香港ベースの航空会社です
日本では東京・大阪・名古屋・福岡・札幌に定期便が就航しています
香港ドラゴン航空は子会社です
オフィシャルサイト
http://www.cathaypacific.com/jp/
その他前スレ・関連スレは>>2-5くらい
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:39:23 ID:xRqLeV7z0
オフィシャルサイト
キャセイパシフィック航空(日本)
http://www.cathaypacific.com/jp/
アジアマイル提携航空会社(予約クラス)
http://www.asiamiles.com/jp/earn/airlines/1,,117477,00.html
ザ・マルコポーロクラブ提携航空会社(予約クラス)
http://www.cathaypacific.com/jp/ff/theclub/members/services/mpoterms#earning
キャセイホリデージャパン
http://www.cathayholidays.co.jp/
ワンワールド
http://www.oneworld-jp.com/
香港国際空港
http://www.hongkongairport.com/
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:40:01 ID:xRqLeV7z0
航空船舶板過去スレ
Part1: http://travel.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012718175.html
Part2: http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/
Part3: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068889864/
Part4: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095082930/
Part5: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1114952496/
関連スレ
【港龍 【香港ドラゴン航空大好き】 航空
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1052030576/
【旧民航】中国系航空会社 2社目【純民間】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1121440640/
【旧民航】中国系航空会社総合スレ【純民間】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132823316/
【Air Macau】澳門系航空会社スレ【Viva Macau】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1147010549/
☆中国系の航空会社スレッド@海外旅行版☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1042622613/
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:40:38 ID:xRqLeV7z0
過去スレ
Part1: http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139919799/
Part2: http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1176198360/
Part3: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204198300/
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:22:44 ID:Hd0EN4wY0
28日にNRT−TPEの通路側C席に乗ったのだが、機内食の時にビール頼んだら銘柄を選ばせてもらえず、A席の人にカールスバーグ、B席の人とC席の私にはハイネケン。それまではきちんと銘柄チョイスさせていたのに、希望が偏ったから無いのなら一言了解をとればいいのに。「ハイネケンでもいいですか?」と。
もっとも俺はカールスバーグが好きなので変えてくれと言ったら暫く待てと言われて5分ほどして持ってきたが、気づくと機内食のパンが忘れられている。こちらはパンを貰ってない、すぐ持ってこいと言ったらそうしたけど、これがキャセイクオリティーなのか?初めて使ったのだが、これじゃあJALのほうがましと思った。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:37:34 ID:hhxR2oCxO
>>12
まさにキャセイっぽい感じ。ビジネスもCAがテンパるとそんな感じになるよ。大量採用してからはもともと低かった質がさらに機内も地上でも低下した感じ。けどキャセイしか乗らない。そういうサービスだって分かって乗るから。今日も午後便で旅立ちます!
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:28:05 ID:xhCVa1TD0
香港空港ビジネスクラス用ラウンジのトイレ
ピア>>>ウイングですよね。
ウイングのトイレってボロっちい。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:42:13 ID:qot3PA6C0
>>15
シャワーも使い勝手(つーか基本設計)はピアのがいいよ。
単に新しい方が改善されてるってことなんじゃ?
