アマゾンやセブンイレブンドットコム、セブンアイ、ケンコーコム、その他の小さな通販サイトで買い物してもスパムメールなんて、まったく来ないのに、楽天市場にアカウント登録しただけで欲しくも無い商品のスパムメールが大量に来るのですが・・・
登録しただけで大量のスパムメールが着たら、商品買う気が失せました。
大手企業の楽天って事で安心して登録したのですが・・・・エロサイト並みに恐ろしい通販サイトだと思いました
3 :おかいものさん:2009/06/05(金) 20:43:33
インターネットのショッピングサイト「楽天市場」を運営する楽天(東京都品川区)が、東証1部の上新電機(大阪市)を含む複数の出店企業に商品購入者などのクレジットカード番号とメールアドレスを1件10円で提供していたことが5日、わかった。
楽天は「個人データ提供は規約で説明しており問題ない」としているが、同社は2005年に顧客情報が大量に流出した事件を受け、カード番号とメールアドレスを企業に提供しない方針を発表しており、利用者から「約束違反」「情報流出が不安」などの声が出ている。
楽天では05年7月、楽天市場への出店企業の元社員がクレジットカード番号など約3万6000件の個人情報を盗み出す事件が発覚。このため、それまで企業側に提供していたカード番号とメールアドレスの提供をやめ、商品発送に必要な「住所」「氏名」「電話番号」に限定する方針を打ち出した。
ところが、この方針表明後も、一部の企業には例外として、顧客などのカード番号やメールアドレスを提供。楽天によると、カード番号とメールアドレスは、氏名や住所、電話番号と一緒にファイル形式で提供されていた。提供情報には、その企業の商品を購入した顧客だけでなく、商品の問い合わせをした人やプレゼントなどに応募した人の情報も含まれているという。
楽天では、「提供先は、月間注文数が1000件以上にのぼるなど一定の条件を満たした企業に限り、社内で審査して選んでいる」と説明するが、提供相手や提供件数は「教えられない」としている。
(後略)
*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/06/05[14:41] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090605-OYT1T00623.htm
11 :おかいものさん:2009/06/05(金) 22:50:19
楽天からの正式な謝罪はあるのかな?
12 :おかいものさん:2009/06/05(金) 22:53:23
夢展望もかなり匂う!!
怪しい
14 :おかいものさん:2009/06/05(金) 22:57:11
言われてみれば私もジョーシンでキティの目覚ましとカキ氷機買ってたorz
17 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:02:36
完全に楽天黒だね
19 :テンプレ1:2009/06/05(金) 23:04:05
★★★連絡先一覧★★★
迷惑メール相談センター|(財)日本データ通信協会
http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html
迷惑メール調査最前線!|(財)日本産業協会
http://www.nissankyo.or.jp/mail/index/index.html
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★楽天市場 問い合わせフォーム★
【楽天市場】ヘルプページ http://www.rakuten.co.jp/com/faq/ から
「個人情報保護方針について」をクリック
↓
「お問い合わせ内容」のいちばん上をクリック
↓
「解決しないので問い合わせる」をクリック
20 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:04:20
>>3
読売も名指し上新の名前挙げてるのは、上新が黒って情報を掴んでるんだよ
22 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:04:55
実名入りで迷惑メールきてるんだけど。
トイザらスとい〜でじはメルマガ登録してた。
楽天のじゃないけど夢展望は利用した事がある。
27 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:09:01
>>20
いま調べてみたけど、ジョーシン含む9社すべてに利用履歴がなかった。
楽天本体なんじゃないのかなぁ…。
加盟店だとしたら、もっと胡散臭い会社あるじゃん。
ポイントオークションとかいっつもやってて、メルマガばんばん送ってくるところ。
夢展望とか桃源郷とかwwww
28 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:09:39
前スレのこの方、登録したのはいつですか?
953 名前:おかいものさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 21:26:37
これ楽天本体が迷惑メール業者に売ってんの?
