2009年06月18日

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part18【ハノイ】

1 :異邦人さん:2009/03/15(日) 22:07:49 ID:Q+E0NNg+
ベトナム旅行なんでもQ&Aスレの第15弾。
越南旅行のことなら何でもここで聞きなさい。
マジレスで回答をもらったら必ずお礼を言う。
これ海外旅行板の掟。

前スレ
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part17【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1227831814/

【リンク>>2-8くらい】



2 :異邦人さん:2009/03/15(日) 22:09:08 ID:Q+E0NNg+
海外安全ホームページ
【安全対策基礎データ】
●犯罪発生状況、防犯対策
犯罪発生状況
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=015

日本国外務省によるベトナム情勢
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/index.html

ベトナム政府公式サイト
http://www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=439,1&_dad=portal&_schema=PORTAL

Yahoo!天気情報 - 世界の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/betonamu.html

Weather Underground: Ho Chi Minh, Viet Nam Forecast
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/48900.html

Weather Underground: Hanoi, Viet Nam Forecast
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/48819.html

ベトゴーで削除される話題はこちらで

http://jbbs.livedoor.jp/travel/6802/

サイゴン2ちゃんねる(`・ω・´)


5 :異邦人さん:2009/03/15(日) 22:46:16 ID:W2xcBbPl
ベトナム便所の落書
あやしいサイト名とは裏腹にかなり真面目な日記サイト。
ベトナムでカミさんの罠に落ちた、哀れな中年だそうです。
(このサイトは一部過激な表現を含んでおります)
http://plaza.rakuten.co.jp/vietnambenzyo/


6 :異邦人さん:2009/03/16(月) 00:13:39 ID:0YToxNHb
本日、ヴェトナム航空に本国サイトで国内線を
オンライン予約しました
こういうのっていつも多少なりとも緊張するんだけど
相手が相手だけにw今日は本当にドキドキしました
カード悪用されずにちゃんと飛行機に乗れますように


7 :異邦人さん:2009/03/16(月) 00:34:34 ID:pCDkPt3E
>旅行好きさん
スレが変わりましたが。

空港からデタムまでなら10万ドンちょい(7ドル弱)。
1ドル札は忘れないように!
ドン払いの場合は空港で必要最小限度両替するのがいい。
市内とだいぶ率が違うので2000円程度がお勧め。
それと所要時間は夕方なら50分を見ておくのが得策。
今、あちこち工事中で渋滞無しで行けるのは早朝と深夜だけと思った方がいい。

ちなみに偽物個人タクシーは白の韓国製小型乗用車が多い。
トヨタカローラ、イノーバ(イプサム)を目印に探すといい。
VINASUNの似た偽物のVINAMETERは要注意。全てがボッタクリではないが、空港やダイヤモンドプラザ、デタム付近にいるのは乗らない方がいい。ターボメーター搭載が多い。

夕方ならバスでもベンタン市場行きもある。6時半が最終。
3000ドン/人 ただしスーツケース(大きな荷物)が有る場合にはもう一人分の運賃を取られる。


8 :旅行好き:2009/03/16(月) 10:04:45 ID:9FC2p2Ni
>>7さん
色々と有難うございます。偽物を見抜けるかあまり自信が無いけど、どっかのサイトで写真付きで色々な会社のタクシー見ましたので、何とかなるかも?偽物白タクドライバーはネクタイを付けないから、その辺も良く観察してから声かけてみます。白のワイシャツに緑のネクタイと黄色い車に黄色いユニフォーム姿が本物という事はネット検索して解りました。


9 :異邦人さん:2009/03/16(月) 14:04:19 ID:/X9dGAwb
ベトナムのゴタゴタした犯罪ってベトナム人同士でも結構あるみたいだな。一番ウケタのはカッコイイバイクに乗ってたら4人組とかに狩られるらしいw


10 :異邦人さん:2009/03/16(月) 14:23:47 ID:OAZDYrfm
カッコイイバイクってスクーターのことかな。
アティラやイタリアンをデコレートしたのは女しか乗ってないんじゃないか?
たまに男も運転してるけど、連れのバイクっぽいけどな。
あなり威張ってるタイプが多いけど、刈られちゃうのか。
カワイソス

オカマの少年も乗ってるけどね。


11 :異邦人さん:2009/03/16(月) 14:59:15 ID:DQ87URhh
>昔より治安悪化したと在越の奴が嘆いてた。
>仕事とプライベートでお前の倍以上ホーチミンは
>いってるし、実際雰囲気悪くなってる通りおおい。
>観光客が通るような大通りしか通ってないのか?
>路地って大通りの一本奥程度とか言うなよ。
>カメラひったくられた馬鹿な同僚結構いるぞ。

上記のレスをもらったものです。
逆にあなたに伺いたいが、ではどうしろと?
おおよそ推定できる「日本人が行く海外」で治安上、上レベルなのは事実でしょう?
まったく心配ないと言うことではないけど、観光客が行くような所は普通に用心していればそれほど問題ないのも事実でしょう?

あなたの結論をおしえてくれ。
普通に用心する意外にどうしろと言うのでしょう?

その女性に行くなというのでしょうか?


12 :異邦人さん:2009/03/16(月) 16:31:33 ID:Mjq8Kjj4
>>11
地歩にトラブル例が沢山あるから読んで参考にしな
ベトナム人ていうのは外国人=カネだと思ってるよ
命の危険みたいなのはまず無いけどね


13 :10:2009/03/16(月) 16:46:40 ID:DQ87URhh
>>12
と、前のスレッドの女性に言いたいのでしょうか?


15 :異邦人さん:2009/03/16(月) 17:01:45 ID:nIQIkaYt
>>7
>おおよそ推定できる「日本人が行く海外」で治安上、上レベルなのは
>事実でしょう?
>まったく心配ないと言うことではないけど、観光客が行くような所は
>普通に用心していればそれほど問題ないのも事実でしょう?
人それぞれの基準が違うのでは?
あなたの言う治安上、上レベルとは? 日本と比べてって事?
それならベトナムでは、いきなりトラックで突っ込んできて、人を包丁で切りまくるとか、小学校に乱入して、子供きりまくるとかはないです。→だから日本より治安がよい?
引ったくりや、すりが多いか→だからベトナムは治安悪い?
要するに、自分の考え方の問題では? だから他人の意見を参考に自分で考えてみたら?
それとも誰かに、治安はいいよって言ってもらって安心したいだけ?
それに普通に用心するって、普通でどれくらい?
ちなみに私は年5〜6回向こうに行くし、長いと6ヶ月くらいるけし、日本人なんか全然いない所だけど、何もないよ。
でもだからって安全だよ、って言ってあげれないよ。ラッキーなだけかもしんないから


16 :異邦人さん:2009/03/16(月) 17:05:05 ID:Pclkzeo9
なんか過剰に危険性を強調するヤツがどこの国のスレにもいるが、
そういうやつらはなにがしたいのだろう。
日本人は来るなっていいたいのか?
その国にいる(あるいは良く行く)自分が特別であるために、
他の人たちが来ないようにしたいのか?

その国に詳しいつもりなら
脅かすだけじゃなくて、対策も教えてあげれば良いのに。


17 :異邦人さん:2009/03/16(月) 17:22:38 ID:WHnAWBON
>>16
確かにそう思うけど、その人の性格とかにもよって、出来る対策、出来ない対策があるでしょ。
だから結局その人が自分で考えるしか、ないのでは?
どうしても安全に行きたいのなら、パックツアーで、絶対一人で行動しない!!かな?
実際、私が仕事で日本から人連れて行く時は、そうしてるよ!
だって、日本人の旅行者が被害に会うのって、ほとんど、観光地とかだし!
だから自分で気をつける  しかないと思うよ


18 :異邦人さん:2009/03/16(月) 18:35:34 ID:0YToxNHb
>>17
別にすごい対策、極意を聞いてるんではないと思う
たとえば、すり対策として、バッグのファスナーの先っぽの金具は体の前方中心に持ってくる引ったくり対策として(引ったくりはやられたら取り返すのはたぶん無理)持って歩くかばんに全財産を入れない、分散する等

ところで、旅行に行く時はいつもレスポのバッグ(軽いから)を斜めがけで、中国でもず〜っとそれで旅行して、おなか側のポケットにパスポートも入れて結構安心だったけど
それもダメ?