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:49:01 ID:qot3PA6C0
>>12
銘柄じゃなく「beer」って言ったんならしょうがないよ。
どっちの銘柄を渡されてもでもオーダー的には間違ってないw
つーか、日本のサービス業の基準が異常なんであって
キャセイが香港がっていうより他の国はそんなもんだよ。
日本のミシュランの星の数が多いのもサービススタッフの質が
高いからだって話もあるくらい。
22 :12:2008/11/01(土) 09:51:05 ID:SHu7wTvN0
>>20
言い忘れたけど、私の前方の客はアサヒ・ハイネケン・カールスバーグの中から選ばせていた。
日本人は大概アサヒを選択するから、在庫が偏ったから聞くことをしないで、勝手に銘柄を決めたんだろうけど。ちなみにカールスバーグ渡されたA席の人は「何このビール、初めて見た」
と驚いていた。
それと日本語が通じるくせに都合が悪くなるとわからなくなるようで、チキンか魚かと問われて魚といったら言葉が分からん振りしてた。そうやってチキンに誘導するつもりなのかと思った。
以前KAがNRT-HKG飛ばしてたときに利用したらYでも凄く応対が良かったし、機内食も美味しかったから、その親会社だからと期待したのが間違いだったかな。
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:39:13 ID:i/HwAuzF0
>>22
ごたごた言ってないで、最初からカールスバーグビールください。で済むことじゃないか。
日系の航空会社のような過剰なサービスは求めないように。
つーか最近、日本のサービスって過剰じゃないかと思う。
自分もカールスバーグのオールモルトビール好きだから、それ頼んでる。
でも、カールスバーグ無かったらサンミゲルでもいいけど。
ちなみに、ウイスキーでも銘柄こだわらないなら「ウイスキーください」でいいけどジョニ黒とシーバスリーガルとあるから、選びたいならどっちか言えばいいし。
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:06:37 ID:i/HwAuzF0
税関申告書、今年になってくらいから全員必要です、って配られたんで毎回書いてた。
9月キャセイに乗った時は配られなかったんで、
申告するものがなければ必要無くなったかと思ってた。
税関でも、申告するものはありません、で終りだったし。
実際、本当に必要なのか任意かどっちなんだろう、よくわからんな。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:44:43 ID:akBBqu+H0
>>29
全員必要でFA。ま、税関の前に置いてあるけど。
ttp://www.customs.go.jp/kaigairyoko/shinkokusho.htm
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:13:00 ID:Xrpq//KdO
やっと香港行く機会が出来たんで、ラウンジ使ってみました。
噂の担々麺は想像より美味くなかった。泣
すげー長いカウンターは先客二名しか居なくて居心地良かったし見晴らしも良かった。
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:57:46 ID:xD5zNufa0
>>31
麺期待はずれだったでしょw
あれは、暖かい・一応出来たてって程度で味はそんなに期待しちゃだめさ
んでも、香港のラウンジのふいんき(何故かry)は良いよね
俺も好き
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:44:39 ID:Xrpq//KdO
誰が担々麺を美味いって言い始めたんだろ?
街中の小汚い食堂の方が美味いよな〜
オレJAL派だから、サクラと比べるとCXラウンジは確かにいいよ。
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:59:06 ID:23bx8q0J0
國泰航空到着貴賓室だけど、ビュッフェ形式でスープ、サラダが食べられる。スタッフがメニューを持ってきてくれるので頼むとちゃんとした食事(和食、洋食、中華)が食える。
パソコンはWindows、林檎が3台ずつある。シャワーはビジネスラウンジと同じ様式。
ロングバー、ヌードルバーは無い。照明は暗め。狭いなどかな。
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:47:32 ID:3ndWw/NN0
>31
担々麺って有名なの?
この前、おじゃるチケ持ったオヤジとその部下っぽいやつが食べてて、オヤジ「ここの担々麺は食べとかないとダメだぞ!」ってしたり顔してたんだよね。
有名だったからそういう話してたんだね。
位置づけ的には成田のSoup Stock Tokyoみたいなもん?
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:53:13 ID:3ndWw/NN0
>29
昨日は成田で税関申告書書いてなかったおばさんたちが、
書くようにって税関職員に言われて並びなおさせられていたYO!
そろそろ運用が厳密化するんでない?
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:25:17 ID:1oJtoYsi0
香港は中国と西側諸国の出入り口として独自の発展を遂げてきた
だが、いまや香港を経由せず直接人や貨物が中国と世界の間で往来するつまり、キャセイにとっては中国という巨大な後背地を失いつつあるだから中国の航空会社との提携を躍起になって進めている
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:40:05 ID:90qFV7r+0
ただ、先進国の常識や良識、通念みたいなのを
社員が理解するようになるには時間かかると思うよ>中国本土系
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:21:54 ID:nii61AxA0
最近ここの予約システム変わったの?