俺登録だけしてまだ買った事無いのに俺の実名入りでメールがくるようになった
先月から変な出会い系がメインで数分起きにドンドン来る
金払えだのラバーズだのプリクラがなんだの
マジありえん
29 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:09:51
>>23
(^ω^)ノ
30 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:11:57
>>28
この人がもし山分けだのスピードくじだのポイントオークションだのに
参加してなかったら、楽天本体の仕業じゃんw
31 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:12:24
私はいーでじと上新で買い物したことあるけど実名入りのは来てない。ただ、冬頃に楽天に問い合わせしたことがあって
その後から英語のスパムが目茶苦茶来るようにはなった。
32 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:12:54
自分も、名前が上がってる9社は利用したことないのにスパム来たよ。だからやっぱり、楽天本体が個人情報を悪徳業者に洩らしてると思う。
33 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:15:12
実はそれほど問題ではないクレジットの開示の事より
スパムを追及してほしい。
34 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:15:15
読売新聞に上新電機だけが実名が出たのは
内部告発だろうか
35 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:15:42
>>27
桃源郷でも買い物した事あるw
安物の手芸用リューターや電動ドリルとか・・・
36 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:16:09
逆にこの九社以外が怪しくみえる
37 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:16:24
精神病の人とかが実名入りのメールを受け取ったら自殺しそうだね。怖いねT
38 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:18:40
ジョーシンが気の毒すぎるんだけどw
多分ν速+の過去スレで、カード情報は店舗には分からないっていう楽天の主張に対して、ジョーシンのHPに独自決済って書いてるぞっていうレスがあったから読売記者もジョーシンに取材したんだろうと思う。
他の8社もちゃんと書いてやれよ楽天。
記者の個人名まで書いたり、本当に意地汚い会社だね。
39 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:18:58
50代60代の爺さんとかが実名入りで
「3000マソでエッチして下さい!」ってなメール受け取ったら
喜び勇んで?罠にかかってそう(−公ー;)
40 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:19:01
上新使ったこと無いけど…
勝手にメルマガが届くよ
上新は個人情報買ってるから
メルマガからも個人情報わかるんでしょ?
41 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:19:09
楽天市場に出店している怪しい店舗はだいたい見当がついてる
そこで商品を購入したとたんスパムメールが来るようになったからな
42 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:20:48
私的には中国系の名前のショップ数店が怪しいと思う
特にSDカード売ってる所;;
43 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:21:14
問題の争点がまたずれてきてるな。
重要なのは楽天からなぜシエナビューティに会員情報が流れたかってことだ。10円売買の他に楽天関係者が名簿売買した可能性がある。
44 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:21:15
あ!うっすら思い出したので確認したら、
Amazonでのジョーシン出品分のヘッドフォンも買ったことあるっ!
45 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:22:50
>42
おっと、上海問屋の悪口はそこまでだ!
46 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:23:51
いまさっき楽天にスパムメールの件を問い合わせてみた。
回答がくるかどうか分からんが。
47 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:24:14
>>30
うん、それにスピードくじ等は店舗側にメアドが渡らないんだってさ。だから店舗側は請求されるままくじ代は払っても、
楽天がホントにくじした人にメルマガを送ってくれてるのかわからないんだと。
前々から言われてる事だけど、情報を漏らすとすれば退店した所。でもそれだったらこんな大規模にならない。
大型店舗だったらもうとっくに特定されてる。
でも違う。残るは本体しかない。
>>28のように、登録したが買い物してない人や買い物は2店舗だけの人がいる以上、店舗からの漏洩だと考えるのは無理。
48 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:24:31
>>42
SDカード買ったけど…
ま、加盟店だとしたらそういう会社がヤバイと思う。
49 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:24:47
これ特定店舗から買ったから云々じゃないだろ
まさかとは思うが薬事法の署名した名簿が流れた可能性はないか?
50 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:25:47
>>42 悪口じゃないよ!実際に今年に入って3回は買ってるもん!
私、そこと中国系のお茶屋さんと洋服屋、後はケンコーコムと爽快でしか買ってない。
51 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:26:13
>>47
ワシもそう思う。
つかさ、楽天はさっさとシエナ捜索しろよボケ!