19 :異邦人さん:2009/03/16(月) 19:45:28 ID:psZ8wVk6
対策。

セキュリティーボックスがない場合。
パスポートや両替のため持ってきた日本円などは首からかけるタイプのパスポートケースに入れる。
(腹巻タイプでもいい)

セキュリティーボックスがある場合。
現金をすべて封筒に入れてのりづけしてボックスに入れる。入っている金額を日本語で
ベトナム人が読めないように書いておく。「ごまんよんせんえん」とか。

エステなどに行き荷物を鍵付きロッカーなどに入れる場合は
手持ちバックのチャック部分に南京錠をかけ絶対に開けられないようにする。

スーツケースも部屋に置いておくときは、鍵をかけ、更に紐付き南京錠で家具に縛る。

カメラは撮ったらしまう。撮ったらしまう。手で持ってブラブラさせない。

タクシーはVINAが通るまで延々と待ち続ける。

かばんは常に小脇に抱える。道路を歩くときは車道から離れる。

路上でいきなり日本語で話しかけてくるベトナム人はとにかく無視。

ここまできちんとやってごらんよ。ほぼ犯罪にはあわなから。


20 :16:2009/03/16(月) 20:23:33 ID:Pclkzeo9
私自身、海外には良く行くし、
ベトナムにも行ったことあるのですが、
まったく被害に遭わない方法なんて無いでしょ。
おそらく、ベトナムの治安を質問している方も
そのへんはわかってるんじゃない?
でも、過剰に危険を強調されるから心配になって
あれやこれや聞いてしまうんだと思うよ。
>>18-19あたりのような対策を教えてあげれば
それで良いんじゃないかと思います。

なんか、前スレ最後らへんからのやり取りが気になったので。


21 :異邦人さん:2009/03/16(月) 20:38:08 ID:vI+YoU8b
ベトナムなんて少しの警戒心だけで大丈夫だよ。ガチガチになっててもつまらんし。2週間の滞在でオレの場合最後の方なんて現地の空気に流されて、どうでもいい、なるようになれば?みたいな心持ちになってた。混沌とした雰囲気がうつるんだよ。
行く前からあれこれ心配せずに、行っちゃえばいい。


22 :異邦人さん:2009/03/16(月) 21:56:37 ID:bnz8AUX9
>19
の言ってる対策でいいんじゃない?
俺もだいたいそんな感じで一度もスリ・ひったくり・その他危険な目には合わずにすんだ。
でも安全な街では決してないんで、気をゆるめずに。


26 :793:2009/03/17(火) 11:36:45 ID:pGn/AtbL
>>パスポートや両替のため持ってきた日本円などは首からかけるタイプのパスポートケースに入れる。
(腹巻タイプでもいい)

夏でTシャツ一枚の場合は、Tシャツの上から首からかけるって感じですか?シャツの中に入れて見えないようにするパターンですか?


27 :異邦人さん:2009/03/17(火) 11:40:09 ID:e3+mNIZ3
見えないようにしとかないと切られて持ってかれるよ


29 :19:2009/03/17(火) 12:34:40 ID:mF7SSUQz
>>26

もちろんTシャツの中に入れていますよ。
自分が使っているのは綿タイプのものなので、肌に直接触れても気になりません。


30 :異邦人さん:2009/03/17(火) 13:39:32 ID:gcZYy6uf
ペテン、引ったくり等の犯罪は多いけど、普通のベトナム人はいい人達ということを忘れちゃダメだぜ。オレはベトナムで人々がいい感じだな!ってよく思ったもんだよ。少なくともタイ人よりも付き合いやすい。


31 :異邦人さん:2009/03/17(火) 21:54:50 ID:HvPoVkT/
正直ベトナム雑貨ってどうよ


32 :異邦人さん:2009/03/18(水) 00:55:40 ID:bek2pp7e
>>31
よくわからんが、人件費があまりに安いせいか、
ぼろぼろの素材に手間ひまがかけてある印象。
なんかもったいないというか、せっかくきれいに刺繍とかしてあるのに、
長持ちしないというか。

雑貨じゃないけど、あなたが女性だったら、スーパー行ってパジャマ買うのをおすすめ。
1000円ぐらいで、いろいろすてきなのがあるよ。


33 :異邦人さん:2009/03/18(水) 04:21:39 ID:JgMUbKpJ
>>31
正直雑貨は興味ない。ただ鼈甲や水牛の箸
はお土産で喜んでくれる。鼈甲って日本では
売ってないよな?

興味あるのは、飯、DVD、ごにょこにょくらい。
金ある時はシルクのパジャマかな。


34 :異邦人さん:2009/03/18(水) 06:04:08 ID:5XpGQOzO
昨日、国営デパートの四階で買った箸が三本折れた。
一本はおはぎを割るとき。
二本はカレイの煮付けを食べてるとき。

う〜ん…


35 :異邦人さん:2009/03/18(水) 07:31:56 ID:kgwEZrNl
箸は使ってるとすぐ折れますね
消耗品だと思ってたくさん買った方が良い。
以前危険な薬品を使ってるなど、衛生面で問題との指摘もあったがな。
私はは気にしないけど。


36 :異邦人さん:2009/03/18(水) 08:26:48 ID:FyT/fGHw
>正直ベトナム雑貨ってどうよ
正直100円ショップの方がいいねww


37 :異邦人さん:2009/03/18(水) 08:41:24 ID:lPNADbcG
3段重ねのアルミの弁当箱(丸いやつ)買ったんだけど
あれ思いっきり汁モレすんのな。使えねぇ・・・・


38 :異邦人さん:2009/03/18(水) 08:43:43 ID:SvlMoGhN
百円ショップにバチャンとかセラドンとか少し売ってるもんな


39 :異邦人さん:2009/03/18(水) 08:57:45 ID:bh0cae0O
刺繍の巾着は、女性向けのお土産に重宝する。安いし、嵩張らないし。


40 :異邦人さん:2009/03/18(水) 09:15:14 ID:yaJmmycH
旅人を遠慮なくとことん 疲れさせる国だよな、 ベトナムは。


41 :異邦人さん:2009/03/18(水) 21:59:55 ID:TN5T0Gwk
ベトナムで質のいい物なんて、ほとんど無いだろ


42 :異邦人さん:2009/03/18(水) 23:07:40 ID:SvlMoGhN
ブランド品は作ってるんだけどね
スニーカーとか安物以外良いんじゃないのか?
サンダルは良いのがあるよね。タタミベッドの。


43 :通りすがり:2009/03/18(水) 23:40:49 ID:2xRgjMHR
というか、東南アジア(日本を除く)には安くて良い品質の物は無いね。


44 :異邦人さん:2009/03/18(水) 23:44:41 ID:SvlMoGhN
いや沢山あるよ
日本ではそれを買ってきて少し乗せて売ってるだけだから



45 :異邦人さん:2009/03/19(木) 11:06:36 ID:ry3JAB1e
品質といっても基準がわからないけど、現地の物の値段は信じられないぐらい安い。
日本人は言い値で買うから物価がわからないだけで。


46 :異邦人さん:2009/03/19(木) 13:23:15 ID:S9HO5CDy
クチツアーつまんなかった。
しまったメコンツアーにすればよかった。


47 :異邦人さん:2009/03/19(木) 13:27:24 ID:hvG8w1RX
>>5
なんでキシのHPだけずっと貼られるんだ?w
旅行者にとっての情報はなにもないんdふぁけど。


48 :異邦人さん:2009/03/19(木) 13:41:29 ID:im/f8dTI
そうかな?
自分はクチのほうが圧倒的に楽しくて、
メコンのツアーはつまらなかった。
良かったのは最後に小舟に乗せてもらえるのだけかな。


64 :異邦人さん:2009/03/22(日) 02:27:37 ID:YCc2Kokr
今沢木耕太郎の本を読んでるんだが、2003年頃に沢木ホーチミンに
行ってるぞ!深夜特急みたいに大昔じゃないし見た奴いる?
デタムにも寄ってる模様!キムトラベル利用!


