イタリア旅行について語るスレッドの第57部です。
嫌がらせ、荒らしはスルーでいきましょう。
質問したい方はまず、下記のまとめサイトを活用して下さい。
2ch「イタリア旅行のスレッド」wiki
http://www28.atwiki.jp/italy2ch/
イタリア初心者の為の情報、FAQ(旅の計画・準備・防犯・観光名所・
マナー・買い物・お土産etc.)、修復状況、リンク集、など
過去ログからの情報をまとめています。
wikiを見ても解決せず、スレで質問をする場合は、
http://www28.atwiki.jp/italy2ch/pages/10.html をふまえて、
的確なアドバイスを素早く得るために、具体的に書きましょう。
情報の後出しは荒れる元になります。
マルチポストは厳禁です。
前スレ イタリア旅行のスレッド Part57
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261140382/l50
2 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:26:46 ID:GCGHsCLe
★旧テンプレより、よくある質問を再掲★
【イタリア旅行初心者のプランニングのコツ&注意点】
ツアーと個人旅行、どちらが合うかは人によります。
どちらが上か、どちらが劣るか、ということは一概に言えません。
自分の旅の目的・旅行経験・語学能力・体力などを考慮し、
ツアーは内容・日程をしっかり把握&吟味してから申し込みましょう。
■ツアーのメリット
添乗員付きなら、困ったこと・わからないことはとりあえず相談できる
英語・イタリア語がわからなくてもあまり心配する必要がない
重い荷物を自分で運ぶ必要が無い、door to doorなので移動が楽
スケジュールをあれこれ練ったり、悩む必要があまり無い
貸切バスならではの強行旅程が可能
混み合う観光スポットでも団体予約してあれば待たずに入れる
<注>自由時間中にスリに遭うケースも有り、ツアーでも油断は禁物
■ツアーのデメリット
周遊ツアーは長距離移動が多く、移動のためのバス内拘束時間が長い
ホテルが郊外にあることが多く、市内中心部との交通の便が悪いことが多い
(気軽に市街に出たい人は、ホテル指定可能なツアーを選びましょう)
入場料のかかる場所は外から眺めるだけで素通りのこともある
食事は団体向けに調理される為、あまり期待できない
安いツアーだと提携のお土産屋巡りが途中に何度も入る
細かいニーズ・マニアックなリクエストには答えられない
3 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:27:18 ID:GCGHsCLe
天候・気候に左右される名所が目当てなら、旅行時期を熟考しましょう。
青の洞窟に関しては>>3、名所の修復情報は>>4以降参照。
現地の基本情報はガイドブックを読んだり、>>1のwikiに掲載されているリンクも活用して下さい。
旅行代理店のカウンターでいろいろ質問してみるのもよいでしょう。
【青の洞窟に関して】
いつもかならず入れるものではありません。
天候、潮の状況に左右されやすい場所です。
外海なので自力で泳いで入るのは危険が伴うことも多いです。含みおきを。
カプリ船頭協同組合統計による入場率(あくまでも参考データです)
2004年11月〜2005年10月の確率
11月 27%
12月 23%
1月 23%
2月 7%
3月 60%
4月 57%
5月 77%
6月 93%
7月 77%
8月 63%
9月 70%
10月 90%
4 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:27:50 ID:GCGHsCLe
◆イタリア政府観光局
http://www.enit.jp/
◆イタリア旅行のヒントfromアリタリア航空
http://www.alitalia.co.jp/page/the_hint_of_the_italy_travel.htm
◆イタリア旅行情報サイト
http://www.japanitalytravel.com/
◆イタリア旅行倶楽部(交通機関の時刻表などが充実)
http://www.asahi-net.or.jp/〜RH2Y-KKC/
◆ローマ市観光局(日本語版)
http://jp.turismoroma.it/
◆フィレンツェを中心としたイタリアのトスカーナ地方
http://www.welcometoscana.com/
◆ナポリ観光協会労働組合
http://www.inaples.it/giap/home.asp
◆トスカーナ シエナ県周辺情報テッレディシエナ日本語版
http://www.kioskitalia.it/Guests/TerreDiSiena/Html/Presentazione.htm
◆ミラノ情報サイト ハローミラノ日本語版
http://www.hellomilano.it/jap/contents/hellomilano_jp.html
◆ベネチア観光局(イタリア語)
http://www.turismovenezia.it/
◆ベネチアあれこれQ&A(観光局の英語ページ・詳しい!)