52 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:26:25
>>49
うち最近署名したわ・・・
53 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:26:40
署名はしてないよ。
やっぱ普通に考えたら流出元は楽天本体でしょ。
54 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:27:03
楽天市場Joshin web 店ご利用のお客様へ
弊社は、楽天市場Joshin web 店でご注文いただいた商品の決済、及び、配送業務を円滑に行うために必要な情報の提供を楽天株式会社様より受けております。
弊社が、楽天株式会社様よりお預かりしています、これら個人情報につきましては上記目的以外に使用することはございません。
なお、弊社はプライバシーマーク認定企業であり、個人情報の管理には厳正を期しております。
http://www.joshin.co.jp/joshintop/news_pdf/20090605194429.pdf
ジョーシンは楽天から撤退しろ
55 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:27:15
あ!間違った!>>50のレスは>>45にです!
56 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:27:38
docomoは楽オクと提携しているよね。早速docomoにもメールして問い合わせてみようっと。
57 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:27:42
>>49
署名した。
恩を仇で返す楽天氏ねよマジで・・・・・・・・・・
58 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:27:49
名前の上がってる9社は使ったことない
夢展望は3月頃にプレゼント応募した
それ以降スパムが届き出した
59 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:27:52
署名してない ジョーシンその他からは買ってない
60 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:27:56
或いは、色々な店舗からチョロチョロと売られていた楽天顧客名簿を
1つにまとめてどーんと売った名簿屋がいるのかw
>>49
署名してないって人もいるんだよ・・
61 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:28:47
>>54
いま撤退したらそれこそ怪しまれるだろwwwwwwwwwwwwwwww
63 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:30:20
>>60
その可能性もあるな。
そういう風にすれば一店に絞れないからなぁ…。
64 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:30:40
実名入りのスパムメールなんて
マジ嫌な気分だよ
65 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:31:12
私もPCと携帯からも署名した!!
でもそれとスパムは関係ないっぽくない?
66 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:31:32
署名とか店舗は前のスレから一致してなかったよね。
何で毎回ループするんだろ?
購入してない人まで出てきたんだから楽天本体でガチでしょ。
67 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:32:12
迷惑メール法違反なら損害賠償できるの
68 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:32:23
楽天どうしてくれるんだ?
69 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:32:51
楽天とは約5年のお付き合いだったけどもうさよならするしか無さそうね(泣)
70 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:33:37
つうか今日はスレが活発だw
71 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:34:39
メルアドくらいならまだいいが
実名まで漏れているとは・・・
きっと電話番号や住所まで漏れているんだろうな
72 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:37:15
この土日の売上大丈夫かなあ
せっかくのエコ家電特需なのに
週明けの株価も心配だし
とんだとばっちりだ
73 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:37:50
精神的苦痛が酷い
74 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:38:00
住所まで漏れたとなるとそのうち冷凍のカニが送られてくるよ
75 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:39:26
で、楽天はいつ謝ってくれるの?
76 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:39:32
うちに初めて来た実名入りスパムは「○○様、200万円ご当選おめでとう御座います!」で半信半疑でリンク踏んだら「大阪市○○区 女性 20代」まで書かれてて全部あってたから思わず返信しそうになったけどやっぱ思い止まった
これが実名入りじゃなかったら読まずに捨ててたな
77 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:39:45
>>74
なにそれコワいw
78 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:40:24
>>74
ああ、そして青森県産リンゴ一個500円だか1000円だかを買えっていうのもくるんだよねwww
79 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:41:36
実名も住所も漏れてるから、これから詐欺まがいの郵便が届きそう
80 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:41:37
楽天迷惑メールについて
ttp://92.xmbs.jp/ch.php?ID=kasegekouryaku&c_num=79399
以下は合天提携サイトです登録するのはやめましょう
ドリームニュース ドリスロ7 懸賞deミリオネア ラックミー
懸コロ ゴールデンチャンス ビューティダンス 貯まる.com
チャンス懸賞 BGIN〜webお金儲けサイト〜 ヘルシーライフ
アミアミ 美脚足長ジーンズお届けSHOP シューズセンターツチウラ&GET
Ksnok's アンジェリコ ビュティーレシピ ジェイウォーカー アルクネット
カリーナ 株式会社阪急交通社
ヘルシーライフ・アミアミ・アンジェリコ・ビュティーレシピ
はメルマガ登録してた。
81 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:42:02
以前 楽天で買い物したら 週200通くらいスパムメールが来て最悪だった。
ある店舗からのメールに電話番号があったから 苦情の電話入れたら『楽天から正式な手続きの元で 楽天から教えてもらったアドレスへメールをしてます。』って返答でした。
メール拒否をするには 毎回 手続きをしないといけなかったから マヂムカつきましたよ!