65 :ヤモリ:2009/03/22(日) 03:16:27 ID:HukeV8Km
ベトナム、ホーチミンにて痛い思いをしました。
私たちと同じ目に会ってほしくないと思って書き込みします。

まず、ドンコイ通りでバイクの通訳ガイドと名乗って日本語ペラペラの男が声をかけてきます。

今までバイクに乗せたお客さんの『楽しかった。最初は怪しかったけどいい人だった。』などのコメントが書かれているノートを見せて安心させてきます。一時間三ドルで行きたい所へ連れてってくれるとの話なのですが、それで安い!と思って付いて行くと自分たちの目的とは違った場所に連れてかれたり、ほしくないものを勧められたり、メコン川に連れてってもらったのですが、料金を明確にしないまま(自分たちも聞かなかったのが悪いんですが・・・)色んな場所に連れてかれて、美味しくないご飯を奢らされて最後の会計には二人で11時間4百40万ドン請求されました。

普通に支払ってしまったのですが、こういう反省点や不明確なことが多かったので、皆さんにも知ってもらいたくて書き込みしました。
ちなみに、女二人だったのですが、最初は日焼け防止の為にマスクや手袋、お茶やお菓子色々なモノを奢ってくれます。いいひとだな〜と思ってたけど、冷静になってみてこれは料金に含まれたモノだったのだな、と思います。

今回、被害に会ったその男の特徴は

名前はPho、本職が通訳、バイクはアルバイト、27歳、センター分けの彫が深くてプレイボーイなカンジの男性でした。

皆さんも気をつけてください。
優しさの裏側には、絶対に何かがあります。
要望があれば、その男の写真も貼ります。


66 :異邦人さん:2009/03/22(日) 03:51:33 ID:Z8oEndcH
んー、典型的な詐欺なので
普通は引っかからないからなあ・・・

特にココ

>今までバイクに乗せたお客さんの『楽しかった。
>最初は怪しかったけどいい人だった。』などのコメントが書かれているノートを見せて安心させてきます。

ベトナムの詐欺手口リストの一番上に書いてある


67 :異邦人さん:2009/03/22(日) 09:42:33 ID:mRvFMRRS
これはたしかに、ど典型のパターンだね。
まあ、2人で440万ドンなら、被害としてはたいしたことはないけど。たぶん、その場で、文句を言えば半分ぐらいにはなったと思うけど。支払った場所がホテルの前とか公安がいる場所なら、騒げば相手も強くは出ない。


68 :異邦人さん:2009/03/22(日) 10:01:36 ID:7JlfEboV
モトバイもシクロも、本当は雰囲気があって良い乗り物なんだから、もっと取り締まってライセンス制にするなどして、観光客が安心して利用できるものにしたら良いのにと、思う。


74 :異邦人さん:2009/03/22(日) 15:39:02 ID:WFFEschD
>>65
>日本語ペラペラ

普通はこれで怪しさ満開、
完全無視でしょう。

ま、でもそれほどの被害じゃなかったからよかったね


76 :異邦人さん:2009/03/22(日) 19:14:25 ID:1o8m7b4M
豚切り失礼します
ベトナム縦断の旅をします
ハノイからフエまで陸路で行こうと思ってます
目的は途中の風景を見たいからです
でも列車のタイムテーブルを見ると

ttp://vietnamtourism.com/e_pages/useful/useful.asp?uid=2536

適当な列車がありません orz
風景がたっぷり見られそうな列車はフエには夜中の1時や2時着です
それはいくらなんでも避けたい
で、ご存知の人いたら聞きたいのですが、4月の上旬
北ベトナムは日の出、日の入りは何時ぐらいですか?


80 :異邦人さん:2009/03/22(日) 23:18:13 ID:VDfPhb8/
>>76
日本と大して変わらんよ。

それよか、NamDinhとかVinhあたりで途中下車して、別の列車に乗ったら?


83 :異邦人さん:2009/03/23(月) 08:27:37 ID:elwRPcAp
>>82
みんながみんな沢木さんの顔知ってるわけじゃないし、
本にある近影も比較的若い頃のだし、
沢木さん自体「俺、沢木。バックパッカーの教祖。俺の本読んだ??」
とか吹いて周るタイプじゃなさそうだし、
普通は誰も気がつかんじゃろ


84 :異邦人さん:2009/03/23(月) 10:02:28 ID:vTokZFdg
初ベトナム、一人旅です。
14時半にホーチミン着で、その後ドンコイ地区のホテルまで送迎してもらう予定です。
だいたい普通にいけば、ホテル何時着ぐらいになるのでしょうか?
以前グアムに行った際は、イミグレで、すっごい人(200人近く並んでいて)の数、その上現地係員が見つからず(空港が混雑していた)、ホテル着まで約2時間半かかりました。
日曜日に着く予定ですが、行かれた方の意見お待ちしています。


85 :異邦人さん:2009/03/23(月) 14:00:11 ID:PHiQcfC2
>>84
15:30-16:00


86 :異邦人さん:2009/03/23(月) 18:05:23 ID:i3nmnXvb
>>80
dです!
乗り換えるって、上記の時刻表の5本の列車を
組み合わせるということですか?
うわっ、上級者向き?w
又 後で相談させてください


87 :異邦人さん:2009/03/23(月) 20:11:20 ID:IhfCPuw0
>>86
そうです。

その町に一泊なりして、夜明けごろのに乗り直せばいいんでないかな、と。

旅程がよっぽどタイトなら却下でしょうが。。。

あ、ちなみにその場合、切符はそれぞれその出発駅で買うことになりますよ。多分。


95 :異邦人さん:2009/03/24(火) 17:53:04 ID:j6KiHaLK
ホーチミン一人で行ってきた
観光客多いとこにいるバイクタクシーは利用しないほうがいい
でも、あの疾走感はたまらない。うまく利用しましょう
1時間5ドルからいろんなところに案内しますってのが多かったかな
いきなりニャチャンとかメコンデルタ案内しますって言われるけど・・・
あと、ホモが多いから男の人も注意ね

治安自体は心配するほどでないと感じた

シンカフェでメコンデルタのツアー行ったけど個人的に満足
ただ、日本みたいに旗もってツアーとかじゃないから迷子にならないように

ホーチミンはカップルで訪れるとこではないと思う


101 :異邦人さん:2009/03/25(水) 02:28:29 ID:9KcoTEh3
ベトナム航空の国内線予約をしたいと考えています。
(サイゴン→ニャチャン、フエ→ハノイ)

ベトナム航空のHPを見ると・・・
「ベトナム国内線オンライン購入が開始されました」とありますが、どなたかオンラインにてチケット購入をされた経験あるかたはいらっしゃいますか?

なんとなく、発券とかあのベトナム航空なので
ちゃんと完了するのか不安なのですが・・・

よろしくお願いします。


102 :6:2009/03/25(水) 03:35:51 ID:PFXxDqJ7
>>101
前スレで似たような質問をして、悩んだ後、
国内線をオンライン予約しました
ただ乗るのはこれからですw


103 :異邦人さん:2009/03/25(水) 09:46:22 ID:O+/w29ZB
ホーチミンの天気って今どんな感じなんやろ。
再来週行くんだけど、天気予報見る限りでは雷雨とか降水確率80パーセントとか。
雨季を避けたつもりだけど・・・
まぁスコールぐらいって事だと思うけど、それでもきついや。


104 :異邦人さん:2009/03/25(水) 09:58:54 ID:oi7QBTM7
>>103
そんなことをいっていたら、おそらく一生行けないよw
今の天気は在住でないのでわからないけど、いわゆる雨季も一日中降っているわけではなく、突然にわかにかき曇りスコール状態、で、突然晴れる、てな感じ。
今の天気はベトゴーで聞くと(ry


105 :異邦人さん:2009/03/25(水) 15:44:51 ID:xtsklADl
>>103
天気予報はあまりあてにはならない、、、。 ここ1ヶ月で1度降ったかな?


118 :異邦人さん:2009/03/27(金) 08:17:12 ID:WAVW5Y1k
>>106
カレーライスなんて無いぞ。
特にライスは。
ベトナムの習慣はパンに付けて食べるのが普通。
山羊カレーが一般的で鶏も多少ある程度。
ローカルな店にしかないかもしれん。
もともとメコンデルタ料理だから。

ジャガイモじゃなくてさつまいもで、
ココナッツが効いた甘い甘い黄色いだけの
カレーをご堪能あれ。
日本で食べるベトナムカレーとは大いに違う。


120 :異邦人さん:2009/03/27(金) 13:54:44 ID:M7FQl3AJ
>>101
問題なし
そもそも日本の旅行会社が手配するとボリすぎ
ボリの度合いというか金額がベトナム人のボリなんて可愛く感じる
先進国のボリは恐ろしいぜ

素直にベトナム航空の本家HPから申し込むのが最高に安い


127 :異邦人さん:2009/03/28(土) 10:41:28 ID:xAcZOOrE
屋台の事で質問です
両替をすると10万ドンばかりで
屋台で10万ドンを出すとお釣り来ますか?
屋台の食べ物は1万ドン以下ですよね?


