サリナ、タ・プロームはホテルだから無理か・・・
予算は?
277 :異邦人さん:2009/04/20(月) 22:21:58 ID:rcd+bWev
>>276
サリナは会社の保養所システムを使えば格安(数百円)で宿泊できるのでアリです。
タ・プロームの場合は\1000ちょっと超えるぐらいなのでコレもアリです。
他にこのシステムを利用して格安で宿泊できるホテルで気になっているのは、「シェムリアップ・タウン・ホテル」と「リン・ラタナック・ホテル」です。
ホテルや安宿にこだわっているわけではないので、立地が良ければゲストハウスでも構わないと思っています。
問題は繁華街への安全な立地と思っています。
サリナは立地的には自分の要件を満たせていますか?
(毎回バイタク使うのも面倒なので)
278 :異邦人さん:2009/04/20(月) 22:34:24 ID:phND3y1G
『ディスコ』ってw。
ピラミッドってクラブがあるけれど、遠いよ。
279 :異邦人さん:2009/04/20(月) 22:36:37 ID:rcd+bWev
>>278
え〜
東南アジアじゃディスコって皆言うじゃないっすかー
280 :異邦人さん:2009/04/20(月) 22:52:19 ID:o9/GjkCE
ま、ディスコは外国語としては残ってるが、日本語としては死語同然だわなナイトクラブとお呼び!
ナイトクラブ(ソクサンは工事中だったので行ってない)はクラブとキャバクラ(金出せばついてくれるが、英語できない人多い)を足したようなところ
ソクサンが再開してるなら、タ・プロームかな
思いっきりオールドマーケットの横にある。バーストリートなど欧米人が遅くまでだべってる繁華街だな
ソクサンはその近くの道を入ってすぐだから条件を満たしている
おそらく想像しているような屋台はない
土産物ならオールドマーケット、ソクサンの前を通って100mほど行った所にナイトマーケットも出る
281 :異邦人さん:2009/04/20(月) 23:45:30 ID:rcd+bWev
>>280
うぉぉぉぉ!
貴重な情報ありがとうございます。感謝です。
夜は暇なのでガッツンガッツン踊ろうと思っていたけど、キャバクラを足したようなところって自分の期待しているのとは違うのかな?
日本でもキャバクラって行ったことないんだけど…
お色気系は求めていないので、そうでない事を願っています。
ソクサン、是非探してみます。
282 :異邦人さん:2009/04/21(火) 00:16:14 ID:pVMRYqQj
踊れるよ。
早い時間はカンボジアポップ。店によって遅い時間に外国の音楽。欧米人が来る店だけかな? ま、関係なく踊れる
運が良ければレディボーイも見れるが、近づかない方がいい
ちょっとガラの悪い連中が3,4人で囲んで触りまくったりしてた
サリナ横のゾーンワンは入口付近に派手な若い子がいっぱいいる
となりにレストランも併設なので、いかがわしい雰囲気はない
中で店の人に頼めば、女の子がソファの横についてくれたり、いっしょに踊ったりできる
指名料と飲み物代だけなら数ドル。
後でお持ち帰りするか聞かれるが、かなり吹っかけられる。
相場はよくわからん。
久々のクラブで、汗だくになって踊ってしもたよw
もうシェムリに行くことはないけど、ソクサンをのぞけなかったのは残念かなw
283 :異邦人さん:2009/04/21(火) 00:53:26 ID:oJfOTGYC
クラブとディスコは違うだろ。
ゾーンワンとかはディスコ。
284 :異邦人さん:2009/04/21(火) 09:29:00 ID:Ra5LuqmW
お前が言ってる「クラブ」って、キャバクラの「クラ」のことだろ?
285 :異邦人さん:2009/04/21(火) 20:20:42 ID:Gus0BzBX
>275です。
皆さんありがとうございます。
でもちょっと混乱してきました。
自分が行きたいのは日本で言う「クラブ」であり、お姉ちゃんは必要ありません。
バンコクで言ったらRCAのような、日本だったらasiaのような…
雰囲気やシステムは各国違うけど、連れ込み専門系だけは勘弁。
折角の旅行なので、昼の遺跡めぐりで疲れてすぐ寝ちゃうかもしれないけど、体力があったらつまらない夜を過ごすよりかは楽しいほうがいいかな?程度で。
>280さんに紹介していただいたオールドマーケット周辺は賑やかで夜道を心配することも少なそうなので是非アタックしてみようと思います。「ソクサン」が再開している事を願います。
皆さん、本当にありがとうございます。
286 :異邦人さん:2009/04/21(火) 20:34:34 ID:PFieivCt
>>251
サリナ北上して途中の細い道を右折したら何が見られんの?