http://www.comune.venezia.it/flex/cm/pages/ServeBLOB.php/L/EN/IDPagina/144
【犯罪発生状況、防犯対策】
◆外務省海外安全ホームページ-安全対策基礎データ
ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=153
【リンク集】
◆タウンネット・コム ttp://www.townnet.com/Sightseeing/world/europe/italy-j.html
◆イタリアリンク ttp://home.att.ne.jp/surf/Q_chan/
◆イ語参考書2chレビューまとめ ttp://wikicco.blog44.fc2.com/blog-entry-19.html
5 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:28:17 ID:GCGHsCLe
【鉄道】
◆Trenitalia(イタリア国鉄) . http://www.trenitalia.com/
◆CISALPINO. http://www.cisalpino.ch/
◆ミラノーローマ格安特急 http://www.trenok.com/
◆Malpensa Express. http://www.ferrovienord.it/webmxp/index.html
◆ミラノ交通事業体・ATM(交通案内) http://www.atm-mi.it/
◆ローマ地下鉄 http://roma.metropolisinfo.it/
◆ナポリ地下鉄 http://www.metro.na.it/welcome_flash.htm
◆ヴェスーヴィオ周遊鉄道 http://www.vesuviana.it/
◆南イタリアの大私鉄、スド・エスト鉄道(FSE) http://www.ditutto.it/fse/index.htm
◆Amore Mio(イタリア国鉄について) ttp://www.amore-mio.it/fisso/orariofs/frame.htm
◆Webでの鉄道の予約方法 ttp://barcelona.sociallaw.info/fs/trenitalia.html
【駅】 ◆Roma Termini http://www.romatermini.it//indexf.cfm?tmtCookieSend=1&cook=No
【バス】
◆ユーロライン ttp://www.eurolines.com/
◆ISVIT ttp://www.bus.it/
◆SITA ttp://www.sitabus.it/
【水上バス・Venezia】 ◆ACTV ttp://www.actv.it/
【フェリー】
◆Tirrenia.. ttp://www.gruppotirrenia.it/default.htm
◆Traghetti(国内のフェリー). ttp://www.traghetti.com/Traghetti/trg.taf
【レンタカー】
◆Avis ttp://www.avis.com/
◆Europcar ttp://www.europcar.com/
◆Herz. ttp://www.hertz.com/
◆スト情報 ttp://veneziancafe.hp.infoseek.co.jp/transport.html
Ministero dei Trasporti ttp://www.trasporti.gov.it/page/NuovoSito/site.php?p=scioperi
6 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:28:41 ID:GCGHsCLe
【天気予報】
◆欧州の天気 ttp://www.bbc.co.uk/weather/world/europe/index.shtml
◆ITALYの天気予報 ttp://www.tempoitalia.it/
◆ITALYの天気予報 ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/itaria.html
◆ITALYの天気予報 ttp://it.weather.yahoo.com/
◆ITALYの天気予報 ttp://uk.weather.yahoo.com/Europe/Italy/
◆ナポリの天気予報 ttp://www.bbc.co.uk/weather/5day.shtml?world=0066&links
【ホテル予約】
◆Octopustravel http://www.octopustravel.com/
◆楽天トラベル:イタリアのホテル予約,海外レンタカー予約,海外航空券予約
http://www.mytrip.net/kaigai/europe/italy.html
◆アップルワールド ホテル予約ヨーロッパ
http://www.appleworld.com/hotelinfo/servlet/htl_srch?step=2&area=europe
◆alberghi(ホテル予約) http://www.abcitaly.com/descsi/alberghi.html
◆ホテル予約の便利なサイト. http://www.venere.it/index.html.en
【観光地・美術館予約サイト】
◆Museum Tickets Reservation, Museums in Italy - Official Reservation Service
http://www.ticketeria.it/ticketeria/default-eng.asp
◆The Leaning Tower of Pisa Ticket Office(ピサの斜塔オンライン予約)
http://www.opapisa.it/boxoffice/index.html