128 :異邦人さん:2009/03/28(土) 16:23:17 ID:yXH2I9r0
屋台も様々、市場の横の屋台街で1万D以下は無理だろうね。


129 :異邦人さん:2009/03/28(土) 17:25:38 ID:E1mAtXtO
食べ物ついでに便乗質問
カフェにあるというアイスコーヒーとか
氷の入っているチェとか
旅行者が飲んじゃって平気?
ガイドブックとかは、一般的な体調に関する注意はしながら、
こういうものをおいしいものといって紹介してるんだけど


131 :異邦人さん:2009/03/28(土) 18:25:12 ID:8amybsbq
うむ、俺が経験したフォーの屋台では
120ドンが最安だった。


132 :異邦人さん:2009/03/28(土) 18:26:05 ID:8amybsbq
失礼、12000ドンの間違い


133 :異邦人さん:2009/03/28(土) 18:33:59 ID:ZJsrl5Gx
>>129
おいしいかどうかは別にして、たぶん平気

1万ドン以下の食べ物はもちろんあるけど、食事にはならないね
1食しっかり食べようと思ったら屋台でも2万ドンは・・・
物価たけぇよ、ベトナム


134 :異邦人さん:2009/03/28(土) 18:50:35 ID:FEwxyDfh
特にハノイはね
屋台行って料金盛られるか初めから高めの旅行者用レストラン入るかの二択を迫られる


136 :異邦人さん:2009/03/28(土) 19:14:45 ID:IEXQD4zH
ハノイのハンザ市場のまん前の小奇麗なパン屋は
チョーおすすめ
でっかいミルクパン2000ドンがピカイチ


137 :異邦人さん:2009/03/28(土) 19:26:08 ID:K2+SG2El
ホーチミンはわからんけど、ハノイは必ず値段を聞かないとだめね。値段を聞かないと言うことは、あなたにいくらでも払いますよってことだと解釈される。ベトナム人でも嫌がるハノイ人と言われるだけあって、さすがにすごいね。チェーを現地人が1万ドン払っているのを目撃しているのに1万2千とか、言ってくるしね。


141 :異邦人さん:2009/03/28(土) 20:29:12 ID:ZJsrl5Gx
ローカルな店の氷でも、飲んだら即ゲリのような水は使っていないよ
よほど体調が悪くなきゃ、気にするほどでもないと・・・
ベトナム初日で当たる人もいるから、全く安全でもないけど
ま、大抵はとんでもない病気じゃなく、トイレの回数が増えるい程度のゲリだし、下痢止め飲めば治まる程度だよ


146 :異邦人さん:2009/03/29(日) 08:49:00 ID:7E6Oqwg1
>>129
ハロン湾のツアー客専用レストランで氷りで冷やすコーヒーを出されたとき食あたりの目にあわされたことが一度だけある
それ以来、私の中ではベトナムの氷はヤバイという認識になった
値段は1ドルでした。
注文していなかったけど、勝手に持ってきて請求させられたのが記憶に新しい
無料で付いてくる飲み物かと思ったらそうではなかった。


151 :異邦人さん:2009/03/29(日) 18:08:34 ID:1/EbkzIq
>几帳面にも雑にも傾ける民族だと思うので
分かる。たかが安ホテルの管理でも結構きっちりしていて驚いた。シーツ、タオル交換、消耗品の補充とか毎日やってたし。
時間にもそれほどルーズじゃない。
で、思ったのは何でベトナムは資本主義にならないの?ってこと。資本主義国家ならホーチミンはさらに楽しい街になるだろう。そしてタイぐらいだったら簡単に追い抜けるだろ


153 :異邦人さん:2009/03/29(日) 19:02:46 ID:Nnm84LS3
働き盛りの男たちが大勢、まっ昼間から道端でたむろってる光景が目についたな。
だからいつまでたっても途上国どまりなんだよ!
と心の中で毒づいてたオレ・・・


155 :異邦人さん:2009/03/30(月) 08:33:31 ID:mfxu0xJp
>>153
アジア圏で店の前や路上で立ち話をしていないのは日本ぐらいだよな
朝鮮も店の前にテーブルあるし
インドやバングラあたりなんかそりゃもうウジャウジャいるし。
東南アジアも中近東もとどのつまり仕事がないんだけどね。


156 :異邦人さん:2009/03/31(火) 11:28:50 ID:4QifIAG5
>まっ昼間から道端でたむろってる だからいつまでたっても途上国どまりなんだよ!

君は一体外国や東南アジアに何を求めて何のために行ってんの?そういうフランクで人付き合いの好きな人々が俺達の旅を面白くしてんのに。企業の鎖に繋がれた犬、駐在員の発言なら、まあその程度だろって納得できるが


157 :異邦人さん:2009/03/31(火) 11:34:16 ID:yFM92qco
アメリカもアパートの階段なんかに屯してるけどな
路上喫茶店だよね


158 :異邦人さん:2009/03/31(火) 12:31:09 ID:j7Rs1Iqa
>そういうフランクで人付き合いの好きな人々が俺達の旅を面白くしてんのに。
価値観や目的は人それぞれでしょうけど、日本で言えば、そこいらのホームレスや小汚いチンピラと同レベルの人間との付き合いでしか旅行の面白さを語れない人ばかりじゃない。
むしろ、ベトナムに限って言えば、そこに旅行の面白みを重ね合わせる人のほうが圧倒的に少ない。
自分の旅行のスタイルが最大公約数と思わないこと。
日本人のベトナム旅行の圧倒的多数は、小汚い人や物を嫌うパッケージ旅行です。


160 :異邦人さん:2009/03/31(火) 12:43:50 ID:yFM92qco
なんかむかつくから言うけど、小汚い奴らを嫌うならベトナムなんか行くな。ベトナムは小さな椅子に座ってお茶をするような、そんな文化な国だよ。なんだよそれ。


162 :異邦人さん:2009/03/31(火) 13:37:31 ID:j7Rs1Iqa
今どきのベトナム、小汚いのを求めに行く人なんていないでしょ?
>ベトナムは小さな椅子に座ってお茶をするような、そんな文化な国だよ。
そういう文化もあるでしょうが、だから?それだけじゃないでしょ?
高級ホテルに泊まり、優雅なレストランで宮廷料理を食べ、高級シルクを買う。
ハイレベルな教育を受けたベトナム人にガイドされ、エアコンの利いた室内・車内からベトナムの日常を眺める。
だけでも十分にベトナムが味わえますよ。
ベトナムにも色んな価値観がありますよ。

日本人のベトナム旅行者の90%以上はパック旅行なんですよ。
まさか、今どきのベトナムへ来て、小汚いものに囲まれてこそ、その国を・・・なんて思ってるわけでもないでしょ?


164 :異邦人さん:2009/03/31(火) 14:56:49 ID:bv+an9fH
だな。
だいたいベトナム自体も自分が初めて行った約10年前と比べても大分変わっていて、あんな小奇麗そうなレストランが増えるとは思わなかった。
そういうのも味わえるし、質素な生活を垣間見られるところが今のベトナムではないかと。

>>162
宮廷料理だけではベトナム料理のほんの一端にしか過ぎない。
宮廷料理はフエのを言っているのだろうが、ベトナム国内の中で比較的材料が貧しい地域で、北部、南部の料理も高級店がお好きなら、そういうところで食べることをおすすめする。


165 :異邦人さん:2009/03/31(火) 15:03:44 ID:j7Rs1Iqa
宮廷料理と書いてあるのは一例ってことが理解できませんかw
在住なんで、いまさらそんなおすすめされなくても大丈夫ですwww


166 :異邦人さん:2009/03/31(火) 15:17:20 ID:rVnKN3LK
在住は旅行じゃないだろw


167 :異邦人さん:2009/03/31(火) 15:40:07 ID:yV/Quond
>>162に第三者的視点を求めても無理だろ。

>日本人のベトナム旅行者の90%以上はパック旅行なんですよ。

だいたい90%ってどこから持ってきた具体的数字だ?
恐らくは>>162の脳内イメージだろ?
小綺麗な店や雑貨でベトナムを完結するなら、そもそも東京のベトナム料理屋や
雑貨屋なんかでお金落としても変わらないと思うけど。


168 :異邦人さん:2009/03/31(火) 18:22:41 ID:Bdp7I8h8
>>162
いや貴方何か間違ってるよ
そういう文化もあるじゃなく、そういう文化だよ。
やっぱわかってない。
小汚いんじゃねーんだよ。そういう人達なの。
金持ちのお嬢さんでもデコレーションスクーターに乗る訳よ。
わかってんのかな?


169 :異邦人さん:2009/03/31(火) 18:25:37 ID:Bdp7I8h8
ベトナム在住者は変わったのが多いけど、
これまたトンでもないのが釣れたな。


176 :異邦人さん:2009/04/01(水) 12:34:31 ID:tDF7X5MW
在住にコケにされて必死な人がいるのはこのスレですか?
バックパッカー目線で、ベトナムを語ると「ボク」って感じで子供っぽいよ


177 :異邦人さん:2009/04/01(水) 15:12:51 ID:09CREIdu
在住にコケにされたんじゃなくて、
在住がコケにされたんだろw


178 :異邦人さん:2009/04/01(水) 16:58:19 ID:TmmYIACu
どうみてもあの在住がw


179 :異邦人さん:2009/04/01(水) 20:02:50 ID:h+0Q7JWp
またアイツか…?