そこ入らんかった。置屋?
サリナからオールドマーケットまで歩く場合、
バイクに轢かれんように気をつけてね
多分それがいちばん危険
287 :異邦人さん:2009/04/21(火) 21:02:21 ID:4G7+C00w
細くてくらーい道に何軒か置屋がある
くらーいピンクの明かりが灯ってて
タンクトップの姉ちゃんがだべってる。
一瞬、某新地を思い出したが華やかさゼロ、怪しさ100
バイクの兄ちゃんは「チープチープガール」と。
確か「30ドル」って言ってた気がする(マージン込みだろう)
サリナの通り沿いの置屋は夜は見なかったけど、2階建てのあれなの?
288 :異邦人さん:2009/04/21(火) 21:03:55 ID:aX/+Q7zW
プリンスダンゴールから、オールドマーケットまで歩いたが問題なし
289 :異邦人さん:2009/04/21(火) 21:49:56 ID:adFV6gZ1
速算ってもう3,4年前に終わってるだろう
290 :異邦人さん:2009/04/21(火) 22:23:47 ID:4G7+C00w
終わってるって、つまり?
291 :異邦人さん:2009/04/21(火) 23:32:56 ID:33+xQWTl
>>288
そりゃ、余裕だろw
>>287
5ドルが相場じゃね?
292 :異邦人さん:2009/04/22(水) 00:00:52 ID:YFP7DHam
>5ドルが相場じゃね?
マジで????
30ドルが吹っかけた値段だろうから、10ドルくらいかと思ってた
30ドルと言われたとき「too expensive!」って言ってもうたよw
293 :異邦人さん:2009/04/22(水) 02:49:14 ID:lQ9AIyz6
GWにプノンペンに行く予定ですが、荷物はバックパックにした方が良いでしょうか?
いつも、旅行は機内持ち込みサイズのスーツケースなのですが
悩んでます。
コタオ行った時も、バックパック客が多くて、なんか自分だけトランク引いてると寂しいorz
294 :事情通:2009/04/22(水) 11:46:36 ID:0sAEcno2
>>291
>5ドルが相場じゃね?
何年前の話をしてんだよ。
もしくは25〜30過ぎのおばさん相手の価格だよそれは。
日本人が行くレベルのとこではないから話にならん。
外国人相手の若いのが居るところは最低でも20〜だ。今はな。
5年前で10〜だ。
295 :異邦人さん:2009/04/22(水) 12:12:07 ID:Rbrtl5Zy
>>294
前後の話の流れをちゃんと読め。限定的な場所の話だろ。
そして板違いだからもうこの話題はここではやめて欲しい。
296 :異邦人さん:2009/04/22(水) 21:07:28 ID:t5I532Y/
今月、カンボジアへ行きます。これで3回目ですが、
行く前に少しカンボジア語を勉強していきたいと
思ってます。出来れば、ネット上でカンボジア人の
友達を作りたいのですが、どっか良いサイトあり
ませんでしょうか。本を読んでるだけだと、中々
単語とか頭に入ってきません。
297 :異邦人さん:2009/04/22(水) 22:49:44 ID:nT1KPQvk
ゴックンしてもらってオックン
歩き方のサイトに音声があるらしい
後は図書館でCD付きの本借りてきてひたすら練習だな
日本にいるカンボジア人はかなり少ないでしょ
298 :異邦人さん:2009/04/23(木) 00:47:01 ID:KWsBecSc
ルモーやモトドップの初乗り運賃の相場を教えて下さい
不当にボラれても嫌なので
299 :異邦人さん:2009/04/23(木) 01:02:50 ID:JRL/9ad4
>>293
カンボジアはバックパックのほうがいいね。
スーツケース引く場所が無いし、高価なものが入ってると勘違いされるのもよろしくない。
301 :異邦人さん:2009/04/23(木) 01:25:51 ID:eOyIQxzP
旅行の期間にもよるけど、10日間の旅行で大きめのリュックで充分だった
女性なら多少荷物が多めになるとは思うけどね
男で、かつ捨てきれなかったボロいTシャツや下着を全部捨ててきたから軽くできたんだけど。