7 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:28:59 ID:GCGHsCLe
【地図】
◆maporama. http://www.maporama.com/
◆Cartine(町の地図) http://www.webcrawler.com/info.wbcrwl/
◆TuttoCitta http://www.tuttocitta.it/tc/home.jsp
◆PagineGialle.it http://www.paginegialle.it/index
◆Map24 http://www.it.map24.com/
【翻訳サイト】
◆Livedoor翻訳 ttp://translate.livedoor.com/italian/
◆freetranslation.com http://www.freetranslation.com/
8 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:29:28 ID:GCGHsCLe
【フライト検索】
◆フライトプラス
ttp://fxtravel.fxgb.co.jp/Galileo/FlightPlus/FlightPlus.htm
◆AMEX-Round Trip Air Search
ttp://wcorp.itn.net/cgi/get?itn/pl/amexconsumer/index
◆Cheap Flights to Europe with SkyScanner(格安系航空会社のみの検索)
◆easyjet、Ryanairあたりのキャンペーンも要チェック
ttp://www.skyscanner.net/
【国内航空会社】
◆アリタリア航空. ttp://www.alitalia.co.jp/
◆Alitalia ttp://www.alitalia.it/
◆Volare ttp://buy.volareweb.com/jsp/web/index.jsp
◆Lauda Air ttp://www.lauda.it/
◆EuroFly ttp://www.eurofly.it/eurofly/portal/cn/B2C_IT/HomePageIT
◆Meridiana ttp://www.meridiana.it/
◆Air One. ttp://www.flyairone.it/it/
◆Air Dolomiti ttp://www.airdolomiti.it/index.asp
◆Azzurraair.. ttp://www.azzurraair.it/
◆Minerva airlines. ttp://www.minerva-airlines.it/
◆Gandalf airlines ttp://www.gandalfair.com/eng/home.htm
◆AlpiEagles ttp://www.alpieagles.com/
◆Air Vallee ttp://www.airvallee.com/asp/default_uk.asp?L=ING
【格安系国外航空会社】
◆Ryanair ttp://www.ryanair.com/
◆easyJet ttp://www.easyjet.com/en/book/index.asp
◆Air Berlin ttp://www.airberlin.de/
◆Air Europa ttp://www.air-europa.com/
◆Virgin Express ttp://www.virgin-express.com/
9 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:29:55 ID:GCGHsCLe
【フライト検索】
◆フライトプラス
ttp://fxtravel.fxgb.co.jp/Galileo/FlightPlus/FlightPlus.htm
◆AMEX-Round Trip Air Search
ttp://wcorp.itn.net/cgi/get?itn/pl/amexconsumer/index
◆Cheap Flights to Europe with SkyScanner(格安系航空会社のみの検索)
◆easyjet、Ryanairあたりのキャンペーンも要チェック
ttp://www.skyscanner.net/
【国内航空会社】
◆アリタリア航空. ttp://www.alitalia.co.jp/
◆Alitalia ttp://www.alitalia.it/
◆Volare ttp://buy.volareweb.com/jsp/web/index.jsp
◆Lauda Air ttp://www.lauda.it/
◆EuroFly ttp://www.eurofly.it/eurofly/portal/cn/B2C_IT/HomePageIT
◆Meridiana ttp://www.meridiana.it/
◆Air One. ttp://www.flyairone.it/it/
◆Air Dolomiti ttp://www.airdolomiti.it/index.asp
◆Azzurraair.. ttp://www.azzurraair.it/
◆Minerva airlines. ttp://www.minerva-airlines.it/
◆Gandalf airlines ttp://www.gandalfair.com/eng/home.htm
◆AlpiEagles ttp://www.alpieagles.com/
◆Air Vallee ttp://www.airvallee.com/asp/default_uk.asp?L=ING
【格安系国外航空会社】
◆Ryanair ttp://www.ryanair.com/