180 :異邦人さん:2009/04/01(水) 20:14:29 ID:Qat4rGxJ
馬鹿なバトル止めとけ
時間の無駄


181 :異邦人さん:2009/04/03(金) 13:27:17 ID:ebFdvK2T
ベトナム行ってきたぜ、なんか良かったぜ。
ベトナムって日本人旅行者少ないね。ブームって2000年代初頭だけだったのか。
まあ俺的にはあれぐらいの日本人、欧米人、現地人の割合が好きだけど。


182 :異邦人さん:2009/04/03(金) 17:16:33 ID:GePNk6KN
日本人殆ど居ないよね
行くとこ行けば見かけるけど、基本的に少ないんじゃないか?
ベトナム自体の観光キャパがないんで、ちょっと増えただけで
遭遇しすぎてウザイくらいに感じるのかもしらんが。


191 :異邦人さん:2009/04/04(土) 19:01:35 ID:QLbGEkfW
パリへの乗り継ぎでベトナムで2〜3日ストップオーバーしようと思うのですが、ハノイとホーチミンだったらどちらがお薦めでしょうか?


192 :異邦人さん:2009/04/04(土) 19:12:09 ID:sFv2B871
向こうの人ってなんで日本人って分かるんだろ。

客引きとか


193 :異邦人さん:2009/04/04(土) 19:20:48 ID:WgJuA9PH
やっぱり、格好じゃないか?
外見は韓国人と酷似してるけど、日本人だって何か分かる。


194 :異邦人さん:2009/04/04(土) 19:25:43 ID:8YFdZMy+
>>191

ガイドブック見て、行ってみたいほうにすれば。
ホーチミンのほうが発展してるようだが。


195 :異邦人さん:2009/04/04(土) 20:06:46 ID:YDF+PLfz
>>193
歩き方と姿勢
実はベトナムに限らないけど、韓国人との見分けはあまり付かない


197 :異邦人さん:2009/04/05(日) 01:56:47 ID:Jg5A9ufR
ベトナムは韓国人個人旅行も多いと思う。1人旅にはかなり前から遭遇してる。最近は圧倒的にカップルが増えたが。
どこの国でも見分けは声掛けて反応で判。日本人でも如何にも丸出しじゃない人なら、声掛けられてもバレてはないです。女性は背が低い人だと割とばれやすい。背の高い人は仕事の途中っぽくつんとして1人で歩けば私から見ても何人かわからないな。

基本メーターですが、私の場合タクシーはしょっちゅうぼられます。気にしてないので、そういう場合、時には気前よく払い、
時には値切って敵価+軽いチップ程度でマイナスにならない程度払います。目的の店がしまってたときなど、次の目的地探しにも利用するので、多少のチップは心付けてます。そんな話しをしながらワイワイ仲良く乗ってもぼられるんですw

揉めたら怒鳴ることもあるんで、ベトナム人はだいたい言うこと聞いてくれます。面倒なのは、そういう性格なのに、ベトナム人には一見でわからないこと。一々面倒ですな。他の国なら早めに諦めてくれるのに。


204 :異邦人さん:2009/04/06(月) 15:32:28 ID:Tk8APMnf
今、ガイドブックを読んでいて、気になり箇所があるので教えてください。
物価が上がっていてこの先も上がるだろう、って書いてあるのですが、現実的にどうなのですか?
どんな国でも多少は物価は上昇するものですが、ベトナムはもっと凄いってことですか?
今見ている本は08年、09年の本で、一応最新のようですが、感覚的にこの本の何%くらい値上がっていると見ればいいのですか?
ちなみに行くのは今年の7月です。


205 :異邦人さん:2009/04/06(月) 15:40:01 ID:5I8tqxRD
参考にはならんが、嘗て某映画監督(ラマンの人な)に世界一物価の安い国と言われたのが、ベトナムとマダガスカル。確か100分の1くらいに言ってたな。
それは大袈裟としても、今はホテル代や飲食代見る限り、普通の先進国並みの価格になってしまったよ。
これ以上上がれば誰も寄りつかないんじゃないか?
ベトナム航空の日本線は下がったけどね。


206 :異邦人さん:2009/04/06(月) 16:07:44 ID:GfCg7yel
>>294
土曜日にホーチミンから帰ってきました。1万丼=56円くらいかな。7月にどうなっているかは誰にも分からないけど、そんなに心配するほどでもないのでは。Don't worry, be happy!


207 :異邦人さん:2009/04/06(月) 18:51:10 ID:fosWUYh9
>>204
公共機関は上がらないでしょう。バスは3000丼
食事など料金が書いていないところは、外国人料金覚悟で(上がり下がり関係なく)

ダナンーホイアンのバスは10000丼に値上がりしていた様子(現地の人も払ってた)
そして、歩き方の地図は細かい所在地が結構間違っているので注意
ダナンからのホイアンのバスは時間にもよるのだろうが、地元民でギュウギュウで乗るとき・乗ってからも注意。いわゆるラッシュ状態です。


214 :206:2009/04/06(月) 20:43:50 ID:GfCg7yel
ところで、シクロののカツアゲだが、典型的だった。
自分への賛辞のノートを見せ、人を信用させる。
料金交渉はしようとせず、friendだからを連発。
見所らしきところに連れまわす。最後にビールを飲もう」
と店に。ほろ酔い加減の時に「ノートに書いてくれ」と。
書いたら最後。カツアゲが始まる。豹変。怒鳴る。泣き言。
子供が5人だ。俺は貧しい。などなど。最後には、
俺の財布から10ドル札をひったくる。
手にはパンフレットらしきものを持っている。1時間40万丼」
と印刷されている。俺の場合は2時間だから80万丼
(4000円以上)だと。結局1500円相当を払ってやった。
予めおっさんのノートには「こ奴をあまり信用するな」と書いて
おいたので、スリルを味わうのを目的とする以外に日本人は
もうこのシクロには乗らないだろう。


215 :異邦人さん:2009/04/06(月) 21:08:56 ID:sRr8eu0e
ホイアンの日本橋辺りで怒鳴り声が聞こえるので何事かと思ったら
中国人っぽいオバサンがシクロ運転手相手にマジ切れしてた

駐車場付近のシクロ運転手の本拠地?でも
シクロ運転手数十人で客のベトナム人女性?をとり囲んで正真証明のカツアゲをしていた

一日に二回も見てしまった。特にホイアンのシクロには注意が必要かも。


216 :異邦人さん:2009/04/06(月) 22:14:08 ID:HMf9BlNN
なぜ、よりにもよってホイアンでシクロにw
好みもあるが、チャリが快適〜
シクロ体験したかったら、会社とおせばいいじゃん、ボラれるよりマシでしょ。

しかし、欧米人カップルで2台のシクロに分かれて乗ってるのをよく見かけたけど、あっちはこんなしょうもないトラブルに巻き込まれないんだろうか?
やっぱり日本人・アジア人がなめられてるんじゃねーの?


217 :異邦人さん:2009/04/06(月) 22:35:54 ID:3w7Lexc+
>>211
とりあえず落ち着こうか。
>>209
とりあえず地歩で十分。間違いもあるけど深刻なものじゃない。
去年に地歩も含めて最新版3冊入手した結果、地歩以外のガイドブックは「間違い、合ってる」をどうこういうレベルですらない。ホーチミンだけならるるぶかな。
>>216
ホイアンのは読む限り、カツアゲとは言わないでしょ。おおぴらで、大人数で囲むなんて、ホーチミンでもやらないと思うな。
まして、観光省が割りとしっかりしているホイアンで、シクロ完全登録制のホイアンで、あんなに小さく誰もが顔見知りのようなホイアンで、そんなカツアゲしたら、速攻で捕まると思うよ。
駐車場近くにいるシクロでしょ?観光省に登録している連中だよ。ボッタクリはするが、そこまで乱暴なことはしないと思うよ。
多分そのベトナム人女性に非があるんじゃないのかな?ありがちな、訛った田舎物の貧乏人のシクロドライバーをバカにしたとか。


219 :異邦人さん:2009/04/06(月) 23:28:43 ID:XnBpWJ5/
私もホーチミン行ってきました。
例のいかさま詐欺の人たちに接触しました。
(だまされそうになったので拒否した)
実害はなかったので別にいいのですが、人相とか割と鮮明に覚えています。
詐欺の人が書いたメモなんかも持っています。
こういうのって外務省とかに報告した方がいいのでしょうか?