この間WEBでチケット買ったら、同時に
座席指定もできた。
前は48時間前のオンラインチェックイン
の時しか指定できなかったと思うけど…
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:01:28 ID:G3aq1+KBO
>>62
去年の年末WEBで買ったときすでに出来ましたよ。
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:26:35 ID:yvZZ67b40
>>62
マイレージ会員はできるようになってる。
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:27:19 ID:QGdj9inR0
他より安い代理店に限って、サーチャージが微妙に高かったりする。
俺はキャセイに乗るときは、キャセイホリデーで買ってる。
格安でもオンラインで予約(今はできないが)できるし、カード決済、画面上で好きな席も選べるしね。
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:40:38 ID:UTG0HyUO0
今年上半期、日本発のフライトをオンラインチェックインしたら
250マイルもらえるキャンペーンがありましたが、
みなさんもうついてますか?
ちゃんと登録したはずなのに、全然つかないのですが・・・
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:01:28 ID:t+Jl2hfz0
>>83
電話するヨロシ。
85 :そうなんですよね:2008/11/18(火) 11:38:02 ID:5Ijrq8pX0
>>83
わたしもついていません。
海外発券のチケットだからついていないのかと思っていたのですが・・・。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:24:48 ID:JyxvGYvk0
>>83
自己レスです。MPOに電話して聞いたところ、
なんと、キャセイのHPから直接予約したものでないと対象外とな・・・。
そんなの書いてましたっけ???
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:27:22 ID:gGV8tZt60
>>90
俺はHPから直接予約したが、それでも例の250マイルは付いてなかったな・・・
あと、アジアパス 69000円〜
ttp://www.ab-road.net/air/detail/TYO/287983/s01r25/
今のところ、これが最安のようだ。
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:01:06 ID:AyDRXxjBO
いまのANA関空香港便は座席にテレビもないし、CAの態度が半端なく横柄
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:23:50 ID:bt3UvnPx0
>>137
CAは路線で固定してる訳じゃないだろ?俺は成田線のCA達に関心したぞ。
欧州系に乗り慣れてると、やっぱアジア人の方が接客に向いてると思った。
台北経由だから客の言語が日本語・北京語・広東語と幅広い上に顔で判別するのはムズイ。
タフな路線だと思いマスタ。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:23:32 ID:IcIpE+fh0
ネスレのアイスバーなくなったね。
予算削減? それともメラミン?
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:28:04 ID:VSDS+pccO
冬だからに決まってるだろアホんだら
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:04:46 ID:fRfanUfq0
8月にHKG〜NRT往復したときもなかったよ(´・ω・`)
アイスまで考えてペース配分して食事したのに(´・ω・`)
148 :はいどうも:2008/12/15(月) 10:31:51 ID:YdvnQZFa0
昨日の関西→香港便(CX503)はアイスバーを配ってましたよ。
私はメタボに近いので遠慮させてもらいましたが、隣のデブは
(とにかくデブは臭い)物欲しそうな顔をしてもう一本欲しそうだったが・・・・。
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:51:59 ID:QqzRia7n0
>>151,152
今年の旧正月の辺りでもアイス配ってたよ。
数十年ぶりの大寒波でも配っていた、岩のように固いアイス。
年配の人が頑張って食べようとしてるの見てたらヒヤヒヤする。
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:49:07 ID:elKZRDS/0
>>152
今年の1月末、香港が10度を下回った日にもネスレのアイス出されました…。
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:49:29 ID:c3fYIL1T0
木曜日の名古屋線も配ってた
シンガ発はハーゲンだった
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:14:13 ID:3xEq8WaO0
ポマイラアイスで盛り上がり杉w
164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:39:15 ID:kLHHvG1x0
大陸への入り口の地位は失っても
マカオへの入り口としての地位は残る
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:42:17 ID:H0T7GH/D0
CX公式ページではやとくん購入時に取った座席を変更したいんだけど、可能ですか?