◆easyJet ttp://www.easyjet.com/en/book/index.asp
◆Air Berlin ttp://www.airberlin.de/
◆Air Europa ttp://www.air-europa.com/
◆Virgin Express ttp://www.virgin-express.com/
10 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:30:28 ID:GCGHsCLe
【サッカー関連】
◆欧州サッカー現地観戦サイト「EFA Europe」
ttp://deutschland.cool.ne.jp/efa/index.htm
◆試合日程 観戦ツアーサイト「セリエ フットボールネット」
ttp://www.serie-net.com/
◆セリエA(公式ホームページ) http://www.lega-calcio.it/
◆ユベントス. http://www.juventus.it/
◆インテル. http://www.inter.it/
◆ACミラン http://www.acmilan.com/
◆ASローマ.. http://www.asromacalcio.it/
◆ラツィオ... http://www.sslazio.it/home.asp
◆フィオレンティーナ.. http://www.acffiorentina.it/
◆メッシーナ.. http://www.fcmessina.it/
◆レッジーナ. http://www.regginacalcio.com/
◆サンプドリア. http://www.sampdoria
11 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:30:50 ID:GCGHsCLe
【ローマ】
◆スペイン広場:スペイン階段の頂上にあるトリニタ・ディ・モンティ教会の尖塔が足場で囲まれていた。(2008.GW) →足場は撤去された(2009.12月)
オベリスク中程に布。(2007.08.中旬)→布も撤去(2009.12月)
◆トレビの泉:修復の形跡なし。(2009.01)
◆コロッセオ:コロッセオ内部のみ足場を組んで修復工事中。外観は問題ない。(2006.5)
◆フォロ・ロマーノ:映画「ローマの休日」でアン王女が寝ていた石垣は修復の際に取り払われた。又、タクシーが走ってきた道も閉鎖。
ガイドブックでは東側は出口のみだが、東側で入場できる出入口あり。コンスタンティヌスの凱旋門の南側。(2009.1.11)
◆真実の口広場:修復終了。周囲のフォルトゥーナ・ヴィリーレ神殿は修復中(2007.8月)
◆パンテオン:問題なし(2007.10.07)
◆サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会:修復の気配無し(2007.GW中)
◆ドムス アウレア:閉鎖中(2009.01.11)
◆ファルジーネ荘:プシケの間は修復のため閉鎖(2006.08) → アモーレとプシケの間なら開いてたよ(2009.1.31)
◆ヴェネツィア広場:ロータリー工事中。(2008.01.)→終了
◆ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂:上部は完全に覆われて見る影なし。エレベーターは稼働。(2008.01.)
◆ナヴォーナ広場:四大河の噴水 一部フェンスが取り外されていた。(2008.3月下旬)→修復工事終了。フェンスも全て撤去(2009.12月)
◆トライアヌスの円柱:足場が組んであるけどレリーフは見れる(2007.01)
◆ジェズ教会:内部に部分的に布が張ってあるが鑑賞にはさほど影響なし(2007.GW中)
◆アウグストゥス帝廟の前広場:柵で囲まれていて 遺跡に近寄れず写真撮影がほとんど無理な状態(2008.08)
◆ポポロ教会:キージ礼拝堂の三角形のレリーフあたりが全面工事中
他、各教会・遺跡で、内部を部分的に修復中。
【ヴァチカン】
◆サン・ピエトロ大聖堂:南側に足場。(2008.01.)
12 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:31:15 ID:GCGHsCLe
【ミラノ】
◆ドゥオーモ:ファサードは正面左の扉周辺の修復を残すのみ。屋上が修復中。尖塔の黄金のマリア像周辺から下にかけて足場。
屋上の見学は可能。(2008.12)正面の足場は全部取れた。屋上には上がれるが、奥の方の工事が始まった。(2009.01.06)
◆サンタマリア・デッレ・グラツィエ教会:修復の気配無し(2007.10.03)
→現地ツアー会社ZANIが主催するミラノツアーに「最後の晩餐」見学がついてくる。説明は英語のみ。比較的容易に予約できるかも(2007.12)
ネット予約が2009年2月末から再開予定と予約サイトに掲載。(2009.01.11)
◆スフォルツェスコ城:内部は修復の気配無し。正面の天辺の家紋?の辺りにクレーンで修復工事中。(2007.12.)
◆センピオーネ公園:平和の門(Arco della Pace)は絶賛修復中。全体に覆いがかけられている状態。(2009.01.17)
◆ブレラ美術館:中庭と回廊が修復中。絵画館見学には支障なし。(2008.12)
◆ミラノ中央駅:大規模改装中。これにともないチケットオフィスの場所が大幅に変わった。新しいチケットオフィスは建物の結構奥なので、
出発の際は十分な時間の余裕をもって到着するのがよい。(2008.12)旧チケットオフィスのあったところに店舗を入れるようで準備工事中。(2009.01.11)
【フィレンツェ】(1)
◆ドゥオーモ:クーポラ下を少し修復中。(2008.01.)屋根には昇れる。(2007.10.08)外壁の清掃中、裏に足場。(2008.GW)
クーポラ南側、北側に足場。内部にも一部足場あり(2009.03?)