220 :異邦人さん:2009/04/06(月) 23:34:39 ID:+3bulTl4
外務省に報告しても全く意味が無いと思う
新しい手口ならともかく、自分で気をつけるしかないことだしね。
寄付詐欺のネーチャン達もやる気無いし誰も引っ掛からないと思うけどね。

危ないのは何かトラブルに巻き込まれ困ってるとき詐欺られることだろうな。
企業の人がやられてたよなw


221 :異邦人さん:2009/04/07(火) 01:33:57 ID:OB1yKyVt
基本無視
しつこいやつには追い払うようなジェスチャ付きで「ノー」
もっとしつこいやつには「あい・せい・なぁぉぅーーー」とアメリカンに

欧米人みたいに、笑顔で「ノー・サンクス」とは言えないところに俺の人間の小ささがぁぁぁ


222 :異邦人さん:2009/04/07(火) 12:25:50 ID:u5VvYXBz
>>204
まだ見てるかな?
マジレスすると、ホテル、食事、買い物、乗り物、全部、その歩き方の料金に10〜20%をプラスしたのが今の料金。
ちょっとしたレストランで食べて、みやげ物を買ってなんてしていると、高額のドン札、ドル札があっという間に消えていき、実際に値上がっている感覚にもなるでしょう。
でも、今は円が強いから、ドンやドルへの両替レートも考えると、10〜20%の値上げは、両替レートで相殺できているので、今年に限って言えば、そんなに物価上昇の感覚にはならないかも。
と、そんな感じです。
それでも、ほかのアジアの国と比べると、確かに上昇(率)も物価の高さも異常だね。料金に見合っていない。


226 :異邦人さん:2009/04/07(火) 16:37:58 ID:3YS//da/
セオムはどうなんだろ
実は何回か大揉めしたことがあるが、
一度はこっちがボロカスに言って金払わず。
もう一度は、ボコボコにする寸前にかわいそうになって
最初に決めた金くれてやった。
仲間のところに行きたがってたが強引に停車させ
胸ぐら掴んだりはしたが。
後で刺されるかと思って少し用心したが。


227 :異邦人さん:2009/04/07(火) 16:44:34 ID:nwRc9L0S
セオム、シクロは乗らないほうが吉かと


228 :異邦人さん:2009/04/07(火) 18:02:51 ID:MufvFyZ1
ベトナム縦断の度今ちょうど真中フエにいます
ハノイ最高、 全然こわいことなかったです
昨日フエに着いて王宮を見て今日はDMZツアーに行こうと思ったけど
六時出発ということでヘタレな私は申込まず 、
今朝になって激しく後悔 フエは王宮以外は歩いて行けません
で、寄ってきたバイクの誘いに乗って郊外の名所いくつか回りました
最後に麺の店でおろしてもらって、言われた通りの金額を払って
ありがとうさようならだったけど、ラッキーなだけ?


229 :異邦人さん:2009/04/07(火) 18:19:15 ID:3YS//da/
ホーチミン以外では普通


230 :異邦人さん:2009/04/07(火) 21:10:42 ID:Z1GYvHBh
>>228 喧嘩が強そうに見える体格か、人相してるんだろうな。
へらへらしてるヤシは、吹っかけられるケースが多い。


231 :異邦人さん:2009/04/07(火) 22:07:42 ID:R99tT7ag
言われたとおりの値段は相手にとって儲かる値段で
こちらにとっては安く感じる値段だから、約束さえちゃんとすればいい

乗ってる最中に揉めると拉致されかねないので
降りてからファイトすることですね


232 :異邦人さん:2009/04/07(火) 22:30:39 ID:wtet2XKe
正々堂々と素手で勝負、なんて観念は捨てて半殺しに・・・くらいの気持ちでやれば、勝てるよ、ベトナム人くらい。

>>222
とはいっても、やっぱり何でもかんでも上がってるよ。
アジア諸国の中では、(ブルネイ)、日本、シンガポール、台湾、韓国、香港・・・、の次くらいに物価が高い。


233 :異邦人さん:2009/04/07(火) 23:03:10 ID:R99tT7ag
シェムリアップ(カンボジア)と比べるとやっぱり安いよ。
ホチミンはバスが使えるのは大きいし、道もまあまあだから歩ける
ただ、ちょっとコジャレたところに行くと日本と変わらない物価
雑貨とかまったく買う気になれなかった(男だからってのもあるw)
日本でも2ドルあれば、色んなものを買えるし飲み食いできるんだよな・・・

まずくてもいいなら缶入りの飲み物くらいなら4,50円でも買える


234 :異邦人さん:2009/04/07(火) 23:07:37 ID:9MgHGcuV
100円ショップがある今
東南アジアに行っても、そんなにお徳感はないよね。
日本はまた一層デフレ傾向だし。

雑貨や食器も沢山買えば値切れるけど、個人で買う程度では知れてるもん。


235 :異邦人さん:2009/04/07(火) 23:13:02 ID:R99tT7ag
だね。
しかも、日本のバイヤーがまあまあいいものを安くで仕入れて売ってるし。
海外で「日本旅行は高い」という外人(といいつついいホテルに泊まってるw)に一食の値段言ったら驚くよ。日本は住めば高いけど、旅行するには比較的安い国だよね。
欧米人が帰国してアピールするんじゃなくて、国がもっとアピールしなきゃ。

アジアでの消費の魅力は屋台に限られてきたのかな・・・
そこそこ胃が丈夫でよかったよ。


238 :異邦人さん:2009/04/08(水) 10:59:28 ID:nFf3kIRv
>アジア諸国の中では、(ブルネイ)、日本、シンガポール、台湾、韓国、香港・・・、の次くらいに物価が高い。
おまえはなにを言ってるんだ?と思ったが、国比較で冷静に考えると確かにそうだ。フィリピンへは行ったこと無いからわからないけど。
ベトナムそんな国だったんだ。金が消えていくわけだ。台湾、香港は国じゃないという突っ込みはなしで。
それにつけても、すべてのことが金額に見合わない国だ。


239 :異邦人さん:2009/04/08(水) 12:53:31 ID:iiTWQyT1
タイはどうなの?
女関係はタイの方が安いって聞いたことがあるが、
飲食代、宿泊、交通などは?

マレーシアとも比べてもらいたいな


240 :異邦人さん:2009/04/08(水) 13:05:26 ID:nFf3kIRv
大都会バンコクと比べても、相対的にバンコクの方が安いと思うな。
マレーシアは微妙だけど、ソフト面でマレーシアのほうがダントツに上。
したがって、ベトナムのほうが無駄に高い、と思う。


241 :異邦人さん:2009/04/08(水) 13:08:39 ID:q0F3JMci
宿泊も物価もタイやマレーシアの方がCP良いよ。タイはボッタもあるから
マレーシアの方がマシか。
ベトナムの庶民物価はまだ安いんだけど、観光客が常に現地民プライスは殆ど不可能。
新参在住もかなりぼられてるらしいし。
中華、ベトナムは余程好きじゃないと何のメリットもないんじゃないか?


242 :異邦人さん:2009/04/08(水) 13:46:11 ID:qh4pj455
マレーシアはお酒が飲みにくいのが難だな。


243 :異邦人さん:2009/04/08(水) 14:42:25 ID:q0F3JMci
酒は普通に飲めるが
コンビニでも売ってますよ


244 :異邦人さん:2009/04/08(水) 14:48:39 ID:CCHiFYXD
>>243
マレーシアに行ってみればわかるけど、お酒を出す店じたいが圧倒的に少ないし、お酒を売ってる店も少ない。
周辺国のタイやシンガポール、ベトナムなどと大違い。


245 :異邦人さん:2009/04/08(水) 14:53:32 ID:q0F3JMci
>>244
クアラルンプールではレストランなどはNGのところもあるけど、中華系やナイトスポットは問題なし

リゾートならスタッフ仕事退けてからのみにいってる
屋台でも、その店に置いて無くても買ってきてくれるよ。


246 :異邦人さん:2009/04/08(水) 14:54:43 ID:q0F3JMci
圧倒的に少ないは、間違いか嘘ってことになる
十分困らない程にある


256 :異邦人さん:2009/04/08(水) 19:55:35 ID:oy73qXPI
話豚切りで悪いんですが、ドンコイ通りとかの休めの宿($20)って予約しないで行っても大丈夫?
空港に20時前に着いて、目当てのホテルにタクシーで行ってもらおうかと考えてるんですが・・・


259 :異邦人さん:2009/04/08(水) 20:41:05 ID:9OOENLhS
>>256
来週(4/16だっけ?)からテトが始まるので、それ目当ての観光客が増える可能性も
あるんじゃね?
宿自体がないってことはなさそうだけど

>>258
話は違うが、ホーチミンのベンタインロータリーにある公安の部屋の奥から
えげつない悲鳴が聞こえた。喚いてるのか叫んでるのかわからないが
俺には、どぎつい取り調べをしているように聞こえるくらいの叫び方だった
現地人も公安を軽視はしてないんじゃないかな。ただ観光客の見方かどうかは不明
公務員の給料は安いらしいからね