その場合の手順ご存知でしたらおしえてください。。。。
アホな質問で隅ま孫
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:19:40 ID:8Lc7gLfq0
>>192
48時間前まで待って。
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:40:15 ID:kq6FVQKO0
>>193
え!
そんなに待ったらいい席取られちゃいますけど・・・
マジですか
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:05:41 ID:8Lc7gLfq0
>>194
いや、むしろ、もしあなたがマルコポーロのシルバー以上なら
48時間前になってすぐあたりのほうがむしろ希望の席をとりやすいかと。
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:44:43 ID:EV6fYrvL0
>>194
もし、今、良い席がとれたとしても
機材変更なんてこともあるぞ。
わしなんか、330だったからXXHとXXKを指定しといたら、
777に代わってしまったぞ。
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:10:54 ID:y2b+R9eE0
>>192
AMメンバーかMPOメンバーだったらWEB上で予約記録取り出せるんじゃなかった?
それで変更可かと。メンバーじゃなくても、オンライン予約時に
ユーザー登録すれば予約記録WEB上で見られるはず。それ以外は、まあ予約センターに電話してみれば?
202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:29:26 ID:eqc3a8mg0
HISのツアーすごい安いけど、
マイルってちゃんと付くの?
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:17:53 ID:bA+acmiQ0
>>202
前にWASで売ってた格安で
マイル付くとは聞いて飛んで帰って来て調べたら
アジアマイルには付かず、BAのに25%?かな、ちょっとだけ付いてワロタ
悔しいからBAにカード送らせたけど、絶対的に不要
204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:27:20 ID:IPw+G1Oh0
安いツアーだと付かないと思うよ。
サブクラスってどーせS、Nくらいだろうし。
209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:58:53 ID:sIFo8m3DO
>>202
以前、TPE格安ツアーでもアジアマイルに100%付いたよ
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 06:50:23 ID:qXk0wsg4O
てか気付いたんだけど、
JALの悟空でCXのコードシェアに乗りアジアマイルにつければ隼人君買う必要ないじゃん……
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:32:20 ID:DP+yV4VTO
>>217
?
まず高いし、加算率下がるけど…?
220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:33:00 ID:qXk0wsg4O
>>218
いや隼人君より悟空の方が安いよ。
いまは日系の油も下がって合計でも隼人より安い。
加算率下がるんだ、、ありがと
229 :219:2009/01/03(土) 21:41:49 ID:ew9Pqx210
連投失礼。
チラ裏だけど、
12/27 CX535 は、アイス無しだった。
1/1 CX532 は、アイス有り(当然カチカチ棒)だった。
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:49:14 ID:CWfovdZw0
ストップオーバーの制限って
キャセイは24時間以内でも
香港入国を途中降機とみなすの?
251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:02:46 ID:g2uKUBQ90
みなさない
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:56:59 ID:Jl3nIzLCO
24時間てくくりじゃなくて、0時を越えたら翌日扱い。
よって加算対象
260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:12:24 ID:jwEVx1ib0
>>241
おれもミスコネクトがあったときはリーガルエアポートだった
ちなみにビジネスクラス
帰国便のアップグレードはなかったが、200ドルのお食事券つきだった朝食ブッフェが180ドルだったので、余らせてもなんだからチップ20ドルってつけたら、部屋に20ドルのチャージが来てたw
チップ分はお食事券ではまかなえないんだと、トホホ
>>242
もちろん
そして例によって香港空港の出国ゲート前の荷物チェックはイケズもともと機内持ち込みしてた荷物そのまま持ち込もうとしたが、大きすぎて駄目の一点張り
機内には持ち込ませないから預けろと言い出された
反対側のゲートいって誤魔化そうと思ったら、強制的にカウンターにつれていかれて預けるまで見張られた
結局、すでにバゲッジ2つ預けてたのでエクセス
えらい大損だ
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:56:02 ID:sY7x/dG90
CでもCXってこんなにオンボロなシートなんですか???