◆ドゥオーモ美術館:ジョバンニ洗礼堂の天国の門修復中。(2006.05)※実物のジョバンニ礼拝堂の門はレプリカ。
◆メディチ家礼拝堂:内部の一部が修復中。足場あり。新聖具室は問題なし。(2008.01.)彫像があった場所が空いていた。(2008.GW)
内部クーポラ部分は足場だらけ(2009.03?)
◆サンタ・マリア・ノヴェッラ教会:広場が工事中。(2009.01.11)ほぼ全体に柵があって教会の全景を写真に撮るのが難しい状態(2008.08)
◆サンタ・マリア・ノヴェッラ駅(中央駅):西側と南側の道路が市電建設の工事中。横断しにくくなっている。(2009.01.11)
13 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:31:36 ID:GCGHsCLe
【フィレンツェ】(2)
◆サンタ・クローチェ教会:内部、大々的に長期修復工事中。主祭壇・ドナテッロのキリスト十字架・ガリレオの墓・ダ・マイアーノの説教壇は
布で覆われいる。工事用のエレベータが稼動するとかなりウルサイ。→この状況と変わらず。(2007.12.)
◆リッカルディ宮:壁一面修復中(2006.05) →壁修復完了(2009.06)
◆ピッティ宮:修復の気配無し(2007.9月上旬)
◆ベルヴェデーレ要塞:修復のため閉鎖中。(2006.05)
◆ウフィッツィ美術館:右側半分にやぐら(2007.10.09)中庭は部分的に工事中。
建物内側(内部ではなく)の回廊(?)外に一部作業のための仕切りがあった(2007.10.09)
◆サンマルコ博物館:教会部分、中も外も足場有り(2009.03?)
◆ポンテ・ヴェッキオ:橋の北東部分商店上に足場有り(2009.03?)
◆ヴェッキオ宮殿:入り口両脇のダビデ(コピー)ともう一体の像が足場で囲われて見えない(2009.03?)
【ヴェネツィア】
◆マルチャーナ図書館:北側の半分修復中。(2008.09.07)
◆アカデミア美術館:外側修復中、内部の見学は問題なし。(2008.09.07)
◆サン・マルコ大聖堂:北側に足場。(2008.09.07)
◆溜息の橋:上下左右に看板&北側(裏側)に足場。(2008.09.07)
◆ドゥカーレ宮殿:南東側修復中。見学に問題無し(2008.09.07)
◆サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会:クーポラが完全に足場で覆われている。さらに教会東側スペース(島の先端)には大看板の囲い(2008.09.07)
【ナポリ】
◆カセルタ宮殿:スター・ウォーズでロケのあった広間を修復中。(2008.01.)
◆考古学博物館では宝石の展示室が改装中で、「ファルネーゼの皿」 は見られない。(2008.07)
14 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:32:05 ID:GCGHsCLe
【ヴェローナ】
◆スカラ家の廟:足場を組んで修復中。ガイドブックでは外観見学が可能と書いてあるが、外観見学も難しい。(2008.12)
◆サンゼノ教会:目玉のマンテーニャ作のポリプティクが修復のためフィレンツエに行っている(2009年5月に終了予定)。
代わりに写真が展示してあるが、イマイチ。同教会後陣も修復中。(2008.12)
◆サンタナスタシア教会:身廊全体が修復中で足場組まれている。側廊のみ歩行可能。(2008.12)
◆市庁舎あたりの広場:修復ハザードは取り除かれていた。(2008.12)
【オルヴィエート】
◆ドゥオーモ:北側壁面に一部足場。北側広場にスケートリンク営業中。(2008.01.)
【カターニア】
◆ローマ劇場、オデイオン、ドニゼッティ博物館 修復中、立ち入り禁止。
◆礼拝堂、修復中で見学不可。(2008.3月)
【シエナ】
◆ドゥオーモ:側面を修復工事中。(2007.6.3)
【シラクーサ】
◆ドゥオーモ:ファザードの修復完了、とても綺麗でした。(2007.09.)
◆絵画館:修復中、立ち入り禁止。
◆考古学公園:園:立ち入り禁止は特にありませんでした。(2007.09.)
【チヴィタ・ディ・バーニョレジオ】
◆村内各所で崩落防止工事。中央教会の内部を改装中。(2008.01.)