260 :異邦人さん:2009/04/08(水) 21:10:15 ID:zOPwnYmc
>>256
ドンコイよりはデタムのが安いんじゃない。
20時到着だとちょっと暗いね。宿はどこかあると
思うけど、心配なら日本で予約しる。空港から
タクシーでデタムまで$13だったけど、
帰りは$10だったよ。なぞだ。


261 :異邦人さん:2009/04/08(水) 21:20:37 ID:oy73qXPI
>>259
>>260
お返事ありがとうございます。
やっぱり宿は豊富にあるんで大丈夫そうですね。
代理店で予約しようとしたんですが、それなりの値段がしてたんで、ガイドブックにのってる宿に凸しようかと思います。
デタムも周りは食事できそうなとこありましたか?(屋台とか安めのレストランとか)
到着が遅いから食事にありつけるかも少し不安でして。。。


265 :異邦人さん:2009/04/08(水) 22:46:34 ID:DZ3qlvsm
>>261
デタム周辺は落ち着いて食べるところは少ないと思う
白人がたむろするカフェやバーはあるけど。
デタムから歩いて5分くらいでベンタインがあるし、
ドンコイやハムギまでも10分くらい。
食うところには困らないが、値段を書いてない店が多い
フォー専門のチェーン店も結構イケるよ。


266 :異邦人さん:2009/04/08(水) 23:11:07 ID:2YVg/y+t
>>258
ホーチミンに公安は無いと思った方が良い。
俺は強盗で空港と空港から一番近いとこと、ファングーラオの警察三ヶ所行ったが、まじ糞だった。
日本人数名行方不明くらいでも国際問題にならない限りあいつら絶対仕事しないぞ。
レイプ強盗傷害くらいじゃ追い出されて終わりだろうな。


268 :異邦人さん:2009/04/08(水) 23:19:07 ID:DZ3qlvsm
ベトナム人ってありとあらゆるところで寝るよね。
飯はひっくいテーブルで食うのに、寝るのは市場や屋台、バイクの上

さすがに、公安が町中で爆睡してるところは見なかったなw


269 :異邦人さん:2009/04/08(水) 23:21:56 ID:LyPdL1fu
国際的な秩序は通じないね
ただそんあに治安悪くないから、かなり気をつけてれば大問題までは抱えない。
女が良いってのは殆ど嘘だろ。可愛い子なんて1000人に1人いるかどうかだと思うぞ。
それに、お洒落な子達は大ズレしてるんだが。確かにスレのベクトルが他の国とは
少し違うかもしらんけど。
ハノイや中部に若干可愛い子はいるが、ホーチミンでは全然見たことないんだけど。


270 :異邦人さん:2009/04/08(水) 23:23:30 ID:LyPdL1fu
デタムのレストランは笑えないくらい不味い


271 :異邦人さん:2009/04/08(水) 23:25:45 ID:LyPdL1fu
つうかベトナム飯不味いよ
美味い店が少しあるだけ


272 :異邦人さん:2009/04/08(水) 23:47:25 ID:a8Pq+6gu
ベトナムってそんなひどいかね…
数日間しかいなかったからあまり実感なかったな

一度、通りすがりのおばさんに写真を撮れって言われて撮ってやったら(モデルになったから?)「金よこせ」とか言い出して、引っかかった戒めに(約)50円くらい置いてくか…(暑さにやられてたのか俺?)とか思って札出したら、横から来た婆さんが、あたしによこしな!みたいな感じで迫って来て、最初の奴が「それはあたしんだよ!」みたいに後ろで喚き立てるのもお構いなしに俺の手からひったくって行った
…のには閉口したが。魑魅魍魎の世界をチラッと覗いたような
妙な気分にさせられたというか。

そのホイアンは、まだ植民地やってんのかと錯覚するほどフランス人であふれ返ってたな。
ホワイトローズがモチモチしてて旨かったよ。


273 :異邦人さん:2009/04/08(水) 23:55:18 ID:LyPdL1fu
ホイアンは美味い


274 :異邦人さん:2009/04/08(水) 23:58:24 ID:LyPdL1fu
ホイアンはビンロウ囓ってる爺に金せびられたな
牛の写真とっただろうってw
何とか言い訳して払わなかったけど。
かなり保守的なんだよね。
米軍が屯したダナンに近いから、色々と嫌な思いがあるんじゃないか?
良いところだが、観光客が嫌いな香具師多いな。
餓鬼のスリ集団もいるし


275 :異邦人さん:2009/04/09(木) 00:34:04 ID:12bjw4wl
そんなおもしろい目には一度も逢わなかったな。
ただ、写真は遠慮しすぎて、アオザイ姉ちゃんのまともな写真を一枚も撮ってないことにあとで気づいたw


276 :異邦人さん:2009/04/09(木) 02:35:54 ID:EONA+sjo
町中でアオザイ着た若い女なんて一人も見なかったぞ。アオザイ着てるのはデパート店員、レストランのウェイトレスのみ。しかもおばちゃん。
まあホーチミンしか知らないが。


277 :異邦人さん:2009/04/09(木) 07:28:25 ID:RsfjnA5P
十分いるじゃん
昼飯時になると、買い出しや帰宅やらで町中に大量発生するから
シャッターチャンス
学生は体操着が増えてるみたいだね。
チョロン行くバスから見えたどこかの学校は、午後にアオザイ学生が登校してた


278 :異邦人さん:2009/04/09(木) 08:38:38 ID:Cw8riJq4
「金よこせ」が現れるから生き物の写真が撮れない国だよねw
でもいいんだ。あの国で素晴らしいのは生き物じゃなくて風景だし。下手糞だけど、頑張って沢山自然の写真を撮るよ。

>>272
つか、おまいの話充分酷くないですかw

ホワイトローズ美味しい!
2日しかいなかったのに二回食べた。
早起きして川沿いでぼーっとしてると、金目当てじゃない人が
通りすがりにどこから来たのとか話しかけてきたりして、
ホイアンはベトナムにしてはつかの間の安らぎの地だった。


279 :異邦人さん:2009/04/09(木) 08:40:22 ID:Wl6mhUh1
流石にホーチミンでは一般人のアオザイはあまり見ないよな
自伝車に乗ってる人を偶に見る程度。
日本人のアオザイを見たことがある。
アレベトナム人にどう映ってるてるんだろうなあ。
田舎はまだ結構居るけど、カメラ向ける気にはなれないな。
そんなことするとどんどん減っていく。


280 :異邦人さん:2009/04/09(木) 08:43:19 ID:Wl6mhUh1
ホイアン良いよなあ。あれで朝方まで酒飲める場所が沢山あれば最高なんだが。
川沿いの屋台でも良いから。。。夜が早すぎる。


281 :異邦人さん:2009/04/09(木) 09:17:38 ID:bdklvX30
>>280
ベトナムは飲食店の深夜営業は原則できないみたいだよ。
ホーチミンシティだって深夜やってるのは、ファングーラオの
ごく一部の店くらい。


282 :異邦人さん:2009/04/09(木) 09:27:34 ID:Wl6mhUh1
そうなんだよね
何故か中華料理店とファングーラオ界隈の白人向けしかやってない。
後は外の扉を閉めてるボッタクリBARか。
一部のローカルクラブはひっそりやってるんだよな。

あ、でも路上のカフェは深夜もやってるじゃない。
あんなんで十分なんだけど。
市場の先の川沿いの屋台街でひっそりやればいいと思う。
というか椅子があって、人が少し居て、酒を売ってくれればそれで良いんだけど。


310 :異邦人さん:2009/04/12(日) 22:58:22 ID:lTPeNtcK
 質問です。
 関空からホーチミンかハノイ往復で、その日に着く格安エアを探しています。成田から、あるいは関空からツアーなら安いのがあるのですが、関空からのエアのみはなぜか見つからないのです。何かそこそこ早くてそこそこ安いのはないものでしょうか。


311 :異邦人さん:2009/04/12(日) 23:17:03 ID:XkHocKBd
関空からは直行便しかないからじゃない?