82 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:42:34
自分もジョウシン使った事ないし署名もしてない
クレカの情報って使った店以外にも教えたり(と言うより売ったり)してんのかしら?
ちなみに受信拒否してるからかもしれないが
今月入ってから迷惑メール着てないや
83 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:42:37
>>74 宅配は受取り拒否出来るから蟹だけ食べて殻だけ送り返してやればいいw
84 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:43:30
>>81
まずスパムと、店が言ってるメールの区別がつけられるようになってからおいで。
このスレで発言するには、あなたはまだ早すぎる。
85 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:44:25
クレジットカード番号て売買してもいいのか
楽天よ!上新電機よ!
答えてみろ
86 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:45:03
楽天は10円売買については強く否定しているけど個人情報が出会い系にもれてそこから実名スパムがユーザーに届いてることについては何もいってないね。
87 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:45:55
あたいらの個人情報を返せ〜!楽天は日本から出〜て〜け〜!!
88 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:45:57
個人情報を購入している時点で黒
上新電機は悪徳業者
89 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:46:30
>>81
送付先指定した後の画面一番下にメルマガ購読ってのがチェック入ってるんだが?
チェック外してないあんたが悪いし!!
今ここで「スパム」って呼んでるのは楽天の店ではないところのメールだし!!
バカじゃね。
90 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:46:55
そういえば
友人から楽天のグリーティングカードが届いてから
急にスパムメールが届くようになった
91 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:47:32
>>83
家族と住んでると誰かが代引きの金払ってしまうのよ
92 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:48:45
てっきりプレゼントに応募したから変なメールが来てたのかと思ってた
93 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:48:55
不買運動でも起きるかな
週明けの株価はどうなるんだろう
早目に売った方が正解かな
94 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:52:18
シエナビューティにどうやって楽天会員情報が渡ったか調べるべきだな
上新とは違って売ったとは思えないから名簿持ち出しなんじゃね?
だから楽天は売ってないって言い張ってるのかもよ
95 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:52:57
>>90
楽天本体から漏れているのか?
96 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:53:52
どうしてくれんだよ楽天
97 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:53:58
>>90 それは店舗からのメルマガのことじゃないの?
98 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:54:30
>>95
どう考えても店舗じゃないわ
漏れてる規模が大きすぎる
99 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:55:16
>>88
そうじゃなくて、自社決済なの。
買った人はちゃんとそれわかってるから、
今回のスパム業者にメアド流出と一緒にしないでね。
問題点がぶれるでしょ。
100 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:56:26
個人情報保護の認定企業の【上新電機】がなぜ
商品の発送に必要のないクレカ情報やメアドを買うのか!
【上新電機】は何をしたのか!するつもりなのか!
【上新事件】の好業績は楽天と何か関係あるのか!
株主は黙っているのか!
101 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:56:30
不買運動するつもりがカードディに釣られて2万使っちゃった〜!!
私のばかばかばかばかばかばかばかばかお馬鹿〜〜!!
102 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:56:34
>>97
違うよ
楽天のグリーティングカードサービスだよ
103 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:57:02
>>90
前々スレあたりで、送った人も心配してたよ。
相手にもスパムが送られてるなら申し訳ナスって。
104 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:57:52
楽天本体からの漏れだと
被害者は凄い数になる
今の被害者の数からして
業者しか考えられない
105 :おかいものさん:2009/06/05(金) 23:59:03
>>100
なんにもわかってない人は黙ってて欲しい・・
【関連する記事】