http://blogs.yahoo.co.jp/k_missy1008/38116736.html
262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:45:50 ID:EOD8cVuc0
日本−香港はむしろこの手が多いかも
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:54:06 ID:+rSNInec0
>>261
イェス、新シートより俺はこっちの方が好き
ところでサーチャージ下がったね
264 :はいどうも:2009/01/08(木) 17:05:48 ID:+ePoGF4c0
新型777のシートはやや固すぎる。ウレタン一体成形と思うが、
↑の旧式のシートははまりも丁度良く、【胡座】もくめるので当方には有っている。
昨年妻とロンドンに行ったとき、帰国便で「一人ならUGできます。」ということで、妻は眉一つ動かさず「二人一緒でYより一人でCの方がよい。」と宣った。
さすがにチェックインのお兄さんは気を利かして臨席のCの乗客をFにして、二人並べてくれた。このときは金丸子の価値が金以上に光ったと思いました。
しかし、Cの場合税金が追加され20ボンドを払いましたが、良い旅でした。
270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:12:06 ID:/LISxnUSO
携帯からすみません。
キャセイのマイルが今9万マイルあるのですが、2月末に37000マイル失効してしまいます。
マイルを使用して家族三人でグアム(1人3万マイル必要)へ行きたいと思っております。
しかし今のところ今月末かGWしか行けないのですが、JALウェイズではすでに満席で交換できませんでした。
失効してしまう分は諦めてなにか品物と交換するしかないでしょうか?
それとキャセイのマイルではノースウエストやコンチネンタルの航空券には交換はできないのでしょうか?
マルコポーロやワンワールドというものがあるみたいですがパソコンがないためよくわかりません。
詳しいかた、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:47:09 ID:TCmDOLTU0
>>270
一人は有償で行くとか、GUMはあきらめて他を探すとか
もっと柔軟に考えれば
276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:17:51 ID:wAvOWkAm0
>>270
2月末に37000マイル失効する のが問題なんだから、
取れそうな場所・国を優先で探すことにしたらいかがでしょうか?
マイレは飛行機代にしたほうが買い物交換より断然お得です。
277 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:00:34 ID:vdTgwm5s0
どっとにしろCXもNGOからの撤退は決定だろ
279 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:56:01 ID:rN2ikW6W0
>>278
エミレーツが名古屋から撤退するからな。
搭乗率70%を超えているのに・・・。
こんな状況下ではキャセイも悠長な事はしていられないだろ。
281 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 00:06:50 ID:yGQKnkav0
>>280
名古屋の客は格安航空券利用の
パックツアーがメインだからな。
企業利用もトヨタショックで出張禁止されている
企業もあるし、そもそも名古屋ではどの交通機関も
発達しない地域だからさ。
284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:39:06 ID:C0Gobw0V0
いきなり名古屋から撤退は無いとしても、CX535/CX536の運休とかはありえそうだね。
ただ、香港、南アフリカ経由サンパウロのルートで帰国する日系ブラジル人も多いみたいで去年、535便に乗ったときにサンパウロ行き専用のチェックインカウンターがありました。
エミレーツが撤退すると、その分ブラジル人がキャセイに流れてくるのかも知れないけど、どうせ片道の格安だろうからあまり旨味はなさそうだね。
295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:35:35 ID:VHfdM22L0
ねえ、みんなアジアマイル貯めてる?
日本に居る時ってどうやって貯めたらいいの?
ネットマイルだけかな、。。。
JAL系のホテルでも貯まるみたいだけど、
そういうのって正規料金の正規予約だけですか?
296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:10:55 ID:c71pgZUk0
>>295
JAL便予約したら予約センターに電話で頼むとマイルつけてくれるよ。
http://www.jal.co.jp/information/dom/
一度知らないオペレーターがいてたらい回しにされたけど(苦笑)
297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:39:13 ID:VHfdM22L0
>>296
おお、それはCX側に事後報告しなくていいって事ですね
ありがとです!