【ポンペイ】
◆エル・コラーノ遺跡:サムテニウスの家が修理なのか入場できなかった。(2008.07)
【パヴィア】
◆修道院:前面ファサードは修理完了。正面向かって左側の庭側面に柵があって進入不可。(2009.01.11)
◆ドゥオーモ:修理中で入れない。正面向かって左の塔(20年前倒壊)は修復の気配すらなし。(2009.01.11)
15 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:32:27 ID:GCGHsCLe
【パルマ】
◆ドゥオーモ:内部修復工事中。天井まで足場が組まれていた。ただしチケットを買えば、
非常階段のような足場の階段を上ってコレッジョのフレスコ画「聖母被昇天」を間近で見ることができる。
→このチケットは一日の枚数制限あり。冬季でも午前中には売り切れることが多いので、
見学希望の人は午前中に早めに行きましょう。(2008.12.24)
◆サン・ジョバンニ・エヴァンジェリスタ教会:こちらも同じく内部修復工事中。天井まで足場が組まれていた。
ただしチケットを買えば非常階段のような足場の階段を上ってコレッジョのフレスコ画「聖ヨハネ被昇天」を
間近で見ることができる。(2008.9.22)
【パレルモ】
◆パラティーナ礼拝堂(ノルマン王宮内)のモザイク画修復着工、2008年3月に終了予定 。(2007.02.20)
【ピサ】
◆斜塔:2層目と6層目を修復中。予約制で内部見学可。(2009.01.11)
【ラヴェンナ】
◆主だったモザイクの見学は可能。サンタポリナーレ教会の内部左側1/3のモザイクが修復中。(2008.GW)
◆サンタポリナーレ教会の内部左側1/3のモザイクが修復中。(2009.1)
◆ガッラ・プラチーディア廟の右翼廊が、養生シートで封鎖中。中での修復作業が窺える。(2009.1)
◆サンタンドレア礼拝堂は、修復のため閉鎖中。大司教博物館は見学可。(2009.1)
◆サンフランチェスコ教会前の広場の敷石張替え中。中の見学は可能、全景の写真は撮りにくい。(2009.1)
【ラグーザ】
◆サン・ジオルジォ教会:歩き方には修復中と載っていますが、既に完了しています。とても綺麗でした。(2007.09.)
【レッチェ】
◆ドゥオモの塔は修理中(?)(2008.07)
16 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:32:46 ID:GCGHsCLe
溜め息橋の所って、回りを囲む様に真っ青な広告の
カバーが付けられてました。あれって、景観としてどうなの?って感じでした。
向かいのサン・ジョルジョ・マッジョーレ島からもよくわかるし。
サン・マルコ広場では
・鐘楼:足場回りが修復中なのか壁で囲まれてましたが、上には登れます。
・サン・マルコ寺院:ドゥカーレ宮殿側から見える裏の屋根部分が修復中。
2階のテラスに上がるには4ユーロ必要だったみたい。
・コッレール博物館:足場が組まれてたので概観の修復中かな。
・教会の中での写真撮影
基本的に不可でした。OKだったのはサンタ・マリア・デラ・サルーテ教会と
あと1ヶ所くらいだったかと。
・コンタリーニ・デル・ボーヴァロ階段
螺旋階段でガイドブックに紹介されてるここは柵に囲まれて入れませんでした。
入れないのはガイドブックによる'08年6月時点からそのままなのかも。
ここ、狭い路地を抜けて袋小路の所にあるんですが、次から次へとツアーの団体さんが
流れてきてました。
あと、バポレットのチケット価格です。地球の…'08〜'09版とは違ってました。
1回券(6.5ユーロ) 12時間(16ユーロ) 24時間(18ユーロ)
36時間(23ユーロ) 48時間(28ユーロ) 72時間(33ユーロ)
17 :アウトストラーダ:2010/01/28(木) 22:33:03 ID:GCGHsCLe
修復情報のうち、以下の箇所については、2006年以降の情報がありません。
最新情報をご存じの方はぜひ情報をお寄せください。
ローマ
◆コロッセオ:コロッセオ内部のみ足場を組んで修復工事中。外観は問題ない。(2006.5)
フィレンツェ
◆ドゥオーモ美術館:ジョバンニ洗礼堂の天国の門修復中。(2006.05)※実物のジョバンニ礼拝堂の門はレプリカ。
◆リッカルディ宮:壁一面修復中(2006.05)→壁修復完了(2009.06)
◆ベルヴェデーレ要塞:修復のため閉鎖中。(2006.05)
続きを読む
ラベル:イタリア