313 :異邦人さん:2009/04/12(日) 23:41:06 ID:JeKZjacK
>>311
直行便以外もあるよ
韓国経由、広州経由、台北経由など
行きは大抵が(一応)同じ日付中に着くけど
帰りは日付変わることが多い
なぜ、その日中に着くことにこだわるのかわからないけど
夜11時台ホーチミン発、翌日11時ごろ関空着で、
出発日は丸丸遊べた。
荷物(カバンを開けられるかもというリスクあり)を預かってくれるホテルも多いしね


314 :311:2009/04/13(月) 01:44:00 ID:WqIsQALI
>>313
 ありがとうございます。

>韓国経由、広州経由、台北経由など
>行きは大抵が(一応)同じ日付中に着くけど
>帰りは日付変わることが多い
 ん? 広州も台北も、行きも帰りも1日目に関空→中継地、翌日に中継地→ベトナム、だったと
思ったのですが… もう一度ちゃんと調べてみます。
 さっき検索したときはベトナムエアかキャセイくらいしかなくて、どっちも高いなぁ、って思ってた
のです。

>なぜ、その日中に着くことにこだわるのかわからないけど
 単にリーマンで休みが少なくて、途中泊の余裕が無いだけっす。


315 :異邦人さん:2009/04/13(月) 10:14:03 ID:Ca5HfTRj
>>314
時間がないんだったら直行便、あとは香港乗換えしかないと思うよ。


316 :異邦人さん:2009/04/13(月) 17:27:33 ID:3bpK+4AI
>>314
だったら、同じ日付でも帰国する日に出勤するつもりがないなら
前日深夜(12時頃)発、翌日昼前着 でもいいんじゃないの?
最終日はめいっぱい使えるんだから

他にどんな便があるのか知らないけど
正午にホーチミン発とかだったら、出発の日半日ありそうで何もできないよ
時間を金で買うなら直行便だけどね


361 :異邦人さん:2009/04/17(金) 21:49:46 ID:69K5qLZ7
美味いフォーを探すのではなく、自分の舌を慣らして、「このフォーは美味い」と思い込ませるのです。
最初は「こんなまずいものよく食えるもんだ」と思っておりましたが、だんだん慣れてくると、「美味い」と
感じるようになりましたです。沖縄そばも同様でした。


368 :異邦人さん:2009/04/18(土) 00:00:04 ID:wUCQt388
日本で食べるフォーは乾麺
ベトナムで食べるフォーは生麺


401 :異邦人さん:2009/04/19(日) 20:32:00 ID:CojITYxw
街全体が尿と腐った果物を混ぜたような匂い
そんな匂いフェチにはたまらないのかも


402 :異邦人さん:2009/04/19(日) 22:38:21 ID:c52kAEIf
>腐った果物の匂い
俺も、あれ何だろう・・?って思ったが、
多分あれドリアンの匂いだよな。買って食ったらまさにあの匂い。


403 :異邦人さん:2009/04/19(日) 22:41:53 ID:Xw4W9q2x
市場のにおいはたぶん、ジャックフルーツくらいのにおいだよ
あれくらいのにおいなら、ホテルに持ち込み禁止にはならんでしょ


407 :異邦人さん:2009/04/19(日) 23:11:13 ID:WwxTJitJ
都会は町中が分尿の臭い、特に小道はすごい
ベトナム人は男も女の口が臭い、歯が汚い、手が、爪が汚い。
髪の毛を洗わないの?すっごく臭い、ベタベタしてる
町の人もたくさんの人がシラミを持っているんでしょ
男は体臭が・・・どこが清潔な国民性なの?


416 :異邦人さん:2009/04/20(月) 23:22:21 ID:6QPQXCwo
まきぞえ規制で書き込めなかったんで亀レス。
フォーで論争起きてたけど。意外にうまいフォーが食えるのは、ハワイ・オアフ島のような気がする。
ワイキキじゃなくて、チャイナタウンとか、アラモアナとかにある店ね。
ベトナム移民が多いらしく、ベトナム料理の店も多いんで競争率も高いらしい。


417 :異邦人さん:2009/04/21(火) 00:21:32 ID:pVMRYqQj
ま、確かにそういうのはある。
スペイン、スゥエーデン、イタリア、などで食ったケバブは美味かった


420 :異邦人さん:2009/04/21(火) 22:24:18 ID:x/p8fU/E
今度ベトナムを旅行します!

ベトナムだけとは限りませんが、どこの旅行雑誌がお薦めですか?

地球の歩き方,るるぶ,まっぷる‥
沢山あるのでわかりません(>_<)


421 :異邦人さん:2009/04/21(火) 22:34:07 ID:4G7+C00w
写真付きの雑誌は似たり寄ったりだ
大きく違うと思うのは料理・すいーつ、お土産の取り上げ方かな。

ガイドは、観光地の説明重視か、ホテル情報の量重視か、
実際に見比べればいいでしょ。

私たちが旅行に行くわけじゃありません。


423 :異邦人さん:2009/04/22(水) 00:59:11 ID:9ZHhJu5r
数日前にベトナム縦断旅行から帰って来ました
2月ぐらいから、このベトナムに行きたくなくなるスレwを読んでいて
ベトナムはものすごく恐ろしい所かと心配しつつ行ったけれど、

ベトナムすごく楽しく本当に気に入りました!

予想に反してw、道路横断以外は怖いことは何もなかったし。
ハノイから始めて、その古い町並みの残る昔っぽさがすごく気に入り、フエ、ホイアンと楽しみ、ホーチミンに入り、はじめはここは次回はパスか?とも思ったけど、いや、HCMも捨てがたい良さが。

ベトナムがつまんないと言う人はどういう所が?

あと、道路横断に関する、一定のペースを守れというアドヴァイスはありがたかったです
で、実際経験してみてわかったこと
車は何があっても、止まったり、よけたり、徐行してくれたり絶対にしてくれない
モトバイwばかりになった時が渡るチャンスだと思います
必ずよけてくれる(てか、轢きはしない)

あと、VN航空の国内線を本国のサイトでオンライン予約したけれど、チェックイン時に支払いに使ったクレジットカードの提示を求められました
で、無事に乗ってきました

長文すいません


428 :423:2009/04/22(水) 03:00:48 ID:9ZHhJu5r
一応女、若いとはいえないがw
途中まで一人旅で最後のHCMで女友達2人と合流
生意気に服のオーダーとかしたから
そういうのも楽しい要素で、それは男の人たちにはわからないかも

>>425
kwsk >嫌いな人の気持ちがわかる

てか、酷い所でないというより、面白い所と思ったけど


429 :異邦人さん:2009/04/22(水) 03:27:26 ID:c8qfhvNW
>>428
> kwsk
昨日KAWASAKIのバイクで後輪ロックしてこけたから、身体中の関節と左脇腹が痛んで眠れない。ネタじゃなくて実話ね。

俺は二月に行ったんだけど、空が青くて綺麗だったな〜。ホーチミンだから空気は澄んでなかったけど…

同僚と家族と友達のお土産にコブラ酒買っていったら、全員喜んだのが意外だった。


439 :異邦人さん:2009/04/23(木) 00:18:37 ID:lBejoOPu
日本の夏の方が暑いが、あっちの空気の悪さに注意
汗と埃・排気で真っ黒になるよ


440 :異邦人さん:2009/04/23(木) 01:30:54 ID:Cf+LTTJp
去年タイ〜ベトナムと横断してその続きの縦断です。
今度は都市はあまり滞在しない予定です。
来週水曜発、チャイナAirだけど63000円でした。




449 :異邦人さん:2009/04/23(木) 16:13:30 ID:+8xP7z5o
今日二人で初ベトナムから帰ってきたよ

なんか臭いがきついっていうからマスク用意して言ったけど大丈夫だったよ
東京に帰ってきて東京駅の臭いの方がよっぽど臭くてびっくりしたww

バイクタクシーとか物売りとかは確かにしつこかったけど、
乗ったり、物買ったりしなくても道を聞くと
一生懸命英語で道教えてくれたり
わざわざ近くの日本語話せる人を呼んで道を教えてくれたり
とても親切な人が多い国と感じたよ

夜、ナンパされてうまくまいたと思ったのに
バイクで追いかけられたのはちょっとこわかったけど
普通に3人でバイクで散歩しようって意味だったんだと思うw


461 :異邦人さん:2009/04/25(土) 16:02:44 ID:/xGG2whG
ベトナム縦断旅行で目を見張ったこと

ホーチミンのモトバイの数と喧騒
で、夫婦と子供、そして赤ん坊で4人乗りしてること

ハノイには2つのざるに売り物を載せて肩に天秤のように担いで歩く行商の女の人が結構いるんだけど
〈その後たいていどこかに落ち着いてしゃがんで商売する)
前の方のざるに油のはいった鍋を載せて
揚げ物をしながら歩いているおばさんがいた
ベトナム最強の思い出w
急に出遭ったので写真が取れなかったのが残念
危なくないのかね?
posted by cyo at 08:32| Comment(2) | 海外旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ケートスペード トリーバーチ tory burch http://www.jacasale.com/
Posted by トリーバーチ tory burch at 2013年08月01日 15:38
モンクレール
Posted by 海外 水着 at 2013年08月08日 22:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。