まさか率が上がるって事はないと思いますがw
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:21:11 ID:pAX5/boS0
キャセイ通の皆様に質問があります。
↑の方で途中降機の話題がありましたが、
例えば帰路がA国→香港→日本で、香港
到着と同日に日本への乗継便がない時は、
香港に入国して観光したり、宿泊したり
しても途中降機にはならないということ
でしょうか?
そうであれば、翌日の香港発を遅い便に
して観光を楽しみたいと思っていますが
いかがでしょうか?
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:57:56 ID:znCalJcJ0
格安の便指定でなければ通常24時間以内なら平気では?
302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:28:08 ID:L/gfMBiw0
24時間以内ならトランジット扱いにならないんだぜ
304 :300:2009/01/13(火) 23:49:46 ID:pAX5/boS0
公式ページではやとくんを買う予定
で途中降機は不可となっています。
途中降機不可とは香港へ入国できない
ということでしょうか?
香港空港で夜明しはラウンジ利用で
きてもつらいなぁと思いますし、
初心者な質問ですみません。
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:59:51 ID:5nfSeSTx0
>>304
その辺は国、空港、航空券の条件などによって各所様々なので、
直接CXに電話で問い合わせるといいと思う。
場合によってはコールセンターの女が良く分かってない新入りの派遣って事もあるので、時間をずらしてかけたり、頼りがいのある旅行代理店にも問い合わせてごらんよ
308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:05:41 ID:hoLCELGG0
香港深夜発のロンドン行きって格安航空券の対象から外されていることが多いみたいですね。
何で?
310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:09:53 ID:5Vy4jw170
>>308
251&255はいっつも混んでるよ。
スタンバイで乗ろうとしても無理なことが多い。
314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:20:29 ID:KvqxYHb20
>>311
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌⇔香港、料金クラスF,A,J,C,D,I利用で3,000ボーナスアジア・マイル
315 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:01:55 ID:5yD/sbeB0
>>314
やがてこの内、名古屋は消える
331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:19:36 ID:yfDbFyoA0
アイスネタで申し訳ないが今日、シンガポールから帰ってきたけど、シンガポール→香港間だけは、エコもハーゲンダッツだった。
他はいつものネスレだったけど・・・。
あのネスレも去年の5月に乗ったときと違うやつで質が落ちたね。
日本で言うと100円のアイスが50円のやつになった感じ。
335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:55:15 ID:BEmeifUTO
HKG〜YYZに乗るのだが、CXとACどっちがいい?クラスはビジネス。機材はCXが77W、ACが77Lとなっている。
336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:43:36 ID:azWsd1Ty0
77Aで。
337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:43:44 ID:Ys4Oui3p0
ACはエサに難有りな希ガス
機材は今やどっちも777か。。。A340の時代なら静かで良かったんだが。
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:27:02 ID:WBZuRpXzO
77ってうるさいの?
339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:32:35 ID:qlgisN7P0
77がうるさいんじゃなくてAが静かすぎるだけ
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:13:27 ID:OB4OT6Pc0
HK->CDGで新ビジネスシート乗った
フルフラットいいね
ところで今って48時間前からシート予約できるんだね
341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:04:31 ID:DVr5MOKD0
誤解のないように、、、48時間前からOn-Lineチェックイン可。
座席の予約・指定は330日前から。ブロック席はだめだけどね。
フルフラット、いいよね。狭さと見られやすいことに慣れれば快適。
BAのもいいけどね。
342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:44:27 ID:UoILjGul0
仕事や個人で
東京、香港の間飛んでるけど、
飯は美味しくないね、期待するのもよくないのだが、
ANAのが全然いいよ〜
アイスもハーゲンダッツから変わっていつも貰ってない。
マイル貯まったからまた乗るけど
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:40:36 ID:02J7RqwD0
>>342
ANAは最悪だお・・
ペックス利用のおれだけど、
今回は隼人君がエコ割より1.5万高くなったけどANAはもうごめんです
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:01:30 ID:J7Fejh730
ビジネスクラスの席、どこが快適でしょう。733。
一番前はギャレーのそばでうるさいですか?
345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:07:29 ID:UIvAVm3d0
>>344
733?
773ならAC側の一番前はトイレが近いから俺は嫌い(確かAC側だったと思う)
ERならFじゃ無いほうの(後ろの)セクションの一番前なら良いかも
352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:13:20 ID:yc+L8/ja0
成田⇔香港でブッキングクラスがBかHの航空券を探しています。
具体的にハヤトクンとかでもOKなんですか??
354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:41:56 ID:4Y23b3C90
>>352
香港行きは、「エコ得」と「キャセイホリデースペシャル(OPEN)」がB。
両方とも2〜3月で14万〜16万円程度。
「キャセイホリデースペシャル(FIX)」で、最も空席がない場合がH。
だたし、MとKに空席があればこれらが優先されて、Hでは買えない。
金額は12万円前後。
そのほかの行先で一番安いと思われるのは、
カラチ行き「キャセイホリデースペシャル(90日フレックス)」のH。
10万円強。
タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア行き
「キャセイホリデースペシャル(OPEN)」もKクラスに空席がなければH。
だいたい10〜13万円程度。
357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:48:31 ID:aTrvCXFj0
>>352
参考資料⇒ttp://www.cathayholidays.co.jp/cxhj/air_tickets/airpdf/tyoall.pdf
363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:26:24 ID:jOEROtJF0
すみません。調べても分からなかったので教えてください。
CXの特典の予約クラスは何ですか?
364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:58:53 ID:gxu8G3z40
Z ファースト、 U ビジネス、 X エコノミー かな?確証は無いよ
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:59:05 ID:69aWr6E/0
自分の特典航空券みたらエコノミー(日本−香港間)は T だった
368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:33:22 ID:FOoma40Y0
丸子のステータスダウン阻止に修行の為 新幹線をやめて
『JALビジネスきっぷ』東京-大阪を考えているのだが
セクタ-はいくら付くかご存じの方いらっしゃいませんか?
369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:31:55 ID:KObrdsAw0
>>368
JALビジネス切符って丸子に加算できるの?
370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:50:25 ID:iJ2JNPQU0
>>368
ノーマル以外は全て0.5セクター。つかないものもあるので要注意!
JALのビジネス切符ってY扱いか?
ちなみにクラスJはYと扱われる。
Fは1.5だったはず。
372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:58:41 ID:kohMgR/gO
>>370
本当?
予約・購入したとき7J7で座席が2-5-2だったのが、空港で自動チェックイン機でチェックインしょうとしたら、機種変更で777になり座席が3-4-3だったので、クラスJに変更したけど、0.5セクターだったよ。
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:49:51 ID:AXpvHenG0
>>372
詳しく書けばよかったね。
クラスJはベースとなる運賃のY扱いでの積算率になる。
つまり割引YでクラスJに変更しても1.0セクターではなく0.5セクター。
ノーマルYでクラスJに変更すれば1.0セクターです。
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:02:44 ID:DgfkEvn+0
今日、5/1-5/6予約したよ。 Vクラス 55,000円+諸費用
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:39:57 ID:khf+tMLRO
>>396
NRT-HKG往復?
398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:44:05 ID:DgfkEvn+0
KIX−HKG−BKKです。
399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:12:14 ID:nkI2jnAW0
>>396
丸子は金以上?
400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:01:45 ID:62G3w3uJ0
>>396
VクラスはJMBだと積算対象になってない。
値段的に安いから積算対象外でも仕方ないか。
でも、ちょっとツライ。
402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:38:21 ID:gAIEapS9O
>>400
なんでJMB前提なんだよw
404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:14:05 ID:vGUeF/FP0
今日、成田に行ってたんだけどCX501かな?A340が離陸してった。
成田線に入るのって珍しいよね?静かで好きなのでレギュラーで飛んでほしい。
407 :なんか:2009/02/10(火) 08:59:34 ID:lGrPcQsH0
>404
午前便にもF設定ができたみたいで、その日はA340とA330の3クラス機材が来ています。
77Aも週1で来るみたいです。
【関連する記事】